タンカーの超新星“ファイター”のプレイリポート

 ゲームオンが運営を行うPC用MMORPG『TERA』。2015年10月7日の大型アップデートで、11番目の新クラス“ファイター”や新ダンジョン“ケリーヴァンの突撃船”などが実装される。運営チームのご厚意によって、ファイターを実装に先駆けてプレイする機会をいただいたので、その特徴や操作感をリポートする。

『TERA』美しき格闘家が“タンカー=難しい”という常識をぶち壊す! 攻防一体の新クラス“ファイター”プレイリポート_01
『TERA』美しき格闘家が“タンカー=難しい”という常識をぶち壊す! 攻防一体の新クラス“ファイター”プレイリポート_02
『TERA』美しき格闘家が“タンカー=難しい”という常識をぶち壊す! 攻防一体の新クラス“ファイター”プレイリポート_03
▲ファイターのアバター“ワイルドジャケット”シリーズ。色違いも存在する。
『TERA』美しき格闘家が“タンカー=難しい”という常識をぶち壊す! 攻防一体の新クラス“ファイター”プレイリポート_04
『TERA』美しき格闘家が“タンカー=難しい”という常識をぶち壊す! 攻防一体の新クラス“ファイター”プレイリポート_05
▲こちらは新実装のケリーヴァンシリーズ。

いい意味でタンカーの常識をぶち壊されました

 ファイターはヒューマン女性専用のタンカークラス。肉弾戦で敵を圧倒し、重鎧を装備できるので防御力も高めに設定されている。

 ファイターをタンカーたらしめているのは“ガード効果のある攻撃スキル”だ。一部の攻撃スキルはスキル名に“(G)”と付いていて、敵の攻撃をガードする特性を持っている。ガード効果の有効なタイミングは長く、攻撃スキルを適当に使うだけでも、しっかりとガードしてくれるのだ。

 同じタンカーのランサーの場合、敵の挙動から目を離すとガードが難しくなるのだが、ファイターならそんな心配は無用。タンカーと聞くと、ワンミスでパーティー全体に迷惑がかかるほど責任が重大な印象があるかもしれないが、ファイターはそういった印象をぶち壊してくれるに違いない。

 テストプレイに同席していただいた運営スタッフさんいわく、「いわゆるガチャプレイでもガードが発動するので、初心者でも存分に楽しめると思います」とのこと。これからタンカーを始めたいという人でもすんなりプレイできそうだ。

『TERA』美しき格闘家が“タンカー=難しい”という常識をぶち壊す! 攻防一体の新クラス“ファイター”プレイリポート_06
『TERA』美しき格闘家が“タンカー=難しい”という常識をぶち壊す! 攻防一体の新クラス“ファイター”プレイリポート_07
▲キャラクターを包むオレンジのエフェクトが、ガード効果発動中のサイン。攻撃スキル“ガードブロウ(G)”を使えば、攻撃モーションをキャンセルしてガードすることも可能。タイミングをぴったり合わせると“ジャストガード”判定となり、クリティカル発生率が上昇するほか、ファイター独自の“アドレナリンゲージ(後述)”が通常時よりも多く溜まる。

 ファイターを語るうえで、連続コンボの気持ちよさは欠かせない要素だ。タンカーとは思えないスピードで連続攻撃できるほか、一部のスキルで敵を空中に打ち上げることも可能(中型モンスターは打ち上げ不可)。打ち上げられた敵は落下までの1~2秒間は行動不能になるので、かなり長く殴り続けられる。なお、空中の敵をさらに浮かし直すことも可能だ。

 10月7日のアップデート以降は、連続で攻撃を当てた回数、いわゆるヒット数が表示される。コンボ自体はスキルを連続して使えば簡単につながるが、「ヒット数をいかに伸ばすか」や「どうすればダメージ効率が上がるか」などを考えながらプレイするのも楽しい。いい意味で頭を悩ませそうだ。筆者は格闘ゲームのトレーニングモード感覚で没頭してしまった。

『TERA』美しき格闘家が“タンカー=難しい”という常識をぶち壊す! 攻防一体の新クラス“ファイター”プレイリポート_08
▲基本的な攻撃スキルの“連打”と“ガードブロウ(G)”の組み合わせで効果が変化する。連打→ガードブロウだと敵を硬直させ、連打×2→ガードブロウだと打ち上げ効果が発生。
『TERA』美しき格闘家が“タンカー=難しい”という常識をぶち壊す! 攻防一体の新クラス“ファイター”プレイリポート_09
▲空中への打ち上げ後にだけ使える攻撃スキルも。これをコンボに組み合わせると超気持ちいいんです。
『TERA』美しき格闘家が“タンカー=難しい”という常識をぶち壊す! 攻防一体の新クラス“ファイター”プレイリポート_10
▲レベルが上がるにつれて徐々にスキルとヒット数が増えていく。パワーアップを実感できるので、かつてないほどレベリングが捗りそうです。

 テストプレイをする前は、「拳による接近戦ということで攻撃範囲が狭いのでは?」という懸念を抱いていたのだが、範囲攻撃が充実しており、その不安は一気に解消された。敵をまとめて空中に打ち上げ、範囲攻撃で一気に敵の体力を削るといった豪快な攻撃も可能なので、ストレスなく遊べそうだ。

 また、ファイターには独自の“アドレナリンゲージ”が用意されている。攻撃をヒットさせると徐々に溜まり、ゲージが最大になると“レイジスキル”を発動可能だ。レイジスキルはどれも超ド派手かつ強力。目まぐるしいスピードで連撃をくり出すスキルや、一時的に自身の能力を高めるスキルなど、複数のものが用意されている。スキルを使うとゲージはゼロに戻るので、状況によって使い分けが求められそうだ。

『TERA』美しき格闘家が“タンカー=難しい”という常識をぶち壊す! 攻防一体の新クラス“ファイター”プレイリポート_11
『TERA』美しき格闘家が“タンカー=難しい”という常識をぶち壊す! 攻防一体の新クラス“ファイター”プレイリポート_12
▲個人的に気に入ったレイジスキルは、火の鳥に変身して広範囲に強力な一撃をぶちかます“レイジングバースト(G)”。とにかくエフェクトが派手なので、使っていて気持ちいい!

 と、ファイターはこんな感じ。役割はタンカーだけど、アタッカー感覚で遊べるので、とにかく使いやすい。くり返しにはなるが、攻撃と同時にガードが行えるので、タンカーをいままで触ったことがないという人でも扱いやすい。こんな魅力的な新クラス、触るしかないでしょ!

『TERA』美しき格闘家が“タンカー=難しい”という常識をぶち壊す! 攻防一体の新クラス“ファイター”プレイリポート_13
『TERA』美しき格闘家が“タンカー=難しい”という常識をぶち壊す! 攻防一体の新クラス“ファイター”プレイリポート_14

アップデート情報もいっぱい聞いてきました!

 ファイターをプレイしながら、運営スタッフさんに「ほかにはどんな要素が入るんですか?」と尋ねてみると、快く説明してくれた。ということで、新クラスのファイター以外のアップデート情報を箇条書きでお届けしていく。

・貴重等級の紋章が新登場。複数の高級紋章も追加
・新装備ケリーヴァンシリーズが登場
・アイテムレベルの下にゲージが表示されるようになる
・装備に付与されている追加効果のうち、そのクラスに適したものは黄色で表示されるようになる
・装備の名品化やオプション変更時、ひとつのウィンドウで一度に封印&解印作業が行えるようになる
・戦闘時にヒット数を表示

『TERA』美しき格闘家が“タンカー=難しい”という常識をぶち壊す! 攻防一体の新クラス“ファイター”プレイリポート_15
『TERA』美しき格闘家が“タンカー=難しい”という常識をぶち壊す! 攻防一体の新クラス“ファイター”プレイリポート_16
▲アイテムの詳細が見やすくなったのはうれしい!
▲利便性が格段に向上。
『TERA』美しき格闘家が“タンカー=難しい”という常識をぶち壊す! 攻防一体の新クラス“ファイター”プレイリポート_17
▲ファイター以外のクラスでもヒット数が表示される。

 そしてなによりも見逃せないのが、新ダンジョン“ケリーヴァンの突撃船”の実装。残念ながらダンジョン内部に入ることはできなかったが、独特な世界観でプレイヤーを楽しませてくれるようだ。なお、10月7日の実装時には下級と上級の2種類が登場する予定だ。

◆ケリーヴァンの突撃船の概要
荒れ狂う海を進む巨大船を舞台にした5人パーティー用インスタンスダンジョン。
船内のいたるところでさまざまなモンスターやギミックが待ち構える。

■ケリーヴァンの突撃船(下級)
入場可能レベル:65
推奨人数:5人
入場方法:パーティーマッチングシステムから入場
主な報酬:バルロナ装備、中級羽の胸飾り

■ケリーヴァンの突撃船(上級)
入場可能レベル:65
推奨人数:5人
入場方法:パーティーマッチングシステムから入場
主な報酬:ケリーヴァン装備、女神の御神体、禊の御神体

『TERA』美しき格闘家が“タンカー=難しい”という常識をぶち壊す! 攻防一体の新クラス“ファイター”プレイリポート_18
『TERA』美しき格闘家が“タンカー=難しい”という常識をぶち壊す! 攻防一体の新クラス“ファイター”プレイリポート_19
『TERA』美しき格闘家が“タンカー=難しい”という常識をぶち壊す! 攻防一体の新クラス“ファイター”プレイリポート_20
『TERA』美しき格闘家が“タンカー=難しい”という常識をぶち壊す! 攻防一体の新クラス“ファイター”プレイリポート_21
『TERA』美しき格闘家が“タンカー=難しい”という常識をぶち壊す! 攻防一体の新クラス“ファイター”プレイリポート_22
『TERA』美しき格闘家が“タンカー=難しい”という常識をぶち壊す! 攻防一体の新クラス“ファイター”プレイリポート_23

 新クラスのファイターだけでなく、注目すべき要素が詰まった大型アップデートは、2015年10月7日に実施される。『TERA』がより遊びやすく、より楽しいものへと進化するアップデートなので、要注目だ!