多人数でのプレイを早速披露
2016年9月15日(木)から9月18日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ 2016(15日・16日はビジネスデイ)。9月17日、バンダイナムコエンターテインメントブースにて、『GOD EATER ONLINE(ゴッドイーター オンライン)』(以下、『GEO』)の制作発表会を実施。
作品の概要についてはこちらのインタビュー記事を参照いただくとして、ステージでは多人数での実機プレイが早々に公開された。
今回登壇したのは“総合プロデューサー”と肩書きが変わった富澤祐介氏、総合ディレクターの吉村 広氏、本作のプロデューサー門田研照氏、ディレクターの長谷川広大氏、そして本作のゴドー役を務める声優・小西克幸氏、レイラ役を務める声優・喜多村英梨さんの6名。
プレイデモでは、まず門田氏、小西氏、喜多村さんがそれぞれソロの状態でMMO空間へ出撃。しばらくすると突然シユウがポップし、危機的状況になる。そこで、門田氏がパーティ募集を実演して見せた。少しシユウから離れたところでパーティ募集のメニューを開き、募集をかけると、富澤氏、吉村氏、長谷川氏が参戦。ソロ状態の小西氏、喜多村さんに加え、4人チームが加勢する形となり、6人パーティ状態で戦っていた。パーティ編成はとても手軽で、ロビーにいる人でもすぐに加勢してもらえそうだ。
また、過去シリーズとの違いとしては、リンクエイドは自身のHPを仲間に分け与えるのではなく、ボタン長押しによってHPを回復させる方式に変更されている。これは、多人数でプレイすることを見据えた仕様だそうだ。また、MMO空間で長時間戦闘することもありえるため、メニューで簡単に神機を持ち替えることができる。ある敵にはショート、ある敵にはバスターといった戦いが、ロビーに帰らずともできる。
告知のコーナーでは、オープニングアニメーションをシリーズではおなじみのufotableが制作することを発表。今後の『GEO』の動きとしては、2016年9月24日から10月10日にかけて行われるイベント“マチ★アソビ”に出展(『GEO』の出展期間は10月8日~10日を予定)。また、時期はまだ不明だが、Google Playにてオープンβテストを実施することを発表。そして、こうした最新情報を発信するための『GEO』公式Twitterアカウント(@godeater_online)も開設。いち早く動向を知りたい人は、フォローしておこう。
家庭用版もしっかりと進行していることをアピール
忘れてはいけないのは、家庭用版の今後の展望についてだ。会場では1本の動画が流され、シリーズの流れを汲む新作が確かに始動していることを示唆させた。
イベントの最後に富澤氏は、今回のステージにはいろいろな思いを持って立っていたこと、そしてふたつの安心することがあったと真情を吐露した。ひとつは、1年ぶりの東京ゲームショウであっても変わらずファンが集まってくれたこと、そしてもうひとつは、『GEO』という新たな挑戦とシリーズの展望についてしっかりと伝えることができたことだそうだ。昨年5周年を迎えた『ゴッドイーター』だが、目先の計画だけでなく、10年目まで見つめたかのような熱い決意を、気持ちの昂まりを抑えながら語っていた。
もうちょっと聞きたい家庭用版のこと
ステージ終了後、もう少し家庭用版について情報を聞き出せないか、ねちねちと交渉してみたところ、補足する程度なら……という条件で、インタビューに応じていただいた。
──PVに対するユーザーの反応を見ていかがでしたか?
吉村 まだ会場の反応を見ただけですが、お客様の食い入るような目線みたいなものは感じて、ひとまずホッとしました。ナレーションは謎掛けのつもりでしたが、どうやら気がついている方も多いようですね。。
──ストレートにお聞きしますが、PV中の3本の爪と、富澤さんのTシャツの数字から、『ゴッドイーター3』と思っていいのでしょうか?
富澤 ああ、あれTシャツが後ろ前だったんですよ(笑)。
──……で、『3』ということでよろしいのでしょうか?
富澤 この後どんな新作が求められているのか、それにストレートに応えられる作品になるはずです。少なくとも、『GEO』の家庭用版ではないです。
──今回のPVは実機ベース映像ですか?
吉村 “画面は開発中のものです。”と表記している時点で察していただければ。もちろん、あれが製品と同等ということではもちろんありませんし、現時点での状態であるというだけです。
富澤 それこそハードも明示していませんし、現在開発中の素材で組み上げたものです。
──あの映像を見た限りでは、時系列的には未来の話でしょうか?
吉村 そこはまだ想像して楽しんでいただく部分です。ひとつ言えるのは、あの映像は夢オチではありません(笑)。
──開発としてはどのくらいの進捗具合なのでしょうか?
吉村 言えることとしては、僕たちは『GOD EATER RESURRECTION(ゴッドイーター リザレクション)』をリリースした後、立ち止まっていたわけではありません。ユーザーの皆さんからのご意見をひしひしと感じながら、つぎに向かうべきところをずっと考え続けています。
富澤 企画のフェーズとしては、ゲームの方向性は固まりつつあります。あとは、テクノロジーやグラフィクスの表現も含めて、どうゲームに落とし込んでいくか、そういう段階です。
──1作目から本当に走り続けてきましたものね。
富澤 ナンバリングではないものも含みますが、『ゴッドイーター』は5年で5本というペースです。いまのゲームの市況やワールドワイドでの展開を考えると、状況も変わってきているのかなと。『ゴッドイーター』はアジアをつぎなるマーケットとして注力してきましたが、今年の8月にはSteamに対応して欧米でも発売し始めました。じつは、今回のPVも、英語、フランス語、繁体字版にそれぞれローカライズしたものを同時期に展開させていただく予定です。
──ついにE3に出展かあと思っていました。
富澤 幸いなことに、欧米地域でも『ゴッドイーター』のベースとなるハイスピードアクションは評判がいいので、もっと広い視野でよりよいものを提供できたらいいなと思っています。
吉村 もちろん、世界で展開するからといって、お待たせしていいわけでもありません。本気でユーザーさんと向き合うところを大事にしたいです。
富澤 そういう展開の部分については、私のほうでこの数年で進めていることなので、それと並行する形で、開発チームのほうにもがんばってもらって、シリーズ全体をステップアップさせていただきたいですね。