Modサポートも提供

 2K及びFiraxis Gamesは、PC用ストラテジーゲーム『XCOM: Enemy Unknown』の続編となる『 XCOM 2』の開発が、Windows PCを対象として進行中であることを発表した。現時点での発売日は、2015年11月を予定しているとのことだ。

 本作は、人類がエイリアンの軍勢に無条件降伏してからの20年後の未来が舞台となっており、戦いに敗れエイリアンの支配下に置かれた人類を救うべく、レジスタンスとして再結成されたXCOMが反撃に出るという、これまでの人類=防衛側、エイリアン=侵略側というスタンスが逆転したシナリオとなる。

 以下、リリースより。


 2K及びFiraxis Gamesは、ゲーム・オブ・ザ・イヤー(※1)を獲得したストラテジーゲーム、『XCOM: Enemy Unknown(エックスコム:エネミーアンノウン)』の続編となる『 XCOM 2(エックスコム2)』の開発が、Windows PCを対象として進行中であることを発表いたしました。Firaxis Gamesが開発を進める『XCOM 2』は、人類がエイリアンの軍勢に無条件降伏してからの20年後の未来が舞台となっており、そこではエイリアンによる新たな世界秩序が構築されています。今や多くにその存在を忘れ去られた機密グローバル軍事組織「XCOM」は、エイリアンの支配から地球を取り戻し、人類を解放する為、再び立ち上がります。『XCOM 2』の発売は、現時点では2015年11月を予定しています。また、Feral InteractiveからMac版とLinux版の発売も予定しています。

『XCOM 2 (エックスコム2)』アナウンスメント トレーラー"真実の時"【日本語版】

PC用ストラテジーゲームシリーズ最新作『XCOM 2』日本版が発売決定、日本語版PVも公開【動画あり】_01

 『XCOM 2』では攻守が所を入れ替え、XCOMが攻める側となります。しかしXCOMの戦力には限りがあるため、新たな移動司令部でのエイリアンとの正面対決は徹底して避ける必要があります。プレイヤーは、火力とステルス戦術を組み合わせてXCOMの戦力増強を助け、抵抗組織のネットワークを築きつつ、邪悪なエイリアンの陰謀を暴き、人類を危機から救わなければなりません。『XCOM 2』では、プレイのたびに異なるゲーム体験を実現する自動生成レベル機能や、MODへの対応の強化といったゲームプレイ機能が導入されます。また、アップデートされた5種類のソルジャークラス、強化されたソルジャーカスタマイゼーション、多様性を増したエイリアンや敵の種類、より高度になった戦術等、様々な新コンテンツをお届けします。

PC用ストラテジーゲームシリーズ最新作『XCOM 2』日本版が発売決定、日本語版PVも公開【動画あり】_02
PC用ストラテジーゲームシリーズ最新作『XCOM 2』日本版が発売決定、日本語版PVも公開【動画あり】_03
PC用ストラテジーゲームシリーズ最新作『XCOM 2』日本版が発売決定、日本語版PVも公開【動画あり】_04
PC用ストラテジーゲームシリーズ最新作『XCOM 2』日本版が発売決定、日本語版PVも公開【動画あり】_05

 「Firaxis Gamesは、ゲーム・オブ・ザ・イヤーを獲得したタイトル『XCOM: Enemy Unknown』により、多くのファンに愛されるシリーズを再創造可能であることを証明しました。『XCOM 2』では、同シリーズにまた新たな息吹が吹き込まれます。壮大なストーリーとともに、非常に困難極める状況に立ち向う冒険の世界へ皆様を誘うでしょう。」 ―クリストフ・ハートマン / 2K 社長

 「『XCOM 2』の開発にあたっては、熱烈なXCOMコミュニティからのフィードバックが重要な役割を果たし、私たちのストラテジーゲームにおけるグラフィック、ゲームプレイ、リプレイ性等の限界に挑戦し続ける原動力となりました。XCOMをより魅力的に彩る新しいエイリアンや敵、ソルジャークラスに加え、自動生成レベルやMODへの対応といったファン待望機能の導入などには、私たち自身が興奮しています。」 ―ジェイク・ソロモン/ Firaxis Games『XCOM 2』クリエイティブ・ディレクター

 『XCOM 2』の詳細情報は、IGN.comでも入手可能です。『XCOM 2』は6月のIGN Firstタイトルとして特集されています。来週には、ゲームプレイの印象、エイリアンや敵の種類の詳しい分析、新しいソルジャークラス、戦術、ストーリーのヒントなど、『XCOM 2』の具体的な情報がIGNによって独占公開されます。

 『XCOM 2』はWindows PCに対応し、現時点では2015年11月の発売を予定しています。ESRBレーティングは未定です。『XCOM 2』の詳細な情報につきましては、www.XCOM.comにアクセスしてください。
 Facebook での「いいね」、Twitterでのフォロー(ハッシュタグ#XCOM2 )、YouTubeでのチャンネル登録もお待ちしております。

※XCOM: Enemy Unknownは2012年、Game Trailers、GiantBomb、Kotakuの3つのサイトとブログにより、ゲーム・オブ・ザ・イヤーに選定されています。
※Firaxis Gamesは2Kの開発スタジオです。2K はTake-Two Interactive Software, Inc. (NASDAQ: TTWO)のパブリッシングレーベルです。ここに含まれるすべての商標ならびに著作権は、それぞれの所有者に帰属します。

主な特徴:
・劣勢のXCOM:プレイヤーにはエイリアンの補給艇を改造したXCOMの移動司令部、アヴェンジャーの指揮が託されます。世界各地の攻撃部隊に指示を発し、民衆の支持を高め、エイリアンの邪悪な計画を暴いてください。

・レジスタンス部隊の構築:ソルジャークラスは5種類。新たなクラス能力「モメンタム(Momentum)」など、スキル・ツリーはクラスごとに異なります。自分の戦い方にあった戦士を作り上げてください。

・ゲリラ戦闘:新たなゲームプレイシステムにより、戦術面での柔軟性がさらに向上。世界の情勢もそれぞれの戦闘任務の状況に影響を与えます。待ち伏せによって敵パトロール部隊を奇襲する、貴重な装備やアーティファクトを鹵獲する、重要人物や負傷した戦友を撤収地点まで運んで救助する等、様々なことが可能です。

・新たな敵:強力な新種のエイリアンに始まり、彼らの支配体制を守るアドヴェント(ADVENT)まで、多種多様な敵が登場。どのように戦うべきかは、それぞれ大きく異なります。

・研究開発とアップグレード:アヴェンジャーを改装する(訳注:この部分の直訳は「アヴェンジャーにおいて部屋を構成、建設する」ですが、具体性に欠けるため、推測を交えて「改装する」としました。問題ないかご確認ください)ことによりXCOMは新たな戦闘能力を獲得していきます。科学者や技術者に研究開発を行わせ、自分の戦い方に合うよう武器と防具をアップグレードしてください。

・1 つとして同じものがない数々のミッション:人里はなれた土地からエイリアンが支配する巨大都市、さらには敵基地の奥深くまで、ミッションは世界中のあらゆる場所で展開されます。マップ、ミッション、目標の組み合わせは、事実上無限です。

・カスタムMOD の作成:コミュニティに焦点を当てたツールを使うことにより、自分だけのキャンペーンや戦術的ゲームプレイ、エイリアン、クラス、戦略的なゲーム機能等を作成し、Steam Workshop 内でシェ

・マルチプレイヤーでの対戦プレイ:人類とエイリアンを組み合わせて部隊を編成し、ランダムに生成されるマップでの対戦プレイを楽しめます。