遊んで、食べて『モンスターハンタークロス』の世界を満喫しよう!
2015年11月12日、東京・池袋にあるテーマパーク“ナンジャタウン”にて、カプコンのニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンタークロス』(2015年11月28日発売予定)のコラボイベント、“モンスターハンタークロス in ナンジャタウン”(開催期間:11月13日~12月13日)のメディア向け内覧会が行われました。本記事では、その模様をリポートします。
※関連記事:東京・池袋で11月13日より開催“モンスターハンタークロス in ナンジャタウン”イベントの詳細が明らかに!期間限定のアトラクションコラボも!!
まずは、今年夏にオープンしたアトラクション“もののけハンターズ”とのコラボをご紹介。本アトラクションは、ナンジャタウン内に出現した“もののけ”を、“もののけロッド”を手に園内を探索・捕獲するアトラクションです。今回のコラボでは、その“もののけ”たちが『モンスターハンター』シリーズのおなじみのモンスターたちに化けて登場。制限時間内に全15体の“もののけモンスター”を捕獲できれば、“モンスター図鑑”がもらえます。もし、制限時間内に全種類捕獲できなくても、ナンジャリンクカード(500円)を使えば、続きからプレイすることも可能です。
■もののけハンターズ
【受付時間】10:00~20:00
【所要時間】40分
【料金】パスポートもしくは1回800円[税込]
続いて、ナンジャタウンといえば、コラボフード! 『モンスターハンタークロス』の世界観をモチーフにしたオリジナルフードが全9種類販売。今回は“電の反逆者!ライゼクスの痺れる雷光餃子”、“ビストロニャンコック特製☆チーズフォンデュ餃子”、“必殺の一閃!ディノバルドの斬竜アイス”の3種類を試食させていただきました。
“電の反逆者!ライゼクスの痺れる雷光餃子”は、体内に発電器官を有する“ライゼクス”の雷光をチーズとジュノベーゼソースで表現したメニュー。ジュノベーゼソースはピリ辛となっていますが、その辛さがいいアクセントとなって餃子の味を引き立ててくれます。また、チーズといっしょに食べることで、チーズのまろやかさでまた違った味が楽しめるのもよかったです。
価格:780円[税込]
店舗:宇都宮と浜松の共演
続いては“ビストロニャンコック特製☆チーズフォンデュ餃子”。とにかくチーズが濃厚でした。餃子、パン、野菜に掛けて食べるのはもちろん、チーズを単体で食べてもおいしかったです。ちなみにかきまぜ棒も食べられますよ。
価格:980円[税込]
店舗:包王
そして、最後は“必殺の一閃!ディノバルドの斬竜アイス”です。ブルーベリーミルクとフランボワーズのジェラートで“ディノバルド”の独特の色味が再現されています。2種類のジェラートは甘酸っぱく、尻尾のチョコレートは甘く、絶妙なバランスでした。
価格:800円[税込]
店舗:ご当地アイスパーラー
コラボメニューを購入するとオリジナルブロマイドが1枚プレゼントされます。メニューごとにもらえるブロマイドは決まっているので、何度も足を運んだり、“狩友”と協力したりしてコンプリートを目指そう!
そのほかにも、ナンジャタウン限定のグッズも登場。4大メインモンスターが大きく描かれたカッコいいクリアファイルや、アイルーたちのかわいいアクリルキーホルダーなど、さまざまな商品が販売されています。
また、スペシャルフォトスポットも登場。『モンスターハンタークロス』のベルナ村をイメージしたフロアに、ゲーム内に登場するニャンコックのチーズ鍋が設置され、実際にかきまぜ棒を使って記念撮影が行えます。
■ベンダーネコシリーズのオトモアイルーがナンジャタウンにやってくる!
11月13日~11月23日(※11月16日~18日を除く)
登場時間:土日祝:13時・16時 / 平日14時
※開催内容は予告なく変更になる可能性があります。
※先着順です。
※混雑状況により、撮影出来ない場合がございます。
さらに『モンスターハンタークロス』発売日となる11月28日からは、ナンジャタウン限定オトモアイルーの配信やリアル集会所(『モンスターハンタークロス』をプレイできるスペース)も設置予定となっています。
ソフト発売前に行って発売までの気分を高めるもよし、発売後にニンテンドー3DSとソフトを持って行って“狩友”を増やすもよし、ナンジャタウンで『モンスターハンタークロス』の世界を満喫しましょう!