本日7月30日より事前登録がスタート!
2015年7月30日、モノビットよりサービス開始予定のPC用ブラウザゲーム『少女とドラゴン~幻獣契約クリプトラクト~』の完成披露会が行われた。その模様をリポートする。
本作は、バンク・オブ・イノベーションより配信中のスマートフォン向け本格ファンタジーRPG『幻獣契約クリプトラクト』を、PCブラウザ向けに作りなおしたもの。PC版では新キャラクターの追加、グラフィックの向上などが行われている。
少女とドラゴン公式PV
完成披露会では、モノビット代表取締役社長 本城嘉太郎氏が登壇。まず初めに、「弊社にとってこのような発表会は初めてです」と挨拶した。モノビットは今年で創立10周年でこれまで開発会社としてさまざまな企業と取引きしており、オンラインゲームのゲームエンジンも制作している。今回発表となった『少女とドラゴン~幻獣契約クリプトラクト~』は、初の自社パブリッシングタイトルとなるのだ。
本城氏は、「本日発表させていただきます『少女とドラゴン』は、スマートフォン向けゲームがもととなっており、もっと大きな画面で楽しんでもらいたいという思いから、PCブラウザゲームとして作り直しました。仕事の休憩時間など、隙間時間に楽しんでいただけたらと思っています。」と語った。
続いて、『少女とドラゴン』プロデューサー 村野龍司氏が登壇しゲーム概要が説明された。
本作は、500以上のキャラクターが登場。幻獣と呼ばれるモンスターが跋扈する世界が舞台となり、ガチャ、イベントで手に入れたキャラクターで幻獣を倒し、育成していくファンタジーRPGとなる。手に入れたキャラクターによっては、幻獣と合体させることで、“幻獣進化”という特別な成長を遂げる場合があり、キャラクターを育てる楽しみを存分に味わえるとのこと。
また、スマートフォン版とPC版の違いについて、以下の特徴を述べた。
1.キャラクターデザインの細かさ
キャラクターイラストは、雑魚モンスター以外色違いや部位差分はなく、進化キャラクターもすべて細かく作られている。
2.モーションが追加されるキャラクターは500体。キャラクターは順次追加予定
キャラクターは生き生きと動き、臨場感が増している。服や羽なども自然に動くようになっている。
3.キャラクターはフルボイスとなり、50名の声優が出演。
モンスター以外のキャラクターはすべてフルボイス。キャラクターボイスには、沢城みゆきさんなど、豪華声優陣をキャスティングしている。
戦闘シーンでは迫力が増しており、グラフィックはPCブラウザゲームとしては最高峰とのこと。操作はいたって簡単で、オートバトルも実装されているので、隙間時間に十分に遊べる手軽さとなっている。
また、戦闘で出会った幻獣は倒すことで仲間にすることができ、先述した通り幻獣とキャラクターを合体させることで“幻獣進化”させることが可能だ。この“幻獣進化”で、自分ならではの最強パーティーが組めるのもひとつの特徴だろう。
なお、本日7月30日から事前登録が開始。正式サービスは8月13日を予定しているとのことだ。
テーマソングにはPileが歌う『Black Buttefly』を採用! さらにゲスト出演声優も判明
続いて、ゲスト声優としてPC版オリジナルキャラクター“蒼の騎士ルーセル”を担当したPileが登場。今回ゲスト声優として出演が決まった経緯については、モノビットのスタッフにPileファンがいたのがきっかけとのこと。「Pileファンのスタッフに『Black Buttefly』を聴かせてもらったのですが、歌詞と『少女とドラゴン』のストーリーがマッチしていたので、テーマソングとゲスト声優をお願いしようと決めました」と村野氏は語った。それを受けてPileは、「『Black Buttefly』は、ソロデビュー後初のアルバムの表題曲でもあるし、ストーリーと曲がマッチしているのは嬉しい」とコメントした。
さらにPC版オリジナルキャラクター“水兵シャロル”が公開。こちらの声優を担当するのは矢口真里さん! ということで、会場に“シャロル”のコスプレをした矢口真里さんが登場。初めてのコスプレ体験とのことで矢口さんは、「朝からソワソワしてしまって、昨日は眠れなかったです。32歳でまさかコスプレするとは……(笑)。コスプレはハロウィンなどのイベントでもしないので、今日はこの衣装を持ち帰ってハロウィンで着たいです」と、満足気だった。
ここで、矢口真里さんがPC版『少女とドラゴン』を遊ぶことに。みずからが演じた“水兵シャロル”のほか3キャラクターを選び出撃。体力を多く削られ、危ない場面もあったが、1体ずつ確実に撃破。戦闘後半ではシャロルの必殺技“セクシービーム”も披露された。プレイした感想として矢口さんは、「スマホ版と違って迫力があるから、もっと面白くなりそう! 操作も簡単なので、ゲーム初心者でも楽しめると思います。ブラウザ版限定のキャラクターもいるので、ぜひ遊んでほしい!」とアピールした。
さらに発表会では、次期アップデートで追加されるキャラクターの声優オーディションの開催が明らかに! ある程度の書類審査はあるが、プロ、アマチュア問わずだれでも応募可能とのこと。応募方法は公式サイトにて、後日公開される予定だ。矢口さん、Pileと共演できるチャンスとなるので、気になる人はぜひ応募してみては?
■矢口真里、Pileのサインが入ったマウスコンピューター製ノートPCプレゼントキャンペーン
声優として参加している矢口真里、Pileのサインが入った株式会社マウスコンピューター製のノートPCを各1名、合計2名にプレゼントされるキャンペーンが実施。
このノートPCは『少女とドラゴン』の推奨PCであり、本タイトルをすぐに遊べるスペックを兼ね備えている。
【応募方法】
(1)『少女とドラゴン』を事前登録していただき、マウスコンピューターのゲーミングパソコン公式Twitter「@GTune_chan」をフォロー。
(2)『少女とドラゴン』公式Twitter「@Sdow_crw」をフォロー。
(3)『少女とドラゴン』公式ホームページの応募ボタンから「矢口真里サイン入りPCが欲しい」、「Pileサイン入りPCが欲しい」いずれかボタンを選んで押すと、Twitter画面になるので、そのままツイート。
【応募締め切り】
8月6日23時59分
■事前登録で、★★★★のレアキャラクターが手に入る!さらに抽選で100名様にビットキャッシュ500ポイントプレゼント
7月30日~8月6日までに事前登録すると、★★★★のレアキャラクターが手に入るキャンペーンが実施中。ゲームビットで登録すると“ヴァルキリー”、ニコニコアプリで登録した場合は“タニア”がプレゼントされる。また、事前登録された方の中から抽選で100名に、ゲーム内で使用できるビットキャッシュが500ポイントプレゼントされる。