しょこたんほか4人が勢ぞろいで登場!

 東京・池袋のサンシャインシティでは、ポケモンセンターメガトウキョーのオープン1周年を記念して、“ピカチュウとハッピー キャンペーン”を、2015年12月12日から2016年1月31日まで開催。そのキャンペーンを記念し、12月13日に噴水広場にて、“『ポケモンの家(うち)あつまる?』ポケモンセンターメガトウキョー1周年記念ハッピーバースデーイベント”が開催された。

 当日は人気テレビ番組『ポケモンの家(うち)あつまる?』そのままのセットが組まれ、出演者の中川翔子さん、ヒャダインさん、あばれる君、大谷凛香さんが勢ぞろい。大いに盛り上がったそのイベントの模様をリポートしよう。

しょこたんやヒャダイン、あばれる君もやってきた! ポケモンセンターメガトウキョー1周年記念イベントをリポート_01
▲噴水広場は来場者で大混雑。チビッ子には特等席が用意された。

 オープニングでは、4人とともに、ピカチュウもステージに登場。まずは大勢の来場者に「ぽけんちは~!!」と、大声でおなじみのあいさつを届け、会場は一気にヒートアップ。

 そのまま出演者たちはソファーに着席し、続いていつもどおりの軽妙なトークコーナーに。ちなみにソファーやテーブル、クッションなどは、いつも番組で使用されているもの。番組ごとサンシャインに遊びに来ちゃったというのが、このイベントのコンセプトなのだ。

しょこたんやヒャダイン、あばれる君もやってきた! ポケモンセンターメガトウキョー1周年記念イベントをリポート_02
しょこたんやヒャダイン、あばれる君もやってきた! ポケモンセンターメガトウキョー1周年記念イベントをリポート_03
▲出演者たちが登場。中川さんの合図で、会場全体で「ぽけんちは~!!」。
しょこたんやヒャダイン、あばれる君もやってきた! ポケモンセンターメガトウキョー1周年記念イベントをリポート_04
しょこたんやヒャダイン、あばれる君もやってきた! ポケモンセンターメガトウキョー1周年記念イベントをリポート_05
しょこたんやヒャダイン、あばれる君もやってきた! ポケモンセンターメガトウキョー1周年記念イベントをリポート_06
しょこたんやヒャダイン、あばれる君もやってきた! ポケモンセンターメガトウキョー1周年記念イベントをリポート_07
▲番組同様にトークを展開する面々。左からあばれる君、大谷凛香さん、ヒャダインさん、中川翔子さん。

 ここで中川さんが、ポケモンセンターメガトウキョー1周年記念のお祝いとして取り出したのは、びっちりとピカチュウのイラストで埋め尽くされた、出演者たちのサイン入りの特大色紙。これにその場で中川さんが「おめでとう」と書き添えてピカチュウに手渡すと、会場からも「ピカチュウ、おめでとう~!!」という大歓声とともに、多くの拍手が送られた。なおこの色紙は、しばらくのあいだポケモンセンターメガトウキョーに展示される予定とのことだ。

しょこたんやヒャダイン、あばれる君もやってきた! ポケモンセンターメガトウキョー1周年記念イベントをリポート_08
しょこたんやヒャダイン、あばれる君もやってきた! ポケモンセンターメガトウキョー1周年記念イベントをリポート_09
▲中川さんのピカチュウ愛が詰まった色紙がお祝いとして贈られた。

 さらにあばれる君も、お祝いイベントを発表。“あばれる君のイタズラ in ポケモンセンターメガトウキョー”と題されたこのイベントの内容は、センター内にあばれる君が3つのイタズラを仕掛け、見つけられた人には特製ステッカーをプレゼントするというもの。センターを訪れた際は、ぜひとも体験してほしい。

 あばれる君は続けて、スペシャルな企画にチャレンジ。どうやらバブル光線的なポケモンの「わざ」を再現しようという試みだったようだが……送風用のドライヤーが動かないという、まさかのハプニング! ヒャダインさんにシャボン水を持ってもらい、やむなく口で息を吹き込んだものの、泡がボタボタ落ちるというグダグダな展開に。その後ドライヤーは復旧したが、それでも口のときとそれほど結果が変わらないという微妙な再現ぶりで、いつもの番組そのままのハチャメチャな流れに、会場は大きな笑いに包まれていた。

しょこたんやヒャダイン、あばれる君もやってきた! ポケモンセンターメガトウキョー1周年記念イベントをリポート_10
▲あばれる君は、お祝いイベントに続き、パフォーマンスも披露。
しょこたんやヒャダイン、あばれる君もやってきた! ポケモンセンターメガトウキョー1周年記念イベントをリポート_11
しょこたんやヒャダイン、あばれる君もやってきた! ポケモンセンターメガトウキョー1周年記念イベントをリポート_12
▲最初は大失敗。でもドライヤーでの再挑戦は、ちょっぴりワザの雰囲気が出てる?

対戦バトルで興奮はクライマックスに!

 続いてのコーナーは、ヒャダインさんと来場者のチビッ子とのポケモンバトル。あらかじめ中川さんが用意したポケモン&3DSを使用して、来場者がヒャダインさんに挑んだ。マシンセッティングのあいだに、新しいポケモンギャグをみんなで考えるひと幕もあり、ここでは中川さんがギャグを披露。ちなみにギャグは、忍者の忍び足で「ニンニンニン、ニンニンニン、ニンニンニンフィア、ニンニンニン!」と言いながら行進するというもの。

しょこたんやヒャダイン、あばれる君もやってきた! ポケモンセンターメガトウキョー1周年記念イベントをリポート_13
▲対戦者を募ったら、多くのチビッ子が我も我もと手を上げた。
しょこたんやヒャダイン、あばれる君もやってきた! ポケモンセンターメガトウキョー1周年記念イベントをリポート_14
▲セッティング中に、中川さんが即興でギャクを考えるシーンも。

 いざ始まったバトルは、来場者がガブリアス、サーナイト、バシャーモ、そしてヒャダインさんはゲッコウガ、エンペルト、ボーマンダというチームでの戦いに。ときにメガ進化をくり出しての熱戦のすえ、見事勝利を手にしたのはヒャダインさん。しかし他人のポケモンを使用しての慣れない戦いで善戦した来場者には、会場から惜しみない拍手が送られていた。

しょこたんやヒャダイン、あばれる君もやってきた! ポケモンセンターメガトウキョー1周年記念イベントをリポート_15
しょこたんやヒャダイン、あばれる君もやってきた! ポケモンセンターメガトウキョー1周年記念イベントをリポート_16
▲バトルの行方は、中川さんが画面で解説。熱い戦いに会場も大興奮!

 バトルで大いに盛り上がったあと、イベントはフィナーレに。次週の番組内容などが告知されたほか、ステージに設置されたセットがそのまま、12月18日まで噴水広場に展示されることも発表された。広場には出演者4人の等身大パネルも置かれ、記念撮影もできるようになるとのこと。ポケモンファンはぜひ一度、足を運んでみてはいかがだろうか。

しょこたんやヒャダイン、あばれる君もやってきた! ポケモンセンターメガトウキョー1周年記念イベントをリポート_17
▲フィナーレのあいさつをする4人の出演者たち。
しょこたんやヒャダイン、あばれる君もやってきた! ポケモンセンターメガトウキョー1周年記念イベントをリポート_18
▲このセットがそのまま、噴水広場に展示されることになる。
しょこたんやヒャダイン、あばれる君もやってきた! ポケモンセンターメガトウキョー1周年記念イベントをリポート_19
▲最後はピカチュウといっしょにフォトセッション。