ステージのほかにも多彩なコーナーが!
2015年11月21日、人気YouTuberが集結したビッグイベント“U-FES. 2015”が、都内の豊洲PITで開催された。このイベントはYouTubeで活躍するクリエイターをサポートするUUUM(ウーム)が手がけるもので、当日はHIKAKINやはじめしゃちょーなど多数のYouTuberが出演。約2500人の来場者が訪れ、大いに盛り上がったそのイベントの模様をリポートしよう。
イベント会場は大きく、メインステージを楽しむステージエリアと、協賛メーカーが展開するブースエリアに二分。ブースは、“モンスターストライク”、“PIGG PARTY”、“chromecast”“ボンボンTV”、の4ブースで、それぞれ自社コンテンツのアピールのほか、写真撮影などのお楽しみコーナーを設置し、多くのファンで大賑わい。また入口ロビー近辺には、グッズ販売コーナーや寄せ書きコーナーが設けられ、こちらもファンの列が絶えなかった。




女装クリエイターに会場も大爆笑!
ここからはイベントのメインとなる、ステージでの催しの様子を、開催順に沿ってお届けしていこう。まずイベントのトップを飾るオープニング企画は、“UUUM 男の娘(こ)コンテスト!”。これはUUUMの女性クリエイターが男性クリエイターとタッグを組み、メイクやコスチュームなどを指南。どの男性がいちばん、女性としてキレイになったかを競うという内容だ。
男女ペアは計8組が参加し、4組ずつ2チームに分かれ、容姿やミニゲームの結果をもとに審査員が採点して、勝利チームが決定するという段取り。ステージには華麗な女装を決めたHIKSKINやMasuoなどのYouTuberが登場し、会場からは笑いと歓声が巻き起こった。ちなみに行われたミニゲームは、大縄跳びと椅子取りゲーム。そして審査の結果、ヒョウ柄ボディコンのHIKAKINがいるチームが見事勝利という結果になり、コンテストは終了となった。
(C)UUUM
(C)UUUM
続いては、“マインクラフトPE 巨大迷路脱出ステージ”というゲーム実況企画。ここでは瀬戸弘司、kazu、三浦TV、Noelchannelという4組のYouTuberが、迷路にチャレンジすることに。タイムリミットは20分で、時間内にトップでゴールした人が勝利というルールだ。
長丁場の勝負だけに、一進一退のゲーム展開となったが、最後にトップでゴールインしたのは瀬戸弘司。派手な勝利パフォーマンスで会場を沸かせた。なおゲーム内容とはべつに、Noelchannelの面々も、『マインクラフト』の被り物でステージを盛り上げてくれた。
(C)UUUM
(C)UUUM
『モンスト』バトルの行方ははたして?
イベントステージ中盤では、『モンスターストライク』をフィーチャーした企画が続く。まず最初は、“モンストスタジアム UUUMバトル”。これはチームHIKAKIN、チームSHIORA、チームMasuoという3チームが、総当りでバトルするという内容だ。
まず初戦の顔合わせは、チームHIKAKIN VS チームSHIORAとなり、この対戦はチームSHIORAが勝利。そしてつぎの試合へ……というところで、マシントラブルか接続等の不具合かは不明だが、セッテイングが長引いた結果、最終的にイベントの時間切れという結末に。1ゲームのみで終了というハプニングとはなったが、これもリアルタイムのイベントならではの、予測不明なおもしろいところだろう。
(C)UUUM
ふたつ目の『モンスターストライク』企画は、“HIKAKINモンストTV in U-FES.2015 with Google Play”。ここでは、ぐっち、Chihiro、もるさん、レオンチャンネルによるチームと、HIKAKIN、ぱなえ(モンストの中の人)、SEIKIN、Masuoによるチームが、それぞれ制限時間15分でイザナミにチャレンジ。結果により、全国のユーザーにオーブなどがプレゼントされるという企画内容だ。
プレイに先駆けて、まずは全員でガチャをすることに。なかなか結果が出ないなか、ここで特別参加したはじめしゃちょーが10連ガチャに挑み、見事“渚カヲル”をゲット! 「さすがに“持ってる”奴だな!」と、会場が大いに沸いた。ちなみに本編のバトルは、ぐっちがいるチームは時間内に勝利できたが、HIKAKINがいるチームは、最後のボス戦闘で敗退するという無念の結果となった。
(C)UUUM
ラストを飾るスーパーライブで大熱狂!
イベントは終盤に差し掛かり、続いては“ボンボンTV in U-FES.2015”に。これはボンボンTVの収録を、ステージ上でやっちゃおうという企画だ。はじめしゃちょーの進行のもと、アバンティーズとフィッシャーズの面々が登場。悪役のマーブルくんをどちらが退治するか、ヒーローの座を掛けて戦うという設定で、ミニゲームによるチームバトルが展開された。
ここでは来場者も参加しての玉入れ、綱引き、障害物リレーなどが行われ、最終的にはフィッシャーズが勝者に。そしてマーブルくんといざ戦う、というところで惜しくもイベントは時間切れとなったが、そこではじめしゃちょーから、マーベルくんとのコラボ動画第2弾の情報が発表された。動画は12月中に公開予定とのことなので、ファンは楽しみに待っていてほしい。
(C)UUUM
長丁場のイベントも、いよいよ最終ステージ。ラストを飾るのは、YouTuberたちによる“UUUM SUPER LIVE!!”だ。まずはトップバッターとしてHIKAKINが登場し、得意のビートボックスをたっぷりと披露。さらに数々のYouTuberのユニットによるライブが続き、会場の熱気はクライマックスに。最後はHIKAKIN&SEIKINが『YouTubeテーマソング』を熱唱し、大歓声に包まれてイベントは幕となった。
(C)UUUM
その後は、ステージ方向から観客をアングルに入れての記念撮影が行われ、最後は出演者がステージに並び、来場者とのハイタッチを実施。握手会ならぬハイタッチ会という趣向で、ファンはYouTuberたちとふれあいながら、感動のフィナーレを迎えた。
YouTuberたちの人気と勢いのもと、大勢の来場者を集めて大盛況に終わった今回のイベント。次回はさらにスケールアップし、また新たな人気YouTuberが登場するのだろうか? 大いに楽しみだ。
(C)UUUM