約700倍の難関を勝ち抜き勇者に選ばれたのは……

 2016年4月19日、日本テレビ麹町ビルにて、この夏全国5都市で開催されるライブエンターテインメントショー“ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー”のキャスト発表会が実施され、勇者役のキャストが発表された。

 また、発表会にはすでに発表されている、テリー役の風間俊介さん、アリーナ役の中川翔子さん、トルネコ役の芋洗坂係長さん、そして演出を担当する金谷かほり氏、プロデューサーの依田謙一氏も会場に駆けつけ、本公演に懸けるアツい想いを語った。

勇者役がお披露目! “ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー”キャスト発表会リポート_14

 発表会では、まず勇者を除いたキャスト陣と金谷氏、依田氏がステージに登場し、順番に挨拶を行った。司会進行を務めるのは、『ドラゴンクエスト』シリーズが大好きだという、日本テレビの桝太一アナウンサー。

勇者役がお披露目! “ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー”キャスト発表会リポート_01
勇者役がお披露目! “ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー”キャスト発表会リポート_02
▲アリーナ役 中川翔子さん
▲トルネコ役 芋洗坂係長さん
勇者役がお披露目! “ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー”キャスト発表会リポート_03
勇者役がお披露目! “ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー”キャスト発表会リポート_04
勇者役がお披露目! “ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー”キャスト発表会リポート_05
▲演出 金谷かほり氏
▲プロデューサー 依田謙一氏
▲日本テレビ 桝太一アナウンサー

 そして、いよいよ勇者役のキャストがお披露目。桝アナウンサーの呼び込みで、見事勇者に選ばれた松浦司さんが登場。松浦さんは、“sha7”というダンスグループに所属し、大阪を中心にダンス以外にも舞台などでも活動しているとのこと。最初に「こういう場は初めてなので緊張しています」と話していた松浦さんだったが、出身地について聞かれた際には「大阪のアリアハン出身です」と答え、会場に集まった報道陣を笑わせつつ、“自分が勇者である”ことをアピールしていた。

勇者役がお披露目! “ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー”キャスト発表会リポート_06
勇者役がお披露目! “ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー”キャスト発表会リポート_07
▲勇者役 松浦司さん

 勇者役のオーディションに約700名もの応募があり、72名が書類審査を通過、そして最終審査には4名が残ったそうだ。その中から松浦さんが選ばれた理由として依田氏は「最終審査に残った4名は、本当に誰が選ばれてもおかしくない方ばかりでした。最後の決め手となったのは、やはり主人公が自分であるということが『ドラゴンクエスト』のポイントです。そして、今回のショーでも(選ばれた)勇者を通じて、自分の気持ちや想いをのせられるかというところがすごく大事だと考えています。その点でいちばんよかったのが松浦さんでした」とコメント。

 パーティーメンバーが揃ったことについて、風間さんと中川さんのふたりは「ゲームでは、勇者が旅をしていているところが描かれていますが、ほかのキャラクターたちもずっと旅をしているんですよね。それであるとき勇者と出会ってパーティーに加わるという。僕たち(テリー、アリーナ、トルネコ)も先に決まっていて、勇者に出会う前のキャラクターはこんな気持ちで冒険していたんだと感じました。そして、今日勇者と出会って、本当に冒険がスタートしたんだなという実感がヒシヒシと湧いています」(風間さん)、「今日やっと、勇者様のもとに導かれて仲間が揃ったので、ここから全員でレベル上げが始まるという感じです」(中川さん)と興奮気味に語っていた。また、松浦さんが、今回のショーの物語のベースとなる『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の発売年と同じ1988年生まれであることが明かされると、ほかのキャスト陣も「これは運命ですね」と驚きを隠せない様子だった。

勇者役がお披露目! “ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー”キャスト発表会リポート_11
勇者役がお披露目! “ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー”キャスト発表会リポート_12
▲芋洗坂係長さんは依田氏から「太ることはあっても痩せないでください」と言われたことを明かしていた。ちなみに、特殊メイクなどは一切せず、トルネコ役に挑むそうだ。

 そして、ここで新たなビジュアルが公開。ステージは、アリーナの真ん中にセンターステージがあり、そのまわりに8つのステージとそれをつなぐブリッジで構成されている。ビジュアルの上部にあるスクリーンは上下に移動し、ブリッジやリフトとシンクロしており、あるシーンでは映像の中に出演者が見えるというような場面もあるという。演出を担当する金谷氏は「席によって見える景色が変わってきます。ただ、どの席でも楽しんでもらえるようにということを考えて作っています」と自信を見せた。また、来場者もいっしょになって楽しめる企画として、シーンに合わせて自動的に光が変化するブレスレットが配布されたり、ステテコダンスを踊ったりする演出も用意されているとのこと。

勇者役がお披露目! “ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー”キャスト発表会リポート_13

 続いて追加キャストとクリエイター、そして特番の放送が発表。発表内容は以下の通り。

◆キャスト
物語の案内役 竜の女王:高橋洋子さん

◆クリエイター
衣装デザイン:有村淳氏(宝塚歌劇団)
造型:村瀬文継氏(ツエニー)
ヘアメイク:松本慎也氏(Cocololo)
アニメーション映像演出:神風動画

◆日本テレビにて特番の放送が決定
4月30日(土)10:30~11:20
関東地区のみの放送で、順次各地で放送予定。

 最後には質疑応答が行われた。自身が演じるキャラクターについて、「ゲームを遊んでいたときのように自分が勇者だと感じてもらえるように演じたいと思います」(松浦さん)、「テリーはクールなタイプの人間なので、ほかのメンバーとは少し違う言動や行動を取る場面があると思います。そういうところで生まれれる会話のおもしろさを楽しんでほしいです」(風間さん)、「ゲームの中に登場する技にも挑戦したいと思っているので、そこに注目していただきたいです」(中川さん)、「お客さんといっしょに盛り上がっていこうという役どころなので、ステテコダンスで皆さんといっしょ踊るシーンが見せ場かなと思います」(芋洗坂係長さん)と、見所や意気込みが語られ、発表会は終了となった。

勇者役がお披露目! “ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー”キャスト発表会リポート_08
▲フォトセッションには、発表会参加メンバーに加え、ヤンガス、パノン、しりょうのきしも参加。

■公演概要
◆公演タイトル:ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー

◆公演日程・会場
・さいたま公演:2016年7月22日(金)~31日(日)さいたまスーパーアリーナ
※7月25日~27日休演
・福岡公演:2016年8月5日(金)~7日(日)マリンメッセ福岡
・名古屋公演:2016年8月12日(金)~14日(日)名古屋日本ガイシホール
・大阪公演:2016年8月18日(木)~22日(月)大阪城ホール
・横浜公演:2016年8月26日(金)~31日(水)横浜アリーナ
※8月29日休演

◆チケット料金(すべて税込)
・S席:大人 9500円/子ども 7500円
・A席:大人 7500円/子ども 5500円

<先行限定ちいさなメダル付きプレミアムチケット>(4月22日まで)
・いろんなスライムのメダルセットA(いろんなスライム4種+公演地ごとに違うご当地メダル1種)
・強敵モンスターのメダルセットB(強敵を集めたモンスター4種+ご当地メダル1種)
各大人 12500円/子ども10500円

※子ども料金は3歳~小学生までです。3歳未満でも席が必要な場合は有料です。
※機材やステージ・客席の構造等により、舞台の一部が見えにくい場合がございます。
※プレミアムチケットはS席エリアとなります。通常のS席と同時に購入可能です。
※メダルは、公演当日会場にてお引き換え致します。

◆チケット一般発売日:2016年4月23日(土)
※各種プレイガイドにて先行発売受付中