ポケモンセンターが中国・四国地方に初出店!
2015年6月26日(金)、株式会社ポケモン(東京港区 代表取締役社長 石原恒和)は、広島県広島市のそごう広島店本館6階にポケモンオフィシャルショップ“ポケモンセンターヒロシマ”をオープンする。ポケモンセンターは、ポケモンのゲームソフト・カードゲームを始め、バリエーション豊かなオリジナル商品を取り扱う施設だが、これまでは、札幌・東北(仙台)・東京・TOKYO-BAY(千葉)・横浜・名古屋・大阪・福岡の全国8店舗で展開してきた。新たに9店舗目として加わるポケモンセンターヒロシマは、中国四国地方では初めての出店となる。以下では、正式オープンの前日に開催されたプレオープン(来店できたのは事前応募者のみ)の様子を、来店時のお楽しみポイントと合わせてお届けしよう。
お楽しみポイント1 魅力的な店舗限定商品!
ポケモンセンターでのおもな目的はショッピングになるが、今回の新店オープンに合わせて発売される商品には、ポケモンセンターヒロシマ限定商品と、ポケモンセンター全店で取り扱われる商品がある。ポケモンセンターヒロシマを訪れる機会のある方は、せっかくなので店舗限定商品をチェックしよう。
<ポケモンセンターヒロシマ限定商品>
・ロゴピンズ ポケモンセンターヒロシマOP/630円[税抜](680円[税込])
・トランプ ポケモンセンターヒロシマOP/1250円[税抜](1350円[税込])
・ぬいぐるみ ギャラドスごっこピカチュウ 赤いギャラドスver./2000円[税抜](2160円[税込])
・マスコット ギャラドスごっこピカチュウ 赤いギャラドスver./900円[税抜](972円[税込])
・A4クリアファイル ギャラドスごっこピカチュウ 赤いギャラドスver./210円[税抜](226円[税込])
また、ポケモンセンターヒロシマでは、買い物をした先着10000名様に特製紙袋をプレゼント。さらに、4000円[税込]の買い物ごとに、“しゃもじチャーム”がプレゼントされる(絵柄は選べません)。広島といえば、しゃもじで有名な土地柄だけに、これは欲しい!
お楽しみポイント2 ポンチョ姿のピカチュウに会える!
2015年6月26日(金)のオープンから3日間のあいだ、ポケモンセンターヒロシマが入っているそごう広島店に、赤いギャラドスのポンチョ姿のピカチュウが登場する。広島のお店ならではの珍しい姿をしたピカチュウなので、ぜひともこの機会をお見逃しなく!
<実施概要>
期間:2015年6月26日(金)~6月28日(日)
登場時間:各日12時、13時、14時、15時
登場場所:そごう広島店 本館屋上(ポケモンセンターヒロシマ店内ではないので注意!)
※混雑状況によって、登場時間が変更になる場合があります。また、状況に応じて、登場場所が10階レストラン街に変更になる場合があります。
※1回の登場時間は10分ほどの予定です。
お楽しみポイント3 色違いの赤いギャラドスを受け取ろう!
2015年6月26日(金)~8月31日のあいだ、ポケモンセンターヒロシマを始め、全国のポケモンセンター全店およびポケモンストア全店では、“赤いギャラドスキャンペーン”を開催。持参した『ポケットモンスター X・Y・オメガルビー・アルファサファイア』ソフトに、色違いの赤いギャラドスがプレゼントされる。さらに、コイキング(こちらは基本的に色違いではないもの。ごくまれに色違いが登場する場合もあり)が受け取り放題に! この機会に、なかなかトレーナーの前に現れることのない、とても珍しい色違いのギャラドスを受け取ろう。
記者の超個人的なイチ押し商品はコレ!
最後に、数ある商品の中でも記者の個人的なオススメはこちらの“ポケモンBOX”。
ポケモンセンターのオリジナル商品ではなく、広島のお土産として人気の高いにしき堂のもみじまんじゅう詰め合わせなのだが、外箱の絵柄がなんともかわいい(箱の中面デザインも凝っているのでお楽しみに!)。ポケモン×広島銘菓の組み合わせということで、お土産に最適なアイテムと言えるだろう。
■店舗情報
ポケモンセンターヒロシマ
オープン日:2015年6月26日(金)
所在地:広島県広島市中区基町6-27 そごう広島店 本館6階
営業時間:10時~20時
アクセス:アストラムライン「県庁前」下車、バス「広島バスセンター」または「紙屋町」下車、広島電鉄(市内電車)「紙屋町西」下車