「南の島で、“サイコトロピカル”な“コロシアイ”!!」
スパイク・チュンソフトの『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』を原作に、2015年12月より東京・Zeppブルーシアター六本木にて上演予定の舞台『スーパーダンガンロンパ2 THE STAGE ~さよなら絶望学園~』。本作の制作発表会が、本日2015年7月29日(水)、東京・ベルサール渋谷ガーデンにて開催され、出演キャストが登壇した。
4月の上演決定以降、随時キャストが発表され、主人公・日向創役を横浜流星さんが演じるほか、いしだ壱成さん、川島邦裕さん(野性爆弾)、山田菜々さん、鈴木拡樹さんら豪華キャストの出演が決定。また前作で大好評を博した神田沙也加さんが映像で、大山のぶ代さん&貴家堂子さんが声で出演するなど、注目のキャストが顔を揃えている。制作発表には、以下のキャストに加えて、“TRUSTRICK”の神田沙也加さんとBillyさんが登壇した。
・“超高校級の???”日向創役・横浜流星さん
・“超高校級のゲーマー”七海千秋役・山田菜々さん
・“超高校級の飼育委員”田中眼蛇夢役・井上正大さん
・“超高校級の保健委員”罪木蜜柑役・須藤茉麻さん
・“超高校級の体操部”終里赤音役・高橋ユウさん
・“超高校級の極道”九頭龍冬彦役・椎名鯛造さん
・“超高校級の日本舞踊家”西園寺日寄子役・水越朝弓さん
・“超高校級の剣道家”辺古山ペコ役・濱頭優さん
・“超高校級の御曹司”十神白夜役・西洋亮さん
・“超高校級の写真家”小泉真昼役・蜂谷晏海さん(Wキャスト)
・“超高校級の写真家”小泉真昼役・千倉里菜さん(Wキャスト)
・“超高校級の料理人”花村輝々役・TEAM近藤さん(Wキャスト)
・“超高校級の料理人”花村輝々役・二梃木周平さん(ヒマワリ)(Wキャスト)
・“超高校級のマネージャー”弐大猫丸役・川島邦裕さん(野性爆弾)
・“超高校級のメカニック”左右田和一役・いしだ壱成さん
・“超高校級の幸運”狛枝凪斗役・鈴木拡樹さん
本作が単独初座長公演となる横浜流星さんは、前作『ダンガンロンパ THE STAGE 希望の学園と絶望の高校生』を観劇した際に独特の世界観に引き込まれてゲームを始め、『ダンガンロンパ』のファンになったそう。「前作とはまた違った、新しい素敵な作品を作り上げられたら」と、フレッシュに意気込みを語る。また本作で本格的な演技に初挑戦する山田菜々さんは「すごく緊張していますが、お芝居を観ることは大好き。お芝居を観たあとの感動や楽しさをたくさんの方々に伝えたいです。七海千秋になりきって舞台に立てるように、がんばります」と、初々しいコメントを寄せていた。
さらにいしだ壱成さんは、ゲーム原作舞台への出演に際し、「言ってみれば台本がふたつあるような感じ。ゲームと台本、ふたつのバランスをうまくとりながら、いろいろな方々に楽しんでいただける役作り、作品にしていきたいと思います。まさかこの年で高校生の役をやらせていただけるとは思いませんでした(笑)」と吐露。一方、多数のマンガ・ゲーム原作舞台に出演し、本作のキーパーソンとなる柏枝凪斗役を演じる鈴木拡樹さんは、「原作は推理ゲームですが、推理するということは想像するということ。舞台の魅力は想像力をすごく使うものなので、そういう魅力とこの作品はすごく合っている。本番では、どれだけ想像していただけて、どれだけ楽しい思いをしていただけるかに賭けたいと思います」と気合十分。早くも本公演に期待が集まる制作発表となった。
演出の松崎史也氏は「原作がとにかくとてもおもしろい。ポップでシニカルでロマンティックな原作の魅力を、舞台版としてお届けすることをお約束します」と断言。前作はNON STYLEの石田明さんが演出を手掛け好評を博していたことから、プレッシャーは「もちろんあります」と言うが、「とにかく楽しみです。いい意味でめちゃくちゃなキャスティングだと思っているので、日向くんや苗木くんのような気持ちで挑んでいこうと思っています」と、本作への熱い想いを語った。
前作で江ノ島盾子役を演じ、本作にも映像出演を果たす神田沙也加さんは、今回自身がボーカルを務める“TRUSTRICK”で主題歌も担当。原作ファンでも知られる神田さんは“TRUSTRICK”のBillyさんとともに登壇し、原作の魅力を「いろいろな要素が詰まっている“いいとこどり”の作品」と熱弁し、「スケールは大きく、ファンの方が大好きな世界を死守しながら、かかったときに鳥肌が立つような音楽を作れれば」と、本作参加に喜びをにじませた。
またモノクマ役の大山のぶ代さんは、前作に引き続き、本作でもふたたび声で出演。すでに舞台音声収録を終えているそうで、制作発表のために収録されたメッセージで「私はモノクマが大好きなの! 久しぶりにモノクマを演じさせていただくことができて幸せです。お前ら、ギロッポンで待ってるぞー!」とモノクマや本作への想いを語った。療養のため声優活動を休止していた大山さんだが、音声収録に立ち会った松崎氏は「とてもお元気でした。とにかくキュートですばらしかったです」とその様子を報告。神田さんも「(セリフは)新録ですもんね! ファンとしてはテンションが上がるところです」と、喜びをあらわにしていた。
さらに制作発表では、横浜流星さん演じる日向創、山田菜々さん演じる七海千秋のキャラクタービジュアルが解禁された(関連記事はこちら)。これを見た神田さんは「出で立ちや立ちかた、姿勢もバッチリ!」と太鼓判。ビジュアルは今後、毎週金曜日に順次公開予定とのことだ。
制作発表には、スパイク・チュンソフトで『ダンガンロンパ』シリーズのシナリオを手掛ける小高和剛氏らの姿も。解禁されたキャラクタービジュアルに対して「微調整は必要かなというところもありつつ、楽しみです。日向のシャツの裾がちょっと長かったので、微調整は加えていこうかなと」としつつ、キャスティングに関しては「いまのところ100点じゃないですかね。舞台に立ってナンボですから、やってくれるような期待感はあります」と、期待を寄せていた。
本作『スーパーダンガンロンパ2 THE STAGE ~さよなら絶望学園~』は、7月30日(木)11時より、公式サイトなどでチケットの抽選先行特別受付が開始予定(詳細はこちら)。いち早くチケットをゲットするチャンスをお見逃しなく!
■ストーリー
「南の島で、“サイコトロピカル”な“コロシアイ”!!」
“超高校級”と称される卓越した才能を持つ現役高校生だけが入学を許される国家公認の私立校“希望ヶ峰学園”。主人公・日向創は、強い憧れだった希望ヶ峰学園に念願の入学を果たした。
入学式の日、日向が目を覚ますとそこには「扉」があり、扉を開けた先の教室には日向と同じ学園の新入生たちが集っていた。しかし、ほどなく生徒達は教室に閉じ込められてしまっていることを悟り困惑する。そこに突如現れたのは謎のキャラクター“ウサミ”。引率役を名乗るウサミは唐突に修学旅行の開催を告げる。
教室の外壁が外れるとそこは南国のリゾート地“ジャバウォック島”だった。驚きのあまり海岸に倒れてしまった日向は、同じく新入生の狛枝凪斗に起こされる。その際、自分の持つ“超高校級の才能”を含む過去に関する記憶が思い出せなくなっていることに気付いた……。
ウサミの話では「ほかの生徒たちと仲良くして希望のカケラを集める」ことが目的の平和な修学旅行だったのだが、日向たちが思い思いに島を探索していたとき、突如として謎のぬいぐるみ・モノクマが襲来する。
生徒たちを守ろうとしたウサミはモノクマに敗北し、大事な杖を破壊され、モノミに改造されてしまう。呆気にとられる生徒たちに、モノクマは「島から脱出するためにはほかの生徒を殺さなければならない」という“コロシアイ修学旅行”の開催を宣言。“修学旅行のしおり”に新たなルールを書き加えた上、日向たち生徒全員が「何者かによってここ数年間の記憶を奪われている」という事実を突きつける。
唐突な事態の連続に戸惑う日向たちだったが、みずからリーダーを名乗り出た超高校級の御曹司・十神白夜の提案によりオールナイトパーティーを執り行うことになる。だが、それがすべての悲劇の始まりであった……。
■公演概要
◆タイトル:『スーパーダンガンロンパ2 THE STAGE ~さよなら絶望学園~』
◆公演日程:2015年12月3日(木)~12月13日(日)
◆会場:東京・Zeppブルーシアター六本木
◆出演者:
横浜流星
山田菜々、井上正大、須藤茉麻、ジェイミー夏樹、高橋ユウ、椎名鯛造、伊崎龍次郎、伊波杏樹、水越朝弓、濱頭優、
西洋亮、 蜂谷晏海、千倉里菜、TEAM近藤、二梃木周平(ヒマワリ)/川島邦裕(野性爆弾)、いしだ壱成/鈴木拡樹/
大山のぶ代(声の出演)、貴家堂子(声の出演)/神田沙也加(特別映像出演)
◆脚本:堀江慶
◆脚本・演出:松崎史也
◆シナリオ監修:小高和剛(スパイク・チュンソフト)
◆音楽:高田 雅史(サウンドプレステージ)
※公式サイト
※公式Twitter
◆主催:希望ヶ峰学園演劇部
◆後援:beachwalkers. TOKYO MX
◆企画協力:スパイク・チュンソフト
◆公演スケジュール
※九頭龍冬彦役、花村輝々役、小泉真昼役はダブルキャストとなります。
12月3日(木)
・13:00 ◆
・18:00 ◆
12月4日(金)
・18:00 ○
12月5日(土)
・12:00 ○
・17:00 ○
12月6日(日)
・12:00 ◆
・17:00 ◆
12月7日(月)
・18:00 ○
12月8日(火)
・13:00 ◆
・18:00 ◆
12月9日(水)
・13:00 ○
・18:00 ○
12月10日(木)
・13:00 ◆
12月11日(金)
・13:00 ○
・18:00 ○
12月12日(土)
・12:00 ◆
・17:00 ◆
12月13日(日)
・12:00 ○
○…九頭龍冬彦役:椎名鯛造、花村輝々役:二梃木周平、小泉真昼役:千倉里菜
◆…九頭龍冬彦役:伊崎龍次郎、花村輝々役:TEAM近藤、小泉真昼役:蜂谷晏海
◆チケット料金(税込・全席指定)
プレミアム陪審員席:12000円/特別傍聴席:9500円/S席:7500円
※プレミアム陪審員席特典…各回93席限定。最良席(1~6列中央ブロック)保証、上演台本(非売品)+オリジナル特典(非売品)付き
※特別傍聴席特典…各回296席限定。良席(1~11列以内 ※1~6列中央ブロック除く)保証、上演台本(非売品)付き
◆プレイガイド
【一般発売 2015年9月5日(土)10:00~】
・チケットぴあ
0570-02-9999 (Pコード:444-608)
(発売日特電)0570-02-9910(10:00~23:59)※Pコード不要。発売初日のみ
チケットぴあ店舗/セブン-イレブン店内“マルチコピー機”
サークルK・サンクス店内“Kステーション”にて直接購入可能(店頭販売)
・ローソンチケット
0570-084-003(Lコード:36476)
0570-000-407(オペレーター対応)
(発売日特電)0570-084-664(10:00~23:59)※Lコード不要。発売初日のみ
ローソン・ミニストップ店内Loppiで直接購入可能(店頭販売)
・イープラス
ファミリーマート設置“Famiポート”にて直接購入可能(店頭販売)
・Zeppブルーシアターチケット
03-5414-3255(10:00~18:00)
※一般発売日以降
・カンフェティチケットセンター
0120-240-540(平日10:00~18:00)