1stライブを行った思い出の地でのライブイベントに感激

2015年8月2日(日)、千葉県の舞浜アンフィシアターにて、テレビアニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』のライブイベント“THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS SUMMER FESTIV@L 2015”東京公演が開催された。同イベントには、大橋彩香さん(島村卯月役)、福原綾香さん(渋谷 凛役)、原 紗友里さん(本田未央役)、黒沢ともよさん(赤城みりあ役)、大空直美さん(緒方智絵里役)、山本希望さん(城ヶ崎莉嘉役)、青木瑠璃子さん(多田李衣菜役)、五十嵐裕美さん(双葉 杏役)、高森奈津美さん(前川みく役)、松嵜 麗さん(諸星きらり役)、三宅麻理恵さん(安部菜々役)が出演。ライブにトークに朗読劇にと、趣向を凝らしたさまざまなコーナーで会場に集まったプロデューサー(※『アイドルマスター』のファン)とひと夏のイベントを楽しんだ。
イベントがスタートすると早速、“武内P”こと、『アイドルマスター シンデレラガールズ』で346プロダクションのプロデューサー役を演じる武内駿輔さんが登場し、会場のプロデューサー陣への挨拶を行う。そして開幕を飾る楽曲は、出演者全員による『Star!!』。会場中が総立ちになるなか、きらびやかなサイリュームに照らされながら出演者一同も笑顔でパフォーマンスを披露。会場もアツく盛り上がった。

会場では、“シンデレラトーク”という、アニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』に関するトークを武内さんを加えた出演者一同で行うコーナーを実施。衝撃的な展開を見せた第14話に関するトークやキャラクターの成長、安部菜々の話題などで盛り上がると、さらに、つぎに放送される第17話では赤城みりあのストーリーが展開することが明かされる。この回は、みりあと美嘉の絡みにも注目とのことで、人間ドラマが描かれる回ということなので期待しよう。また、莉嘉が美嘉からすごくひどいことを言われるとは、莉嘉役の山本さんの談。そして、緒方智絵里役の大空さんによると、今後、智絵里の“尊い”回が用意されているとのことだった。さらに今後の展開に関して、杏ときらりの絡みも見どころになる様子。杏役の五十嵐さんは台本をもらった際に、松嵜さんと握手をしたということなので、ふたりの関係性もより密に描かれるのかもしれない。
続いては、原田ひとみさん(十時愛梨役)と東山奈央さん(川島瑞樹役)によるVTRが上映され、アニメにも登場した“筋肉でドン! Muscle Castle!!”というコーナーを実施することを発表。内容は、ユニットごとに分かれたアイドルたちによるジェスチャーに、武内さんが答えていくというもの。チーム分けは、大橋さん、福原さん、原さんによる“ニュージェネレーションズ”、黒沢さん、山本さん、松嵜さんによる“凸レーション”、青木さん、高森さんによる“*(アスタリスク)”、そして大空さん、五十嵐さん、三宅さんによる特別ユニット“キャンディと三宅(ウサミン)”の4組。このコーナーでは、ジェスチャーゲームのほか、“とあるアスリート”こと、大坪由佳さん(三村かな子役)からの映像問題にもチャレンジ。この映像問題は、“マシュマロキャッチプロ”として頂点に君臨する(?)大坪プロのインタビュー映像の最後に出された“あなたにとってマシュマロとは?”という質問に、大坪プロがどのように答えたかを想像して回答するというものだった。会場が爆笑に包まれるなか、大坪プロからはなんと“食事”という、裏の裏をかくような意外性のない回答が発表され、会場ではさらに大きな笑いが巻き起こる。結果、勝者は“飲み物”という回答をした凸レーションとなった。その後は、内田真礼さん(神崎蘭子役)のほか、洲崎綾さん(新田美波役)、上坂すみれさん(アナスタシア役)によるVTRが上映されるなど、今回会場に来られなかったメンバーたちも映像出演という形で、ともにイベントを盛り上げた。
さらに会場では、“NO MAKE SUMMER FESTIV@L特別編”という朗読劇を実施。アイドルたちの個性を活かした複合イベント“シンデレラの舞踏会”で、どんなイベントを行うかを各ユニットが考えていたところ、菜々が自身で書いた脚本のお芝居をやろうと提案。実際にアイドルたちが演じてみるという内容で、キャスト陣の熱演に会場からは笑いが絶えなかった。また、この朗読劇では、黒沢さんによる「みりあもやーる! みりあもやーる!」というセリフも飛び出す。このセリフが生で、しかも何度も聴けるという、歴史の瞬間に居合わせたことに、会場のプロデューサー陣も喜びを抑えきれない様子だった。



ライブパートへと移行する前に、バンダイナムコエンターテインメントの『アイドルマスター』シリーズ総合ディレクター・石原章弘氏、アニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』プロデューサーの鳥羽洋典氏が登壇。まずは物販に不手際があったということで、すべての物販商品を事後物販にて受注販売を行うことが発表された。また、会場では、特別映像として『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』の新規映像を公開。登場アイドルが50人以上と発表されると会場からは、歓声が沸いた。また、“リアル346プロ”の企画第1弾として、サガン鳥栖とのコラボを発表。2015年9月12日には、大空直美さん(緒方智絵里役)、黒沢ともよさん(赤城みりあ役)、佳村はるかさん(城ヶ崎美嘉役)が参加する開幕キックオフイベントなども行われるということだった。これらの情報は、『アイドルマスター』公式ブログにてまとめられているので、そちらをチェックしてほしい(※『アイドルマスター』公式ブログはコチラ⇒)。
【アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ】特別映像第2弾
ライブパートは、出演者全員による『Shine!!』でスタート。さらに、黒沢さん、山本さん、松嵜さんによる『LET’S GO HAPPY!!』、大空さん、五十嵐さん、三宅さんの『HAPPY×2 Days』、青木さん、高森さんの『ΦωΦver!!』、大橋さん、原さん、福原さんの『できたてEvo! Revo! Generation!』、さらに三宅さんと高森さんによる『メルヘンデビュー』と会場のボルテージは上がりっぱなし。最後は、『夢色ハーモニー』を全員で歌い上げ、会場と一体となった。
テレビアニメの放送後、『アイドルマスター シンデレラガールズ』単体としては初めての大きなイベントとなった、“THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS SUMMER FESTIV@L 2015”。アニメに登場したユニットが続々と登場してパフォーマンスを披露する姿に、思わず笑顔がこぼれる、そんなイベントとなった。なお、島村卯月役の大橋さんが、「(テレビアニメで)アイドルたちがどんな個性を輝かせるのか、アイドルたちをこれからも応援してください!」と会場のプロデューサーたちに声をかけると、会場も大歓声でその言葉に応え、プロデューサーとアイドルたちの絆をより強固なものとしていた。
さらに、再登場した武内さんから、『アイドルマスター シンデレラガールズ』の3rd LIVE開催が発表。“シンデレラの舞踏会 -Power of smile-”と題された3rdライブは、2015年11月28日と29日の2日間、幕張メッセ国際展示場 展示ホールにて実施される。なお、Blu-ray&DVD第4巻・G4UパックVOL.4の購入者を対象とした先行申込(抽選)が行われるとのことだ(※詳細はコチラ⇒)。“THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS SUMMER FESTIV@L 2015”大阪公演では、出演者の発表も行われるそうなので、こちらの発表にも期待したい。
イベントの最後には、出演者一同による『GOIN’!!!』を披露。会場中にウルトラオレンジが輝くと、ステージも観客席も最後までアツく盛り上がる。さらに、アンコールに応えて登場したメンバーは、『お願い! シンデレラ』を歌唱。会場のプロデューサー陣からは、この日いちばんの声が上がり、ステージ上のメンバーも拳を振り上げたり、飛び跳ねたりと、全力でこの瞬間を楽しんでいる様子だった。2015年8月23日には、グランキューブ大阪での大阪公演も控えている。大阪で、アイドルたちがどんな個性を輝かせるのか? 期待は膨らむばかりだ。





■“THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS SUMMER FESTIV@L 2015”
東京公演セットリスト(※敬称略)
01. Star!! /THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
02. Shine!! /THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
03. LET’S GO HAPPY!! /黒沢、山本、松嵜
04. HAPPY×2 Days /大空、五十嵐、三宅
05. ΦωΦver!! /青木、高森
06. できたてEvo! Revo! Generation! /大橋、原、福原
07. メルヘンデビュー /三宅、高森
08. 夢色ハーモニー /THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
09. GOIN’!!! /THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
En01. お願い! シンデレラ /THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS