『スーパーマリオメーカー』をよリ楽しめる!
2015年11月5日午前10時より、任天堂のWii Uソフト『スーパーマリオメーカー』の“更新データ(ver 1.20)”が配信される。これにより、同作をより楽しめるさまざまな追加機能や調整が行われる。追加されるおもな要素は以下のとおり。
■中間ポイントのオブジェクトを追加
中間ポイントを通過することで、やられてしまっても中間ポイントの位置から始められるようになる。












“つくる”モードで“矢印カンバン”を振ると「中間ポイント」になる。
(同じエリアにすでに“中間ポイント”があると変化しない)
・置ける最大数は各エリア1個(メインエリアとサブエリアで最大2個)
・メインとサブで2個配置した場合、他の一方に接触するともう一方は接触前の状態に戻る。
・コピーはできない。
・中間ポイントを通過したら、スーパーキノコを取ったのと同じ効果がある。
・中間ポイントを使用したコースを投稿するには中間ポイントからのクリアチェックも必要になる。
■“合体アイテム”を追加
マリオの変身状態によって、ハテナブロックなどから出てくるアイテムの種類を変えられるようになる。より過去シリーズの仕様に沿ったコースをつくることができる。







“つくる”モードで下記アイテムにスーパーキノコを重ねると、合体アイテムになる。
・ファイアフラワー
・スーパーこのは
・マント羽根
・プロペラキノコ
合体アイテムは、プレイヤーがちびマリオの時に出すとスーパーキノコとして出るが、スーパーマリオの時は、上記4つのアイテムとして出る。
※過去シリーズの定番仕様を再現したもの。
■“ハエたたき(ハードモード)”追加
これまでのハエたたきでは物足りないあなたに。ハエたちが本気を出すぞ。

■イベントコース配信
コラボ企画コースなどの“イベントコース”を配信。イベントコースをクリアーすると、特別なキャラマリオが手に入ることも。
■公式職人の投稿コースがいつでも見られるリストを追加
“ましこ”や“ヤマムラ”などの公式職人のコースが、“世界のコース”の“職人をさがす”からいつでも見られるようになる。
また、11月5日午前10時のバージョンアップと同時に、有野課長とバカリズムさんの作ったコースが“イベントコース”で配信される。有野課長が『ゲームセンターCX』で作ったコースは、クリアーするとハテナキノコで変身できるキャラクターに有野課長が登場。課長本人のボイスつきのキャラマリオで世界中のコースに挑戦できる。バカリズムさんのコースは、TVCMで唐沢寿明さんが挑戦したコース。歯ごたえのある出来栄えを実際に体感してみてはいかが?
■有野課長の作ったコース







■バカリズムさんの作ったコース




