ザナルカンドでのオープニングシーンを表現
スクウェア・エニックスは、2015年5月14日発売予定のプレイステーション4版『ファイナルファンタジーX/X-2 HD リマスター』の初回限定特典として、ザナルカンドでのオープニングシーンを表現した、動きのあるテーマ“PlayStation 4用テーマ「ザナルカンドにて」”を用意することを発表した。

以下、リリースより。
株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田洋祐、以下スクウェア・エニックス)は、「FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster(ファイナルファンタジーテンテンツーエイチディーリマスター)」(対応機種:PlayStation®4)の初回限定特典を発表いたしました。
<初回限定特典 PlayStation 4用テーマ「ザナルカンドにて」


2015年5月14日(木)発売予定の、PlayStation 4版初回生産分には限定特典として、PlayStation 4用オリジナルのテーマ「FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster ザナルカンドにて」が入手できるプロダクトコードが封入されます。「FINAL FANTASY X」で最も印象的なシーンである、ザナルカンドでのオープニングシーンを表現した、動きのあるテーマです。ゲーム中の3DCGモデルが使用されているだけでなく、BGMには「ザナルカンドにて」も流れます。ぜひPlayStation 4を「FINAL FANTASY X」色に染めてください。
FINAL FANTASY X/X-2 HD Remasterとは
2001年にPS2で発売された、「FINAL FANTASY X」はシリーズで初めてキャラクターボイスを採用し、感動的なストーリーと圧倒的なグラフィックで高い評価をいただき、今なお語り継がれる作品です。2003年にはFFシリーズで初のストーリー上の続編となる「FINAL FANTASY X-2」を発売し、両作品合わせて全世界で1,400万本以上を出荷。そして2013年には、この2作品がHDリマスター版としてPlayStation 3とPlayStation Vitaでよみがえり大きな反響をいただきました。さらに2015年、この不朽の名作がさらなる進化を遂げPlayStation 4に登場します。
PlayStation 4版では、モンスターや一部NPCのテクスチャをさらにクオリティアップ。また、「FINAL FANTASY X」ではHD版で追加された“リマスター&アレンジ楽曲”と“オリジナル楽曲”の切り替え機能を追加。さらには、前作PlayStation 3、PlayStation Vita版の間でセーブデータやトロフィーの記録を共有できるクロスセーブにも対応しています。








ファイナルファンタジーX/X-2 HD リマスター
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
対応機種 | PS4プレイステーション4 |
発売日 | 2015年5月14日発売予定 |
価格 | 6800円+税、6095円+税 |
ジャンル | RPG |
備考 | 収録内容:ファイナルファンタジーX、ファイナルファンタジーX 永遠のナギ節、ファイナルファンタジーX-2、ファイナルファンタジーX-2 ラストミッション、CREDITS & BONUS AUDIO |