死にまくりで、くり返しプレイ上等! 歯応えありすぎのローグアクション

『Risk of Rain』 未知の惑星からの脱出を目指す、やり応え十分のローグアクション!【とっておきインディーVol.68】_01
▲ヘタウマっぽい画風の、味のあるドット絵も魅力だ。

 宇宙列車事故の生存者となり、未知の惑星から脱出を目指す、ドット絵のアクションゲーム。主人公は米粒ほどの大きさながら、ジャンプに加えて4種類のアクションを使うことができる。
 本作が何より熱いのは、その難度! 敵は序盤から耐久度が高く、ヒット&アウェイをくり返して少しずつダメージを与え、やっと倒せる感じ。では、いかに攻略するかというと、ひとつはレベル上げ。主人公のレベルが上がるほど、バトルは楽になる。また、膨大な種類のアイテムも役に立つ。敵を倒して集めたお金で、宝箱やショップから、追加ダメージや特殊能力を取得できるアイテムを入手し、主人公を強化するのだ。
 テレポーターや宝箱などの出現位置は毎回変化。レベルやアイテムは次回のプレイに持ち越せないため、ランダム要素を加味しながら主人公を成長させていく、ローグライクな楽しさも味わえる。条件を満たすと出現アイテムが増えるアンロック要素もあり、継続プレイにも意味がある。
 序盤の難度はかなり高いが、そのぶん、プレイヤー自身の上達を実感できる、歯応え抜群の作品。マルチプレイも楽しめるので、友だちといっしょに脱出を目指してみてはいかがだろうか。

『Risk of Rain』 未知の惑星からの脱出を目指す、やり応え十分のローグアクション!【とっておきインディーVol.68】_02
▲主人公は小さい代わりに、広大なフィールドを存分に活用するバトルを楽しめる。主人公の何十倍もある、超巨大なボスも登場!
『Risk of Rain』 未知の惑星からの脱出を目指す、やり応え十分のローグアクション!【とっておきインディーVol.68】_03
『Risk of Rain』 未知の惑星からの脱出を目指す、やり応え十分のローグアクション!【とっておきインディーVol.68】_04
▲ロボットゲームに登場するザコ兵士のようなコイツが主人公。こう見えて、なかなかド派手な攻撃をくり出せる。
▲最初に選べるキャラクターは、スタンダードな能力のコマンドーのみ。条件を満たすと、アンロックされていく。

◆テレポーターを見つけ出せ!
 ステージのどこかにあるテレポーターを調べ、ボスを含めた敵を全滅させると、つぎのステージへワープ可能。テレポーターは、すぐに発見できることもあるが、ボスには、開始直後の戦闘力ではとてもかなわない。まずは周囲を探索し、レベル上げやアイテム集めをして、主人公を強化するのだ。

『Risk of Rain』 未知の惑星からの脱出を目指す、やり応え十分のローグアクション!【とっておきインディーVol.68】_05
▲敵を倒すと経験値を獲でき、一定まで溜まると主人公がレベルアップする。RPGのように、成長させる楽しさも味わえる仕組みになっている。
『Risk of Rain』 未知の惑星からの脱出を目指す、やり応え十分のローグアクション!【とっておきインディーVol.68】_07
『Risk of Rain』 未知の惑星からの脱出を目指す、やり応え十分のローグアクション!【とっておきインディーVol.68】_08
▲つぎのステージへとワープできるテレポーター。しかし、調べてから起動するまで、数十秒もの時間が必要になる。
▲テレポーター起動中でも、ボスと大量の敵が襲ってくる。全滅させることも、ワープの条件のひとつになる。
『Risk of Rain』 未知の惑星からの脱出を目指す、やり応え十分のローグアクション!【とっておきインディーVol.68】_06

アイテムを集めて戦闘力を強化
 宝箱やショップから、アイテムを購入可能。何が出現するかはランダムなので、天に祈ろう!

『Risk of Rain』 未知の惑星からの脱出を目指す、やり応え十分のローグアクション!【とっておきインディーVol.68】_09
『Risk of Rain』 未知の惑星からの脱出を目指す、やり応え十分のローグアクション!【とっておきインディーVol.68】_10
『Risk of Rain』 未知の惑星からの脱出を目指す、やり応え十分のローグアクション!【とっておきインディーVol.68】_11
<Barbed Wire>
主人公の周囲に有刺鉄線を出現させるアイテム。触れた敵に対してダメージを与える。
<Paul's Goat Hoof>
ヤギのひづめ。これを所持していると、主人公の移動速度が20%上昇する。
<Mortar Tube>
迫撃砲。攻撃したとき、一定の確率で強力な榴弾を斜め前方に発射することがある。

◆やり込むほどに熱い! 膨大なアンロック要素
 本作はアンロック要素が非常に多い。“40分間生存する”や“特定のボスを倒す”など、条件を達成すると新たなアイテムがアンロック。以降のゲームでそのアイテムが出現するようになり、より有利に戦闘を進められるのだ。また、敵を倒すとまれにドロップする“ログ”では、敵の詳細が確認できる。全要素のアンロック目指して戦い抜こう!

『Risk of Rain』 未知の惑星からの脱出を目指す、やり応え十分のローグアクション!【とっておきインディーVol.68】_13
『Risk of Rain』 未知の惑星からの脱出を目指す、やり応え十分のローグアクション!【とっておきインディーVol.68】_12
▲メニューからアイテムを一覧形式で調べられる。各アイテムの詳細な性能も確認可能。
▲敵の生態だけでなく、体力や攻撃力といったゲーム的なデータも表示されるぞ。
『Risk of Rain』 未知の惑星からの脱出を目指す、やり応え十分のローグアクション!【とっておきインディーVol.68】_14
▲画面右上のメーターが現在の難度。最高難度では、10分生き抜くのも難しいほど!?

時間経過で難度が上昇とにかく急げ!!
 敵の攻撃は、一定時間の経過とともに激しさを増す。アイテムを収集してレベルアップし、ボスを撃破するまでを迅速に行うことが攻略のコツ。強力なボスに加え、時間に追われる緊張感とも戦わねばならない。

Risk of Rain Greenlight Trailer


Risk of Rain
メーカー Hopoo Games
対応機種 PCWindows
発売日 配信中
価格 980円[税込]
ジャンル アクション