1000万円をかけて、真剣勝負

 2016年1月30日~1月31日、千葉・幕張メッセにて開催された、ゲーム実況とゲーム大会の祭典“闘会議2016”。1月31日には、同イベントの闘会議GPレッドステージで『ダンジョンストライカー』スピードスター決定戦が開催。闘会議GPで個人賞金としては最高額となる優勝賞金1000万円をかけたバトルがくり広げられた。

1000万円のプレッシャー。ミスが許されない秒単位の戦い。勝利の後には男泣き。『ダンジョンストライカー』スピードスター決定戦リポート【闘会議2016】_01
▲実況・解説担当として、声優の一ノ瀬翠さん、ランズベリー・アーサーさん、エグゼクティブプロデューサーの岩下雅臣氏、ファミ通.comのミス・ユースケが登壇。
1000万円のプレッシャー。ミスが許されない秒単位の戦い。勝利の後には男泣き。『ダンジョンストライカー』スピードスター決定戦リポート【闘会議2016】_02
1000万円のプレッシャー。ミスが許されない秒単位の戦い。勝利の後には男泣き。『ダンジョンストライカー』スピードスター決定戦リポート【闘会議2016】_03
1000万円のプレッシャー。ミスが許されない秒単位の戦い。勝利の後には男泣き。『ダンジョンストライカー』スピードスター決定戦リポート【闘会議2016】_04
1000万円のプレッシャー。ミスが許されない秒単位の戦い。勝利の後には男泣き。『ダンジョンストライカー』スピードスター決定戦リポート【闘会議2016】_05
▲一ノ瀬翠さん。
▲ランズベリー・アーサーさん。
▲岩下雅臣氏。
▲ミス・ユースケ。

 この大会は、DMM GAMESが運営する基本プレイ無料のPC用アクションRPG『ダンジョンストライカー』のタイムアタック大会。2015年12月から1ヵ月ほどをかけて行われたゲーム内予選を勝ち抜いた上位8名がステージに登場し、“漆黒の塔”というダンジョンのクリアタイムを競う。

1000万円のプレッシャー。ミスが許されない秒単位の戦い。勝利の後には男泣き。『ダンジョンストライカー』スピードスター決定戦リポート【闘会議2016】_06
1000万円のプレッシャー。ミスが許されない秒単位の戦い。勝利の後には男泣き。『ダンジョンストライカー』スピードスター決定戦リポート【闘会議2016】_07
1000万円のプレッシャー。ミスが許されない秒単位の戦い。勝利の後には男泣き。『ダンジョンストライカー』スピードスター決定戦リポート【闘会議2016】_08
1000万円のプレッシャー。ミスが許されない秒単位の戦い。勝利の後には男泣き。『ダンジョンストライカー』スピードスター決定戦リポート【闘会議2016】_09
▲ネット予選1位(4分51秒)
ネム選手
▲ネット予選2位(4分55秒)
ざざまる選手
▲ネット予選3位(4分58秒)
くろぴろ選手
▲ネット予選4位(5分4秒)
こさきふる選手
1000万円のプレッシャー。ミスが許されない秒単位の戦い。勝利の後には男泣き。『ダンジョンストライカー』スピードスター決定戦リポート【闘会議2016】_10
1000万円のプレッシャー。ミスが許されない秒単位の戦い。勝利の後には男泣き。『ダンジョンストライカー』スピードスター決定戦リポート【闘会議2016】_11
1000万円のプレッシャー。ミスが許されない秒単位の戦い。勝利の後には男泣き。『ダンジョンストライカー』スピードスター決定戦リポート【闘会議2016】_12
1000万円のプレッシャー。ミスが許されない秒単位の戦い。勝利の後には男泣き。『ダンジョンストライカー』スピードスター決定戦リポート【闘会議2016】_13
▲ネット予選6位(5分32秒)
DGS90072選手
▲ネット予選7位(5分34秒)
Gambit選手
▲ネット予選8位(5分45秒)
Sol選手
▲ネット予選9位(5分51秒)※棄権したプレイヤーがいたため、くり上げ進出
ベン・ホリデー選手
1000万円のプレッシャー。ミスが許されない秒単位の戦い。勝利の後には男泣き。『ダンジョンストライカー』スピードスター決定戦リポート【闘会議2016】_14
1000万円のプレッシャー。ミスが許されない秒単位の戦い。勝利の後には男泣き。『ダンジョンストライカー』スピードスター決定戦リポート【闘会議2016】_15
1000万円のプレッシャー。ミスが許されない秒単位の戦い。勝利の後には男泣き。『ダンジョンストライカー』スピードスター決定戦リポート【闘会議2016】_16

プレッシャーに負ければ、死

 大会はやや変則的なトーナメント形式で、まず予選8位~5位、4位~1位の選手がプレイ。クリアータイム上位4名による準決勝戦の上位2名が決勝戦に進出し、タイマン勝負で優勝を争うというもの。詳細ルールは割愛するが、挑戦者が使うキャラクターや装備は大会用に用意されたものを使用し、自分でカスタマイズできるのはジョブと使用スキルのみ。全員が平等な状態で戦った。

1000万円のプレッシャー。ミスが許されない秒単位の戦い。勝利の後には男泣き。『ダンジョンストライカー』スピードスター決定戦リポート【闘会議2016】_17
1000万円のプレッシャー。ミスが許されない秒単位の戦い。勝利の後には男泣き。『ダンジョンストライカー』スピードスター決定戦リポート【闘会議2016】_18
▲より公平を期すため、各試合が始まる前に使用ジョブを宣言。全員が全試合で高火力&範囲が広い攻撃を使える“メイジ”を選択した。……しかし、これが波乱を呼ぶ展開を引き起こす要因となる。

 4人1組でダンジョンを攻略する第1回戦では、第1グループにDGS90072選手、Gambit選手、Sol選手、ベン・ホリデー選手。第2グループにネム選手、ざざまる選手、くろぴろ選手、こさきふる選手という形で試合を実施。

 慣れないリアルイベント、そして本番という大きなプレッシャーが、予選で何度も漆黒の塔をクリアーしてきた選手たちを襲った。第1グループの挑戦では4人中、なんと3人も戦闘不能(HP0)に陥り、第2グループでは大本命であった予選1位のネム選手までもが戦闘不能になってしまう、まさかすぎる事態が発生!

1000万円のプレッシャー。ミスが許されない秒単位の戦い。勝利の後には男泣き。『ダンジョンストライカー』スピードスター決定戦リポート【闘会議2016】_19
▲大会で挑むダンジョンでは道中で2度ボスと戦い、2体目のボスを倒した瞬間にクリアーとなる。ボスの攻撃は強力で、選手たちが戦闘不能に陥ったのもすべてボス戦での出来事だ。

 メイジは防御力が低いため、高難度のダンジョンでは些細なミスが命取りになってしまう。予選を勝ち抜いてきた猛者ですら熱気に雰囲気にのまれ、誰も予想していなかった「クリアーできれば次の試合に進出」という状況に。実況・解説の面々も「大会には魔物が居る……!!」と言葉を漏らす。

1000万円のプレッシャー。ミスが許されない秒単位の戦い。勝利の後には男泣き。『ダンジョンストライカー』スピードスター決定戦リポート【闘会議2016】_20

1000万円を手に、夢の生活を目指す……?

 そんな戦いを生き抜いた、ざざまる選手、くろぴろ選手、こさきふる選手、Sol選手が挑む準決勝。「2位以上で賞金100万円以上確定。3位以下で敗退」という、先ほどよりもプレッシャーがのしかかる試合だったが、そんな中で覚醒したのがざざまる選手、くろぴろ選手のふたり。

1000万円のプレッシャー。ミスが許されない秒単位の戦い。勝利の後には男泣き。『ダンジョンストライカー』スピードスター決定戦リポート【闘会議2016】_21

 ネット予選最速が4分51秒だったにも関わらず、くろぴろ選手は4分35秒、ざざまる選手は4分36秒と、自己最速&過去最速記録を大きく塗り替えてダンジョンをクリアー! しかも、お互いのタイム差はたった1秒で、どちらが優勝を手にするのかまったく予想のできない状況となり、観戦する人たちも目が離せない。

1000万円のプレッシャー。ミスが許されない秒単位の戦い。勝利の後には男泣き。『ダンジョンストライカー』スピードスター決定戦リポート【闘会議2016】_22
1000万円のプレッシャー。ミスが許されない秒単位の戦い。勝利の後には男泣き。『ダンジョンストライカー』スピードスター決定戦リポート【闘会議2016】_23
▲試合終了直後には、ふたりの熱い視線がぶつかる。

 そして、ついにやってきた決勝戦。ダンジョンを進むくろぴろ選手とざざまる選手が1体目のボスを倒したのはほぼ同時だった。互いに後れを取らず、どちらが勝つのかはまったく分からない状況で後半のフロアへ。

1000万円のプレッシャー。ミスが許されない秒単位の戦い。勝利の後には男泣き。『ダンジョンストライカー』スピードスター決定戦リポート【闘会議2016】_24
1000万円のプレッシャー。ミスが許されない秒単位の戦い。勝利の後には男泣き。『ダンジョンストライカー』スピードスター決定戦リポート【闘会議2016】_25
1000万円のプレッシャー。ミスが許されない秒単位の戦い。勝利の後には男泣き。『ダンジョンストライカー』スピードスター決定戦リポート【闘会議2016】_26
1000万円のプレッシャー。ミスが許されない秒単位の戦い。勝利の後には男泣き。『ダンジョンストライカー』スピードスター決定戦リポート【闘会議2016】_27

 2度目のボス部屋にはフィールドにはくろぴろ選手が5秒ほど早く到達。そのリードを保ったまま、賭けをせず、安全かつ確実にボスのHPを削り切ったくろぴろ選手が見事ダンジョンをクリアーし、王座を手にすることに!

1000万円のプレッシャー。ミスが許されない秒単位の戦い。勝利の後には男泣き。『ダンジョンストライカー』スピードスター決定戦リポート【闘会議2016】_28
▲決勝戦のクリアータイムはくろぴろ選手が4分39秒で、ざざまる選手は4分55秒。「勝てば1000万円」という重圧の中で、このタイムを叩き出したこと自体がすごい。

 事前のアンケートに「1000万円もらったら就活やめます」とコメントし、会場の笑いを誘ったくろぴろ選手。そんな夢物語が現実となるのは本人にとっても予想外だったようで、試合直後には感情が昂り「本当に信じられません……あぁ、もう!」と瞳に涙を浮かる。なにしろ1000万円だ。誰でもそうなるだろう。

1000万円のプレッシャー。ミスが許されない秒単位の戦い。勝利の後には男泣き。『ダンジョンストライカー』スピードスター決定戦リポート【闘会議2016】_29
1000万円のプレッシャー。ミスが許されない秒単位の戦い。勝利の後には男泣き。『ダンジョンストライカー』スピードスター決定戦リポート【闘会議2016】_30

 そんなくろぴろ選手も表彰授与式ではある程度落ち着きを取り戻し、渡されるたくさんの賞品、そして「賞金1000万円」と書かれたボードを抱えて満々の笑み。“この賞金を何に使う?”と問われると「家でごろごろしたいです」、「就活は当分控えます」と発言し、会場を沸かせるエンターテイナーぶりを見せた。本当におめでとう! でも、きっと就活はしておいたほうがいいぞ!

賞金を手に、まず最初にやることは……

 大会終了後、決勝で激闘をくり広げた1位のくろぴろ選手、2位のざざまる選手にインタビューをしてきたので、記事の最後に掲載する!

1000万円のプレッシャー。ミスが許されない秒単位の戦い。勝利の後には男泣き。『ダンジョンストライカー』スピードスター決定戦リポート【闘会議2016】_31

――大会、本当にお疲れさまでした! 実際に壇上で戦ってみて、いかがでしたか?

ざざまる 1回目はとても緊張していたのですが、2回目からは少し雰囲気にも慣れて、落ち着いてプレイできました。ただ、決勝戦のくろぴろさんは本当に速かったでの、この結果は「仕方ない」と思っています。

くろぴろ 僕自身は「自分が勝てたんだ……」と、いまでもこの状況が信じられていません。いままで、ほかのゲームで大会には出ていたのですが、いつも予選敗退だったので……。

――この状況からは信じられない言葉ですね(笑)。おふたりが勝敗を分けたポイントはどこにあったのでしょうか?

ざざまる やはり、自分がミスをしたことです。今回のダンジョンは突き詰めていくと、約4分30秒でクリアーできます。そこから、ミスの数だけタイムが遅くなっていく。そんな中でくろぴろさんは、ほぼミスをしてませんでしたし、タイムを見てもその結果が出ています。パーフェクトなプレイングでした。

――なるほど。実際にくろぴろさんはどう思っていますか?

くろぴろ 実際の話をすると、運に助けられた部分が多く、自分では「すごいことをした」とは思っていません!

ざざまる その気持ち、正直わかります。あそこまで行くと、運がすごく大事ですよね(笑)。

くろぴろ はい(笑)。あのくらいのタイム差だと、クリティカルが出るか出ないかで、結果が変わるといっても過言ではありません。そこで僕は運がよかった。勝てた理由は、それだけです!

――強者のみが理解できる世界の戦いですね……。では、ざざまるさんは100万円という賞金を何に使いますか?

ざざまる まずはパソコン周辺を整えたいと思います!

――ゲーマーの鏡ですね(笑)。残ったお金は?

ざざまる 服とか買って、友達とかにおごったりして……、30万くらい貯金します!

――大人ですね! では「家でごろごろしたい」と話していたくろぴろさん。1000万円という大金を、最初に使うのは何ですか?

くろぴろ ゲーム買います!

一同 (爆笑)

くろぴろ あと、いまのパソコンが低スペックなので、新しいパソコンを買おうと思います。

――新しいパソコンで、快適なオンラインゲーム生活をエンジョイするわけですね……。

ざざまる また「働けよ!」って言われますよ!

くろぴろ あはは(爆笑)。

1000万円のプレッシャー。ミスが許されない秒単位の戦い。勝利の後には男泣き。『ダンジョンストライカー』スピードスター決定戦リポート【闘会議2016】_32