クローズドβテストは7月8日実施予定
スクウェア・エニックスより2015年サービス開始予定の完全新作のPC用オンラインゲーム『フィギュアヘッズ』。
本作は、5vs5でのオンライン対戦ができ、2Footと呼ばれるロボットを操作して戦う“ストラテジックシューター”となる。
また、メカニックデザインには、Aaron Beck(アーロン・ベック)氏(代表作:『チャッピー』(映画)、『アバター』(映画))、John Park(ジョン・パーク)氏(代表作:『トランスフォーマー/ロストエイジ』、(映画)Hawken』(ゲーム))、Darren Quach(ダレン・クアッチ)氏(代表作:『ラチェット&クランク』(ゲーム)、『Hawken』(ゲーム))が参加している。
今回、ファミ通.comでは、クローズドβテスト枠として300名分を確保! 気になる方はいますぐ専用応募フォームからお申込みを!
※『フィギュアヘッズ』クローズドβテストファミ通.com枠応募はこちらから
■クローズドβテストの目的
・ゲーム性の確認
・多人数接続におけるサーバーへの負荷検証
・ゲームクライアントの安定動作確認
・ゲームバランスとサイクルの確認
■テスター募集人数
7200名
※うち2200名は外部提携の特別枠です
※公式サイトと外部提携の特別枠で多重応募はできません
※応募者多数の場合は厳正な選考の上でテスターを決定いたします
■クローズドβテスター募集期間
2015年6月10日(水)~7月1日(水)12時00分
ファミ通.com枠募集数:300名分
■テスターご当選メール発送
2015年7月3日(金)予定
■クローズドβテスト実施日時
2015年7月8日(水)19時00分~23時00分予定
2015年7月10日(金)19時00分~23時00分予定
2015年7月11日(土)19時00分~23時00分予定
2015年7月12日(日)19時00分~23時00分予定
※テスター当選の発表は、アカウントにご登録されているメールアドレスへ、当選メールの発送をもって代えさせていただきます。
※ゲーム内容など、詳細は公式プロモーションサイトにて発表いたします。
[ファミ通.com枠応募時の必須事項]
・スクウェア・エニックス アカウントの所持又は登録が必要となります
・必要動作環境以上を満たすPCを所有している方
・日本国内に居住しており、クローズドβテストにご参加いただける方
・テスター規約に同意いただける方
・クローズドβテストおよびアンケートに積極的にご協力いただける方
[応募時の注意事項]
※下記のリンク以外から応募を行った場合、ファミ通.com枠の対象とはなりませんのでご注意ください。
※クローズドβテストでは円滑にゲームプレイできない可能性があります。
※クローズドβテストではゲーム内の問題に関する個別サポートは行いません。
※不具合を発見された場合には、後日公開するテスター向けサイトよりご報告ください。
※クローズドβテストの日程及び内容は予告なく変更させていただく場合がございます。
※クローズドβテストでのプレイデータは以降のテストおよび正式サービスには引き継がれません。
■「フィギュアヘッズ」ゲーム解説ムービー公開
テスター募集開始に合わせて、ゲームの内容をより具体的に解説したムービーを公開いたします。より深くゲームを理解いただいた上で、ぜひクローズドβテストにご参加ください
「フィギュアヘッズ」ゲーム解説ムービー
■W2BFとは
無人ロボット“2Foot”を操作して戦う競技“BOTgame”では、武器や装甲、2Foot制御用人工知能(フィギュアヘッズ)の商品開発および販売を行っている企業が複数存在する。それら企業が連盟となったBOTgame運営組織が“W2BF”だ。
■2Footとは
2Footと呼ばれるロボットは“重量級”、“中量級”、“軽量級”とクラスが分かれており、クラスに応じたさまざまな戦い方を楽しむことができる。また、豊富な武器やパーツを組み合わせて自分好みの機体にカスタマイズすることもできる。
■フィギュアヘッズとは
2Footには“フィギュアヘッズ”と呼ばれるキャラクター(人工知能)を搭乗させることができる。フィギュアヘッズは、戦況を随時アナウンスしてくれるほか、さまざまな能力で戦いをサポートしてくれるぞ。
公式プロモーションサイトでは、クローズドβテストのお知らせだけでなく、本タイトル『フィギュアヘッズ』のさまざまな情報を掲載されている。ぜひチェックしよう!
※公式プロモーションサイト
■メカニックデザイン
代表作/経歴:エリジウム(映画)、チャッピー(映画)、アバター(映画)
アーロン・ベックは、独特の世界観かつ重厚なビジュアル表現で、映画やゲームを問わず数々の作品を手掛けている。彼のセンスにより制作された映画などはハリウッドでも大きな話題になっている。
代表作/経歴:トランスフォーマー/ロストエイジ(映画)、Hawken(ゲーム)
ジョン・パークは、映画/ビデオゲーム業界で活躍中のコンセプト・アーティスト。上記代表作に限らず、世界中で様々な作品を手掛けている。
代表作/経歴:ラチェット&クランク(ゲーム)、Hawken(ゲーム)
ダレン・クアッチは、エンターテイメント業界で活躍するコンセプト・デザイナー。ラチェット&クランクをはじめとしたビデオゲーム作品も多く手掛けている。ビデオゲームに限らず、フリーランス・アーティストとしてさまざまなエンターテイメントプロジェクトにも取り組んでいる。
■公式Twitter運用開始
本日6月10日より、フィギュアヘッズ公式Twitterの運用が開始。クローズドβテストに向けて、ゲームの情報や最新ニュースがツイートされているので、ぜひフォローしてみよう。
※『フィギュアヘッズ』公式Twitter
<商品概要>
タイトル:フィギュアヘッズ
対応機種:Windows
ジャンル:ストラテジックシューター
サービス開始日:2015年予定
利用料金:アイテム課金制(基本プレイ無料)予定
必要動作環境
OS:Windows Vista 64bit, Windows 7 64bit, Windows 8 64bit, Windows 8.1 64bit, 日本語版
※32bit OSでは動作いたしません
CPU:Intel Core i3 3GHz以上
メインメモリ:4GB以上
ハードディスク/SSD空き容量:20GB以上
グラフィックカード:NVIDIA Geforce 9800GTX以上、 ATI Radeon HD 5770以上(ともにVRAM 512MB以上必須)
画面解像度:1280×720
インターネット:ブロードバンド接続
サウンドカード:DirectSound 対応サウンドカード(DirectX 9.0c以上)
DirectX:DirectX 9.0c以上
推奨動作環境
OS:Windows Vista 64bit, Windows 7 64bit,
Windows 8 64bit, Windows 8.1 64bit, 日本語版
※32bit OSでは動作いたしません
CPU:Intel Core i5 3GHz以上
メインメモリ:8GB以上
ハードディスク/SSD空き容量:20GB以上
グラフィックカード:NVIDIA Geforce GTX 660 / GTX760、 AMD Radeon HD 7970 / R9 280X
画面解像度:1920×1080
インターネット:ブロードバンド接続
サウンドカード:DirectSound 対応サウンドカード(DirectX 9.0c以上)
DirectX:DirectX 9.0c以上