初の人類以外の種族は、小柄な少女の姿をした妖精!

 WeMade OnlineとNHN ハンゲームが共同運営するPC用MMORPG『ICARUS ONLINE』。美麗な3Dグラフィックで描かれる世界を、空を自在に飛べるフェロー(騎乗動物)で立体的に駆け巡ることができる壮大さが魅力のタイトルだ。

 システム面に目を向けると、クールタイムを挟まず連打できる“コンボスキル”と、スキル発動後に追加キーを押すだけで簡単にスキル連続技が成立できる“リンクスキル”のシステムによる、非常にスピーディーな戦闘が楽しめる。

 このようにスタイリッシュな『ICARUS ONLINE』の世界では、リアルなグラフィックで描かれる世界の登場人物たちもそろって頭身が高く、スタイリッシュな印象だった。そこに今秋、プレイ可能と新種族として、愛らしい妖精“シャリング”が追加されることが明らかになった。

かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_01

 2016年8月30日、WeMade Onlineは実装に先んじてメディア限定のシャリング先行体験会を開催。解説とプレイで判明したシャリングの魅力について紹介していこう。

かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_02
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_03
▲『ICARUS ONLINE』の現役プレイヤーなら、別ゲームのキャラと勘違いするであろうかわいさ。運営ディレクター栗本裕也氏(左写真)とスタッフの皆さんが、この衝撃の種族について細かに解説してくれた。

 シャリングの出自は人類とはまったく異なり、女神エローラが撒いた光の種から生まれた、人間の少女のような姿をした妖精。エローラの意思に従い、大陸の魔法文明の発展を手助けしてきた存在なのだが、プレイヤーキャラクターとなるシャリングは親友・ラニア姫の危機を知って冒険の旅に出ることになる。

かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_04
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_05
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_06
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_07
▲魔法文明に貢献……とは言うものの、チュートリアルのムービーを見ると、魔法少女のようなステッキや大量のぬいぐるみなど、ファンシーなイメージが強い。

 シャリングが選択できるクラスは人類の6種類とは異なり、現時点では“アイドル”ただひとつのみ。アイドルは味方の攻撃力や防御力などを向上させるバッファーと、敵へ弱体化効果を与えるデバッファーのスキルが得意なクラスとなっている。

 さらに、アイドルには遠近を問わない豊富な範囲攻撃や、MP最大値によって威力が変動する変わり種のスキル、ぬいぐるみの召喚や自然の力を用いた独特のスキルまで用意されており、既存クラスとは性能面やプレイスタイルでも大きく異なるようだ。

かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_08
▲ステータスや装備のオプション補正値はほぼプリーストと同じ。だが、MPが他クラスと比べて多く、ウィザードやレンジャーほどではないが、それなりの攻撃力も持つ。また、スキルで消費するMP量は“MP最大値の●%”などのように、最大値に対しての割合消費となっている。

 これまでの人類キャラクターとは大きく異なる外見なだけに、キャラクターメイキングがどうなっているか気になる人もいるだろう。シャリングも人類同様、細かな部分までこだわりのキャラクターメイキングが可能となっている。

 また、シャリングの外見の特徴である“触覚”と“羽”についても、独自のカスタマイズ項目が用意されており、見た目の種類だけでなく、大きさも変更できる。また、触覚はなくすことも可能なので、頭周りのカスタマイズや衣装への干渉を心配する人も安心だ。

かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_09
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_10
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_11
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_12
▲羽と触覚の大きさはこの通り、最少と最大ではかなり見た目が異なる。
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_13
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_14
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_15
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_16
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_17
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_18
▲羽と触覚の種類だけでなく、全身のさまざまな部分のサイズや形状を調整できる。日本での実装時には、選べるプリセットをより充実させる予定もあるとのこと。

 見た目が小柄な少女なだけに、既存の衣装を着せてみても、いままでの『ICARUS ONLINE』の女性キャラクターとは印象がまったく異なる。実際、筆者は着せ替えを楽しんでいるだけでも1時間以上は癒されつつ過ごせそうだった。それほどまでに愛くるしい種族だ。

かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_19
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_20
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_21
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_22
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_23
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_24
▲既存の衣装をいろいろと着せてみた中から、何点かのピンナップを紹介。りりしいイメージが強かった『ICARUS ONLINE』女性キャラクターの従来のイメージから大きく離れた、文字どおりアイドル的存在だ。

かわいい支援職だけでは終わらない!攻撃、回復も安定性能!?

 さて、シャリングの性能のほうはどうなのだろうか。体験会ではスタッフの方に説明をいただきつつ、チュートリアルと、現在のレベルキャップである55レベルでのプレイの両方を体験できた。

かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_25
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_26
▲ちなみにチュートリアルは9月1日のアップデートで分かりやすい画像付きの新内容に改善された。フェローに乗る操作の説明では、シャリングらしくかわいらしいフェローに乗れるのがちょっとうれしい。

 基本的な攻撃は、左手のステッキと、右手で抱えているテディベアのぬいぐるみで行なう。ステッキから放つ光弾での遠距離通常攻撃に加え、コンボスキルである“ぬいぐるみとダンスを”では巨大化したテディベアを振り回して攻撃。チャージすると威力が増す“ぬいぐるみ投げ”や、コンボスキルである“ぬいぐるみ乱れ投げ”などのスキルでテディベアを離れた敵へ投げつけることもできる。

 基本的な攻撃スキルすべて攻撃範囲が見た目以上に広く、“ぬいぐるみとダンスを”とフルチャージした“ぬいぐるみ投げ”には、敵を吹き飛ばしてダウンさせる効果もある。パーティープレイ時の自衛やソロプレイで、非常にうれしい性能だ。

かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_27
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_28
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_29
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_30
▲ぬいぐるみでのスキル攻撃には追加効果も付いており、威力もなかなかのもので使い勝手がいい。吹き飛ばしに助けられることも多く、これだけでもソロプレイが安定しそう。

 遠距離攻撃スキル“ハート投げ”と“祝祭の頂点”は、各種強化効果によって追加効果が発生したり、強化を重ねて発生させるなど、パーティープレイ時のバッファー役をしつつの攻撃に最適となっている。

かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_31
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_32
▲遠距離攻撃スキルは、見た目の可憐さに反して追加効果の数々が強力。とくに“祝祭の頂点”には、最大MPに応じた追加ダメージや追加強化効果まで付いている。

 また、手に持っているテディベア以外に、レベルを上げると、とさまざまなフェローの姿をしたぬいぐるみ(最終的には全4種)をスキルで呼び出せるようになるのもおもしろいところ。

 ぬいぐるみは呼び出したときにプレイヤーやパーティーメンバーに強化効果を与えるほか、キャラクターのレベルが上がると追加のリンクスキルや強化効果が増えていくのも特徴だ。

かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_33
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_34
▲呼び出してから短時間で消えてしまうが、こちらの移動に合わせてトコトコとついてくるのがキュートなぬいぐるみの数々。こちらの移動速度やMP自動回復量を強化する“ループス”は、本来は右写真のように恐ろしい姿の敵だ。
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_35
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_36
▲バフスキルでありながら、本人やぬいぐるみによる攻撃が発生する一石二鳥の性能のものがほとんど。
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_37
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_38
▲とくに強力なのが“桃空のエリオン召還”。最終的には、呼び出したときに自身に攻防ともに15%アップ、25レベルで習得できるリンクスキルでパーティー全員の攻撃力を20%アップし、自身の攻撃が計35%アップという、スキル単体では破格の強化効果を生み出す。

 さらにおもしろいのが“芝のお手入れ”だ。これは、味方を強化して敵を弱体化させる芝を指定した地点に生み出すスキル。リンクスキルを使うと花が咲き乱れ、さらに追加のリンクスキルで噴水が出現するなど、芝が華やかになっていく。

 追加のオブジェクトが出現するたびに、強化と弱体化も重ねられ、その芝の上で戦う自分やパーティーメンバーに、より大きな恩恵が生まれる。さらに先ほど紹介した“祝祭の頂点”など、特定の段階になった芝の上でのみ追加効果を発生させるスキルがあり、より強力な攻撃や支援の起点にもなっているのだ。

かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_39
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_40
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_41
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_42
▲最初はさみしい芝だけのエリアに唐突に花が咲き乱れ、噴水が設置される光景は、見た目的にもコミカルで楽しい。
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_43
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_44
▲こちらの“サクラ咲け”のように、芝の上でのみ追加効果が生まれるスキルも。芝をいかに活用するかも、プレイヤーの腕の見せどころとなる。

 さらに『ICARUS ONLINE』の特徴でもある、3つのグループの中から育成方針に合わせて選択していく“特性”や、特定の特性を選択することで使用可能になる“特性スキル”で、自分好みにカスタマイズできる。

かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_45
▲特性は3つのグループに分かれており、最大8つまでセットできる。各グループから強力なものをかいつまんで習得したいところだが、同グループのものを一定数そろえるたびに大きなボーナスが発生するため、なかなか悩ましい。
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_46
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_47
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_48
▲35レベル以降に習得できる特性スキルはアイドルにおいてもかなり強力。各グループにひとつずつスキルを習得できる特性が用意されており、それらを複数習得すると、追加効果が重複してさらに強力になる。

 このように、アイドルには非常に多彩な支援スキルがある……というよりも、ほぼすべてのスキルに強化・弱体化効果があり、どれをどこで使えばいいのかと管理能力が問われる扱いづらいクラスに見えるかもしれない。だが、実際にプレイしてみると、攻撃スキルの使いやすさもあって、非常に操作しやすい印象を受けた。

 たとえば、後衛の魔法クラスながら敵を吹き飛ばせるので安全に戦える。支援スキルについても「ここだ」というところで4種のぬいぐるみや“芝のお手入れ”をリンクスキルも合わせて使うだけでも十分効果的だ。リンクスキルはQキーを連打するだけで最後まで出し切れるため、難しい思考や複雑な操作はまったく必要なかった。

かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_49
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_50
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_51
▲HPやMPの回復に関わるスキルも数多く持っているため、攻撃スキルと合わせて支援職でありながらソロ狩りも楽。初心者でも使いやすい。

 ただし、攻撃スキルの連打やフル支援をくり返していると豊富なMPもさすがに尽きる。使いどころを見極めていくところに中級者~上級者向けの要素も感じられた。

 特性の選択など、ビルドしだいでかなりプレイスタイルが変わりそうで、初心者でも操作しやすいクラスながら、底が見えない奥深さもある。プレイヤーの成長とともにどこまでも可能性が広がりそうな印象だ。パーティープレイや集団対人戦での立ち回りやキャラクタービルドは、研究しがいがありそうに感じた。

かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_52
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_53
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_54
かわいすぎてゲームのイメージが変わる!? 『ICARUS ONLINE』新種族“シャリング”体験リポート_55
▲性能面のおもしろさもあるが、何を置いてもすべての挙動やエフェクトがとてもかわいらしく、操作していてとても楽しい。これまでの『ICARUS ONLINE』にはなかった新感覚だ。

 見た目も性能も、いままでの『ICARUS ONLINE』の常識をくつがえすこととなる新種族シャリング。既存プレイヤーのみならず、この愛らしさに興味を持った未プレイの皆さんにも、画面いっぱいに広がるこのかわいらしさを実際にプレイして体験してみていただきたい。実装予定日などについては、公式サイトなどの続報を要チェックだ。