待望の最新作がアーケードで登場
タイトーは、週刊ファミ通2016年9月1日号(2016年8月18日発売)にて、アーケードゲーム『電車でGO!!』の最新情報を公開した。以下、記事内容を抜粋してお届けする。
1997年にデビューした電車運転シミュレーター『電車でGO!』。ゲームセンターでの稼動開始20周年を迎える2017年春、 待望の最新作がアーケードで登場! 本作では“電車運転体験ゲーム”と銘打ち、遊びが進化。“いつもどおりが運転士の誇り”をキーワードに、過去作からさらに踏み込んだ電車の運転士体験が楽しめるのだ。プレイヤーは運転士となり、 実際の鉄道路線で電車を運行。 本作では天候や朝の通勤ラッシュなど実際に起こる状況がゲームで再現される。その変化に対応して、安全、 確実な運行をこなすのが運転士の仕事となる。 本物の電車の運転席をモデルにした大型筐体が気分を盛り上げる!
スマホゲームも
アーケード版に加え、電車をモチーフにしたスマートフォン向けゲームアプリ『連結! 電車でGO!!』も配信される(今冬配信予定。iOS/Android対応)。こちらは電車をつないで消していくパズルゲーム。『電車でGO!!』をもっと楽しむための、アーケードとアプリをつなげる連動要素も搭載される予定。詳細は続報を待とう!
※週刊ファミ通2016年9月1日号(2016年8月18日発売)には開発スタッフインタビューも掲載
電車でGO!!
メーカー | タイトー |
---|---|
対応機種 | ゲーセンアーケード |
発売日 | 2017年春稼動予定 |