2パターンのデザインを楽しめる
バンダイは、『妖怪ウォッチ』がデザインされた新型のお弁当箱“ランチボックスDX”を2015年8月8日より順次発売する。価格は1728円[税込](1600円[税抜])。
本商品では、キャラクターをかたどる付属のライス型が“ジバニャン”となっており、中央部分に型で抜いたライスを置いて、飾り付けするだけで簡単にジバニャンの“キャラ弁”を作ることができる。また、ふた部分は2重構造で、付属のきせかえシートを表裏で入れ替えて2パターンのデザインを楽しめるほか、ふたの裏側にメッセージを書いた紙を入れることもできる。
以下、リリースより。
子どもが喜ぶ 「かわいい」 「食べやすい」 お弁当が作れる!
『ランチボックスDX』2015年8月8日(土)より順次発売
株式会社バンダイ(社長:川口 勝、本社:東京都台東区)は、お子さまが食べやすく、カワイイお弁当が簡単に作れる新型のお弁当箱『ランチボックスDX』(1,728 円・税 8%込/1,600 円・税抜)をゲームやアニメで人気の「妖怪ウォッチ」のデザインで8月8日(土)より順次発売します。
本商品は、お子さまの食事時間をより楽しく、お弁当を食べやすくするために企画しました。扇状のランチボックスは、外周を「おかず」の場所、中央を「ごはん」の場所と分けることで、お子さまの一口サイズの目安がわかるようになっており、外周におかずを一列に並べるだけで、盛り付けが簡単です。また、キャラクターをかたどる付属のライス型は人気キャラクター「ジバニャン」型で、中央部分に型で抜いたライスを置いて、飾り付けするだけで簡単に「キャラ弁」が作れます。
また、ふた部分は2重構造で、付属のきせかえシートを表裏入れ替えれば 2 パターンのデザインを楽しめます。ふたの裏側には、親御さんがその日の気持ちで「のこさずたべてね」「すきなおかずをいれたよ」といったメッセージを書いた紙などが入れられ、お子さまとお弁当を介してコミュニケーションがはかれます。
商品の主な販売ルートは、全国の量販店、玩具店、インターネット通販などで、主なターゲットは3~6 歳の男女です。本商品は、今後も人気キャラクターのデザインを用いてシリーズ化を予定しています。
■商品概要
商品名:ランチボックスDX
展開キャラクター:妖怪ウォッチ
メーカー希望小売価格:1,728 円・税 8%込/1,600 円・税抜
発売日:2015年8月8日(土)より順次
商品内容 ランチボックス:1個、ジバニャンライス型:1個、中子(なかご):1個、きせかえシート:1枚(両面)
サイズ:W 約177mm×H 約54mm×D 約112cm 容量/440ml
販売ルート:全国の量販店、玩具店、インターネット通販など
◆内容物
■“クックパッド”で『ランチボックス DX』専用レシピ公開!
8月6日(木)より、料理家 井上かなえ氏が考案した「手軽で簡単」、「こどもが喜ぶ」一口おかずのレシピをクックパッド内のタイアップページで公開します。
◆クックパッド バンダイキッチン
【レシピ提供】料理家 井上かなえ氏
3人の子どものママ。子どもたちに好き嫌いなく食べて欲しいと編み出したレシピをブログに掲載したところ評判となり、レシピ本を次々と執筆し人気に。
井上氏コメント:
『ランチボックスDX』は、おかずが全て一口サイズに揃うので、小さな子どもでも手が伸びやすく、また食べやすい。そして、大きさを揃えておかずを作れば、あとは詰めるだけなので盛り付けも簡単です。
良いお弁当とは「栄養バランスに優れ、短時間で作れるもの。なおかつ、お昼が来るのを子どもが楽しみにしてくれるお弁当」だと考えています。この度、『ランチボックス DX』用に考案したレシピは、手に入れやすく安価な材料で、朝の忙しい時間にも手早く作れること。それでいて見た目にも可愛らしく、味付けも子どもの好きなものを考えました。是非、ご活用ください!