あなたは、宇宙の第一発見者になる

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)は、プレイステーション4用ソフト『No Man’s Sky』の日本国内発売日を2016年8月25日(木)に決定した。価格は5900円[税抜]。

 本作は宇宙を旅して幾多の惑星を探索し、その惑星に住むさまざまな生物などを発見する歓びを楽しむSFアクション・アドベンチャー。プレイヤーは自分だけの小型宇宙船に乗って、惑星から惑星へとシームレスに旅をし、惑星を探索することで入手できる資源を他の惑星の住人と取引し、宇宙船やスーツをアップグレードしたり、敵対グループと戦闘を繰り広げたりと、幅広くゲームを楽しむことができる。

 本作は美しい世界観と全く新しいコンセプト、そしてその壮大なプロジェクトをわずか数名のインディーズ開発者が手がけているということが話題を呼び、全世界で大きな注目を集めている。

『No Man’s Sky』が2016年8月25日に発売決定!_06

 以下、リリースより抜粋。


本作の特徴

18,446,744,073,709,551,616個の惑星

『No Man’s Sky』が2016年8月25日に発売決定!_03

 本作には1800京個以上の膨大な惑星が存在します。プレイヤーは宇宙船に乗って惑星から惑星へとシームレスに旅していきます。二つとして同じ惑星は存在せず、様々な発見がプレイヤーを待っています。またその惑星の第一発見者となったプレイヤーは、自身のPlayStation®Networkのアカウント名と共に任意の名前をその惑星に付けることができます。この宇宙はネットワークを介して全てのプレイヤーに共有されており、プレイヤー同士の行動がそれぞれに影響し合うのです。

宇宙をサバイブする

『No Man’s Sky』が2016年8月25日に発売決定!_08
『No Man’s Sky』が2016年8月25日に発売決定!_05

 宇宙には様々な派閥が存在します。プレイヤーはどこに所属するか自らの選択で決めることが出来ますが、敵対する派閥との戦闘は避けられません。またプレイヤーの行いによっては宇宙警察から懸賞金をかけられ、警備ロボットから追われる身となってしまうことも。宇宙船や武器を駆使して、立ち塞がる脅威に立ち向かいます。

見つけた資源をトレードし、自身をアップグレードしよう。

『No Man’s Sky』が2016年8月25日に発売決定!_09

 惑星を探索することで、プレイヤーは様々な資源を見つけることができます。その資源を必要とする他の惑星の住人と取引し、宇宙船や武器、スーツなどをアップグレードして、さらなる冒険に旅立ちましょう。

『No Man’s Sky』が2016年8月25日に発売決定!_01
『No Man’s Sky』が2016年8月25日に発売決定!_02
『No Man’s Sky』が2016年8月25日に発売決定!_04
『No Man’s Sky』が2016年8月25日に発売決定!_07
『No Man’s Sky』が2016年8月25日に発売決定!_11
『No Man’s Sky』が2016年8月25日に発売決定!_10
『No Man’s Sky』が2016年8月25日に発売決定!_12