忠実な移植に加え、立体視やFMサウンドなどの新機能も

 セガゲームスは、2015年12月23日発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『セガ3D復刻アーカイブス2』について、特定の条件を満たすことにより、10本目の収録タイトルとなるセガ・マークIII/マスターシステム版『ファンタジーゾーン』が追加されることを発表した。

『セガ3D復刻アーカイブス2』前作を持っているとセガ・マークIII/マスターシステム版『ファンタジーゾーン』が遊べる!【動画あり】_09
▲マークIII版『ファンタジーゾーン』当時のパッケージ

 出現条件は、前作『セガ3D復刻アーカイブス』を遊んだことがあるニンテンドー3DSで、本作『セガ3D復刻アーカイブス2』をプレイすること。これにより、すでに発表しているボーナス収録タイトル『ファンタジーゾーンII』、『メイズウォーカー』の2作に加え、新たにマークIII版『ファンタジーゾーン』が追加される。
 このボーナス版『ファンタジーゾーン』は、マークIII版の忠実な移植に加え、3D立体視への対応、FMサウンド対応、アーケード版と同等の“レーダー表示”機能、ショットパワーがアップするなどより快適なプレイをサポートする“ヘルパーモード”機能を新たに搭載している。
 なお、前作を持ってない人は、ふたつのパッケージ商品がセットとなったお得価格の『セガ3D 復刻アーカイブス1&2 ダブルパック』にも注目してみよう。

『セガ3D復刻アーカイブス2』前作を持っているとセガ・マークIII/マスターシステム版『ファンタジーゾーン』が遊べる!【動画あり】_03
『セガ3D復刻アーカイブス2』前作を持っているとセガ・マークIII/マスターシステム版『ファンタジーゾーン』が遊べる!【動画あり】_05
『セガ3D復刻アーカイブス2』前作を持っているとセガ・マークIII/マスターシステム版『ファンタジーゾーン』が遊べる!【動画あり】_06
『セガ3D復刻アーカイブス2』前作を持っているとセガ・マークIII/マスターシステム版『ファンタジーゾーン』が遊べる!【動画あり】_07
『セガ3D復刻アーカイブス2』前作を持っているとセガ・マークIII/マスターシステム版『ファンタジーゾーン』が遊べる!【動画あり】_08
『セガ3D復刻アーカイブス2』前作を持っているとセガ・マークIII/マスターシステム版『ファンタジーゾーン』が遊べる!【動画あり】_04
『セガ3D復刻アーカイブス2』前作を持っているとセガ・マークIII/マスターシステム版『ファンタジーゾーン』が遊べる!【動画あり】_10
『セガ3D復刻アーカイブス2』前作を持っているとセガ・マークIII/マスターシステム版『ファンタジーゾーン』が遊べる!【動画あり】_11
『セガ3D復刻アーカイブス2』前作を持っているとセガ・マークIII/マスターシステム版『ファンタジーゾーン』が遊べる!【動画あり】_02
『セガ3D復刻アーカイブス2』前作を持っているとセガ・マークIII/マスターシステム版『ファンタジーゾーン』が遊べる!【動画あり】_01

セガ3D復刻アーカイブス2
メーカー セガゲームス
対応機種 3DSニンテンドー3DS
発売日 2015年12月23日
価格 4490円 [税抜]/4849円 [税込(8%)]
ジャンル バラエティー


セガ3D 復刻アーカイブス1&2 ダブルパック
メーカー セガゲームス
対応機種 3DSニンテンドー3DS
発売日 2015年12月23日
価格 6990円 [税抜]/7549円 [税込(8%)]
ジャンル バラエティー