さく選手はサンフランシスコで行われる世界大会に出場決定

 2016年4月29日・30日、千葉県・幕張メッセにて開催されているニコニコ動画最大のイベント“ニコニコ超会議2016”。開催初日となる4月29日、超ゲームエリア 超Lステージにて、Wii U版『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT』のワンデイトーナメント“ニコニコ超選手権”の決勝大会が行われた。ルールは2試合先取(1試合=2ラウンド先取)。
※Wii U版『ポッ拳』ニコニコ超選手権 ニコニコ生放送のタイムシフト視聴ページはこちら

 決勝大会には、事前に超ゲームエリア 超ポケモンブースにて行われた予選&本選トーナメントを勝ち抜いた上位4名が参加。準決勝は、ぽてちん選手(マニューラ) VS さく選手(ダークミュウツー)、ぶっぱさん選手(ダークミュウツー) VS たのしみ選手(ミュウツー)という組み合わせに。どちらの試合も接戦で、一方が1ラウンドを取れば、もう一方が取り返すという、非常にアツい試合だった。

『ポッ拳』Wii U版トーナメントを制したのは、さく選手(ダークミュウツー)!【ニコ超2016】_01
『ポッ拳』Wii U版トーナメントを制したのは、さく選手(ダークミュウツー)!【ニコ超2016】_02

 そんな準決勝を勝ち抜き、決勝にコマを進めたのは、さく選手(ダークミュウツー)とたのしみ選手(ミュウツー)。決勝では、さく選手が1試合を取り、つぎにたのしみ選手が1試合を取り返す。

『ポッ拳』Wii U版トーナメントを制したのは、さく選手(ダークミュウツー)!【ニコ超2016】_03
『ポッ拳』Wii U版トーナメントを制したのは、さく選手(ダークミュウツー)!【ニコ超2016】_04
『ポッ拳』Wii U版トーナメントを制したのは、さく選手(ダークミュウツー)!【ニコ超2016】_05

 そして最終試合、1ラウンド目はたのしみ選手が勝利し、2ラウンド目はさく選手が勝利。本当にどちらが勝つかわからないファイナルラウンドは、ラウンド終盤、相手を倒しきる前にバーストが終わってしまったダークミュウツーが敗れるかと思われたが、さく選手が粘り、見事な逆転を決めた。

『ポッ拳』Wii U版トーナメントを制したのは、さく選手(ダークミュウツー)!【ニコ超2016】_06
▲激戦が終わった瞬間! 優勝が決まったときのダークミュウツーの体力は1。この劇的なクライマックスに、大きな拍手が巻き起こった。

 さく選手には、2016年8月19日~21日にサンフランシスコで行われる“ポケモンワールドチャンピオンシップス2016”の『ポッ拳』部門に特別枠で参加できる招待出場権が贈られた。日本を代表して世界の強豪と戦うさく選手の活躍に期待したい。

『ポッ拳』Wii U版トーナメントを制したのは、さく選手(ダークミュウツー)!【ニコ超2016】_07
『ポッ拳』Wii U版トーナメントを制したのは、さく選手(ダークミュウツー)!【ニコ超2016】_08

 なお、明日2016年4月30日には、アーケード版『ポッ拳』の2on2大会が、超ゲームエリア アーケードブースイベントスペースにて行われる予定だ。こちらの優勝ペアにも、“ポケモンワールドチャンピオンシップス2016”の『ポッ拳』部門に特別枠で参加できる招待出場権が贈られる予定となっている。こちらの大会のニコニコ生放送視聴ページはこちら