パワプロくんも来場 限定e-AMUSEMENT PASSを賭けて戦ったステージイベント

 2016年2月19日~20日、千葉県・幕張メッセにて開催されたアミューズメント・エンターテインメント産業の総合展示会“ジャパン アミューズメントエキスポ 2016”(JAEPO 2016)。ここではKONAMIブースに出展されていた『実況パワフルプロ野球BALL☆SPARK』のプレイリポートと、ビジネスデイの19日に行われたステージイベントの模様をお届けする。

オリジナルコントローラ“パワボール”で新しい『パワプロ』体験! 『実況パワフルプロ野球BALL☆SPARK』プレイリポート【JAEPO 2016】_01

 KONAMIブースの中でも大きなスペースを取り、全8台の筐体は空くことなく、つねに稼働していた『実況パワフルプロ野球BALL☆SPARK』。19日のビジネスデーでは、ステージイベントがほぼ1時間に1回のペースで行なわれ、来場者代表とKONAMIブースのコンパニオンさんが2イニング勝負で対決。来場者が勝てば限定e-AMUSEMENT PASSがゲットできるという内容だ。対戦時には来場者代表を応援するため(?)、パワプロくんも登場した。

オリジナルコントローラ“パワボール”で新しい『パワプロ』体験! 『実況パワフルプロ野球BALL☆SPARK』プレイリポート【JAEPO 2016】_02
オリジナルコントローラ“パワボール”で新しい『パワプロ』体験! 『実況パワフルプロ野球BALL☆SPARK』プレイリポート【JAEPO 2016】_03
▲試合展開に一喜一憂する(?)パワプロくん。
オリジナルコントローラ“パワボール”で新しい『パワプロ』体験! 『実況パワフルプロ野球BALL☆SPARK』プレイリポート【JAEPO 2016】_04
オリジナルコントローラ“パワボール”で新しい『パワプロ』体験! 『実況パワフルプロ野球BALL☆SPARK』プレイリポート【JAEPO 2016】_05
オリジナルコントローラ“パワボール”で新しい『パワプロ』体験! 『実況パワフルプロ野球BALL☆SPARK』プレイリポート【JAEPO 2016】_06
オリジナルコントローラ“パワボール”で新しい『パワプロ』体験! 『実況パワフルプロ野球BALL☆SPARK』プレイリポート【JAEPO 2016】_07
▲取材を行なった13時~の回は、来場者の方がみごとに勝利。限定e-AMUSEMENT PASSをゲットしていた。

プレイインプレッション~パワボールでの打撃がキモチイイ!~

 『実況パワフルプロ野球BALL☆SPARK』で目を引くのは、やはりなんといっても“パワボール”と名づけられた新型コントローラ。このパワボールを動かし、押し込むことで打撃、投球を行なうのが最大の特徴だ。

オリジナルコントローラ“パワボール”で新しい『パワプロ』体験! 『実況パワフルプロ野球BALL☆SPARK』プレイリポート【JAEPO 2016】_08
▲パワボールを動かすとミートカーソル(投球コース)を動かせ、ボール部分を上から押し込むとバットをスイングできる(ボールを投げる)。パワボール上部のボタンは、ミート←→強振の切り替えや球種の変更などに使用。基本的な打撃と投球時の操作は、パワボールだけで行なうことが可能だ。
オリジナルコントローラ“パワボール”で新しい『パワプロ』体験! 『実況パワフルプロ野球BALL☆SPARK』プレイリポート【JAEPO 2016】_09
▲筐体左側のレバーは、守備時にキャッチしたボールを送球する方向や、走塁時に使用する。

 見た目のインパクト&キャッチーさは抜群のパワボールだが、肝心の操作感も良好。とくに打撃時にミートカーソルを動かし、止めたいところでピッタリ止めるられるのが非常に快適で、曲がりの大きい変化球の軌道への対応、厳しいコースへの直球に素早くカーソルをあわせるといった操作は、家庭用ゲーム機のコントローラーよりも楽に感じた。また、ホームラン時の「カンッ!!」といった打球音をはじめとした効果音の“抜け”のよさも印象的。さまざまな音がとびかうJAEPO会場であってもかなりクリアーに聞こえたので、ゲームセンターでも本作が持つ“音の演出”が埋没することはなさそうだ。

オリジナルコントローラ“パワボール”で新しい『パワプロ』体験! 『実況パワフルプロ野球BALL☆SPARK』プレイリポート【JAEPO 2016】_10
オリジナルコントローラ“パワボール”で新しい『パワプロ』体験! 『実況パワフルプロ野球BALL☆SPARK』プレイリポート【JAEPO 2016】_11
▲一時的にチーム全体の能力を底上げしたり、選手個人の能力を強化する“パワスパーク”システムが『実況パワフルプロ野球BALL☆SPARK』ならではの魅力だ。

 パワボールによる独自の操作感をそなえた『実況パワフルプロ野球BALL☆SPARK』。さらに製品版では、モバイルゲーム『実況パワフルプロ野球』で作ったマイチームを使ってのゲームプレイが行なえることも決定している。いまのうちからサクセスで選手の作成&育成を行なっておけば、より楽しく『実況パワフルプロ野球BALL☆SPARK』をプレイできるはずだ。