『BBCP』最後の激闘!

 2015年11月8日、東京都新宿のゲームセンター“新宿スポーツランド本館”にて、アーケード対戦格闘ゲーム『ブレイブルークロノファンタズマ』(以下、『BBCP』)を種目とする、ユーザー主催全国大会“SUMMIT OF BLAZBLUE 2nd”(以下、SOB2nd)の決勝大会が実施された。日本各地の予選大会を突破したメンバーが一同に会し、『BBCP』最強の座を争った激戦の様子をリポートする。

■SOB2ndとは?
 新宿スポーツランド本館の店員石田さんが主催する、アーケード版2D格闘ゲーム『BBCP』のメーカー公認全国大会。レギュレーションは3人1組のチーム戦で争う3on3形式を採用し、チーム同士の勝ち抜き戦で勝敗を競う。2015年9月から日本各地で予選大会が実施され、各予選を突破したチームが新宿スポランにて行われる決勝大会へ進出。2015年11月後半に予定されている『ブレイブルー』シリーズの最新作『ブレイブルーセントラルフィクション』のアーケード稼働日を間近に控え、現行の『BBCP』の集大成となる大型イベントだ。

『ブレイブルー クロノファンタズマ』最後の激闘がくり広げられた“SOB2nd”をリポート_02

新宿に『BBCP』プレイヤーが集結!

 決勝大会会場の新宿スポランは古くから格闘ゲームファンが多く集い、対戦が盛んに行われているゲームセンター。『BBCP』は毎週木曜日の平日大会や毎月1回の3on3大会を定期開催するなど、対戦シーンの盛り上げに力を入れているお店だ。同店は3階がビデオゲームフロアとなっており、決勝大会当日はフロアの一角にイベント用特設スペースを設置。10セット近くの『BBCP』対戦筐体が並び、日本全国から集った『BBCP』プレイヤーたちを出迎えた。

 当日のイベントは、最後の決勝大会出場枠をかけて争う当日予選からスタート。惜しくも予選大会を突破できなかったプレイヤーたちが多く出場するハイレベルなトーナメントを制したのは、チーム“サウスタウン”。ミツルギ(ハザマ)/南(ラグナ)/BE|TSB|Dora(バング)の3名が最後の椅子を勝ち取った。

『ブレイブルー クロノファンタズマ』最後の激闘がくり広げられた“SOB2nd”をリポート_09
『ブレイブルー クロノファンタズマ』最後の激闘がくり広げられた“SOB2nd”をリポート_10
当日予選には28チーム84名が参加。野試合での対戦は終日フル回転で賑わっていたぞ。
『ブレイブルー クロノファンタズマ』最後の激闘がくり広げられた“SOB2nd”をリポート_11
『ブレイブルー クロノファンタズマ』最後の激闘がくり広げられた“SOB2nd”をリポート_12
『ブレイブルー クロノファンタズマ』最後の激闘がくり広げられた“SOB2nd”をリポート_01
主催の石田さんはマイクを持ち、大会進行と実況に尽力。現地の模様はニコニコ生放送にてインターネット配信された。

決勝トーナメント

 日本各地の予選大会を突破した15チームに当日予選突破チームを加え、決勝大会に出場する全16チーム48名が決定。注目株としては、直近の全国大会で優勝、準優勝と勢いに乗っているりゅうせい選手(ジン)とゆった選手(ラグナ)、東北の名物プレイヤーハゲ選手(テイガー)、関西勢イチ押しの若手フェンりっち選手(ジン)など、全国決勝大会の名に違わないトッププレイヤー達が多数顔を揃えていたぞ。そしていよいよ『BBCP』の頂点を決める戦いが幕を開けた。

『ブレイブルー クロノファンタズマ』最後の激闘がくり広げられた“SOB2nd”をリポート_14
『ブレイブルー クロノファンタズマ』最後の激闘がくり広げられた“SOB2nd”をリポート_15
『ブレイブルー クロノファンタズマ』最後の激闘がくり広げられた“SOB2nd”をリポート_16
『ブレイブルー クロノファンタズマ』最後の激闘がくり広げられた“SOB2nd”をリポート_17

各地方の代表チーム同士のプライドがぶつかる激戦が繰り広げられる中、ベスト4へと勝ち上がったのは以下の4チームだ。

・当日予選枠 サウスタウン
ミツルギ(ハザマ)/南(ラグナ)/BE|TSB|Dora(バング)

・日本橋アテナ代表 レインボー
旧(レリウス)/フェンりっち(ジン)/イワシ(ラグナ)

・池袋GiGO代表 終わりだよ~(о・▽・о)
マナト(ヴァルケンハイン)/みーや(ジン)/げんたろう(ν-13)

・チャリオット五井店 八街カーネージ
りゅうせい(ジン)/こなん(ツバキ)/ゆった(ラグナ)

 ベスト4からは一台進行となり、全ての試合を全員で見守った。準決勝第1試合はサウスタウン対レインボー。両チーム2人を削りあい、ミツルギ選手とフェンりっち選手の大将対決へ発展。最終ラウンドで体力有利を奪ったハザマに対しジンが怒涛の追い上げを見せるものの、最後はウロボロスが空中ヒットし、ミツルギ選手が押し切る形で勝利。

 準決勝第2試合は終わりだよ~(о・▽・о)対八街カーネージ。こちらも接戦となり、みーや選手対ゆった選手の大将対決へ。スタンダードタイプキャラ同士のオーソドックスなバトルとなったが、ジンがジャンプ防止の立ちBやオーバードライブを的確に機能させてラグナの体力を奪い、みーや選手が勝利。

 そして決勝戦はサウスタウン対終わりだよ~(о・▽・о)の組み合わせに。先鋒戦はげんたろう選手とBE|TSB|Dora選手の対戦。遠距離戦をしたいνに対し、バング側のガードポイントと釘を用いた立ち回りが上手く噛み合ってBE|TSB|Dora選手が勝利。終わり~チームの続く中堅にはマナト選手が登場。攻めるバングに対し、対応するように動くヴァルケンハイン。起き攻めではバングのリバーサル行動に対し一瞬待って攻撃を出すなどの対策が光り、バングを撃破。サウスタウンの中堅は南選手。ブラッドサイズで上から攻めたいラグナに対し、マナト選手は落ち着いて対応。リバーサルインフェルノディバイダーには投げで反撃してバーストを使わせない冷静さを見せつつ、ラグナを撃破して2人抜きに成功。追い込まれたサウスタウンの大将で登場するのはミツルギ選手。ウロボロスで空中から近づきたいハザマだが、ヴァルケンハインはナハトイェーガーや狼状態での空中機動力で対応し、ハザマに攻めのきっかけを与えない。終始マナト選手のペースで試合が運び、最後は空対空でハザマを叩き落としてフィニッシュ! SOB2ndの決勝戦はマナト選手が3連勝し、終わりだよ~(о・▽・о)チームが優勝に輝いた。

・生放送タイムシフト

『ブレイブルー クロノファンタズマ』最後の激闘がくり広げられた“SOB2nd”をリポート_06
『ブレイブルー クロノファンタズマ』最後の激闘がくり広げられた“SOB2nd”をリポート_07
『ブレイブルー クロノファンタズマ』最後の激闘がくり広げられた“SOB2nd”をリポート_03
『ブレイブルー クロノファンタズマ』最後の激闘がくり広げられた“SOB2nd”をリポート_08
『ブレイブルー クロノファンタズマ』最後の激闘がくり広げられた“SOB2nd”をリポート_04
『ブレイブルー クロノファンタズマ』最後の激闘がくり広げられた“SOB2nd”をリポート_05

優勝チームコメント


『ブレイブルー クロノファンタズマ』最後の激闘がくり広げられた“SOB2nd”をリポート_13
優勝した“終わりだよ~(о・▽・о)”チーム。
げんたろう選手(写真左)、みーや選手(写真中央)、マナト選手(写真右)。
チーム代表マナト選手「今回がBBCP最後の大舞台だと思うんですけど、ジン、ν、ヴァルケンが優勝したって事は、この3キャラがゲームのSランクです!文句は言わせない!」