コラボキャラクターが続々参戦
スクウェア・エニックスは、サービス中のPC用マルチ対戦アクション『LORD of VERMILION ARENA』において、2015年10月28日(水)より追加されるゲスト使い魔の最新情報を公開した。登場する使い魔は『ローゼンメイデン』、『楽園追放 -Expelled from Paradise-』、『セブンスドラゴンIII code:VFD』、『インペリアル サガ』の4作品より、7キャラクターが参戦。
以下、リリースより。
10月28日(水)に実装が決定したゲスト使い魔の最新情報を公開いたしました。今回あらたに「ローゼンメイデン」「楽園追放 -Expelled from Paradise-」「セブンスドラゴンIII code:VFD」「インペリアル サガ」からゲスト使い魔全7キャラクターが登場します。
また、「コラボレーション特設サイト」を更新し、10月28日(水)新登場の使い魔の情報を掲載しております。カードイラストやスクリーンショットが確認できますため、ぜひご覧ください。
「LORD of VERMILION ARENA」コラボレーション特設サイト
【「ローゼンメイデン」より「真紅」「水銀燈」が登場!】
「ローゼンメイデン」からのゲスト参戦が決定!
本タイトルからゲスト使い魔として、「真紅」と「水銀燈」が新規登場いたします。
■カードイラスト
(Illust:坂井 久太)
(CV:沢城 みゆき)
(Illust:坂井 久太)
(CV:田中 理恵)
■ゲームスクリーンショット
■「ローゼンメイデン」について
ひきこもりの中学生・桜田ジュンの元に届いた一通のダイレクトメール。
まきますか まきませんか
その選択により世界は枝分かれした。「まきます」を選んだジュンは真紅と出会い、「まきません」を選んだジュンは真紅と出会わないまま、やがて大学生になっていた。
決して交わるはずのない世界。だが、ふたつの世界は繋がってしまった…!!
ひきこもりを克服して外に出たものの、自分の居場所を見つけられない「まかなかった」ジュン。
「ローゼンメイデン」が存在するはずのない世界にやってきた真紅。
その出会いがもたらすものは…!?
【「楽園追放 -Expelled from Paradise-」より「アンジェラ・バルザック」と「ニューアーハン」が参戦!!】
「楽園追放 -Expelled from Paradise-」からのゲスト参戦が決定!
ゲスト使い魔として「アンジェラ・バルザック」と「ニューアーハン」が登場いたします。
そして、本使い魔を使用することで再生されるゲストBGMは、本コラボレーション用に「楽園追放 -Expelled from Paradise-」の作曲を担当されたNARASAKI氏による劇中の戦闘風景をイメージした完全新曲になる「Sundaland」となっております。ぜひ、ゲームでご確認ください。
■カードイラスト
(Illust:齋藤 将嗣)
(CV:釘宮 理恵)
■ゲームスクリーンショット
■「楽園追放 -Expelled from Paradise-」について
『楽園追放 -Expelled from Paradise-』とは、東映アニメーション株式会社が製作したオリジナル劇場アニメ作品。監督 水島精二、脚本 虚淵玄(ニトロプラス)という日本のトップクリエイター二人によって生み出された本作は2014年公開と同時に注目を集め大ヒット作品となった。
物語は、人類の安住の地・電脳世界ディーヴァが、謎のハッキングを受けるところから始まる。
ハッキングの狙いは何か。
ディーヴァの捜査官アンジェラは機動外骨格アーハンを伴い、荒廃した地上へと舞い降りる。
アンジェラと、彼女をサポートする地上調査員ディンゴの、世界の謎に迫る旅が今、始まった。
「楽園追放 -Expelled from Paradise-」オフィシャルサイト
【「セブンスドラゴンIII code:VFD」より「ヤイバ/サムライ」と「アゼリン/メイジ」が参戦!!】
「セブンスドラゴンIII code:VFD」からのゲスト参戦が決定!
ゲスト使い魔として「ヤイバ/サムライ」と「アゼリン/メイジ」が登場いたします。
■カードイラスト
(Illust:三輪 士郎)
(CV:日笠 陽子)
(Illust:三輪 士郎)
(CV:加藤 英美里)
■ゲームスクリーンショット
■「セブンスドラゴンIII code:VFD」について
-超えよ、時代(とき) 断てよ、宿命(さだめ) 今、終劇(フィナーレ)の幕があがる!
人類対竜の戦いを描いたRPG『セブンスドラゴン』シリーズ最新作である本作は、過去・現代・未来の3つの時代を舞台に、人と竜の生き残りをかけた最終決戦を描くシリーズ完全新作にして完結編です。
シリーズ好評の充実したキャラクターメイクはさらに多種多様に、バトルはシリーズ最大9人パーティでさらに戦略性が増したものへと昇華。
また、キャラクターデザイン:三輪士郎氏、サウンドコンポーズ:古代祐三氏、主題歌・挿入歌:sasakure.UK氏といった豪華クリエイター陣が前作に引き続き参加。本作の深遠な世界観を彩ります。
「セブンスドラゴンIII code:VFD」オフィシャルサイト
【「インペリアル サガ」から「アデル」が参戦】
あらたに「インペリアル サガ」が参戦決定!
主人公である皇帝・半神「アデル」がゲスト使い魔として参戦いたします。
■カードイラスト
(Illust:小林 智美)
■ゲームスクリーンショット
■「インペリアル サガ」について
『インペリアル サガ』は、25周年を迎えるサガ シリーズ初のPCブラウザゲームです。
闇の瘴気に覆われた複合世界「ディスノミア」を舞台に、主人公である皇帝・半神アデルと、歴代シリーズの英雄たちの物語が描かれます。
開発スタッフには、エグゼクティブプロデューサー・河津秋敏をはじめ、サウンドコンポーザーに伊藤賢治氏、メインキャラクターデザインに小林智美氏と、
シリーズゆかりのスタッフが集結。
そして新たに、もう一人のメインキャラクターデザインとして、倉花千夏氏も参加しております。
『インペリアル サガ』は、ソフトのダウンロードやパソコンへのインストールなどしなくてもお手持ちのパソコンのブラウザでプレイすることができます。