日本の駆逐艦ツリーが2本に分岐
2016年9月15日(木)から9月18日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ 2016(15日・16日はビジネスデー)。
ビジネスデー2日目にはWargaming.netのオンライン海戦ストラテジー『World of Warships』に関するインタビューを実施。取材の中で、日本の駆逐艦が新たに4隻実装され、ツリーが2本に分岐する予定があると明かされた。
一方は高い隠蔽率を活かして立ち回り、強力な魚雷で敵を仕留めるタイプ。派生する新たなルートは、駆逐艦にしては砲が強く、ある程度は撃ち合いにも対応できるという。後者は魚雷の数は少ないものの、射程はやや長くするなどしてバランスを取る予定のようだ。
追加されるのは“TierVII・AKATSUKI(暁)”、“TierVII・SHIRATSUYU(白露)”、“TierIX・YUGUMO(夕雲)”、“TierVIII・AKIZUKI(秋月)”の4種。SHIRATSUYUとYUGUMOの映像を見せてもらったところ、現時点のスペックも載っていた。
【SHIRATSUYU(TierVII)】
Length109.5meters
Width9.9meters
Hit points12,800
Number of torpedoes2×4
Caliber of main guns127mm
Number of maing guns3×2
Number of AA guns23×25mm
Engine42,000hp
Top speed35.7knots
【YUGUMO(TierIX)】
Length119.3meters
Width10.8meters
Hit points13,900
Number of torpedoes2×4
Caliber of main guns127mm
Number of maing guns3×2
Number of AA guns10×25mm
Engine52,000hp
Top speed35.5knots
『ハイスクール・フリート』とのコラボ内容などについても話を伺ったインタビューは追って掲載予定だ。そちらもお楽しみに。