果たして彼らの目的とは? 公開予定だった重大発表とは!?

 スクウェア・エニックスより発売中のプレイステーション4、プレイステーション3用ソフト『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』の公式サイトが、本日2015年4月1日未明より、1000万匹のスライムの大軍によって襲撃を受け、占領されている。
※『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』公式サイト

『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』公式サイトを1000万匹のスライムが占領中!_03
▲現在の公式サイトの様子。サイトの閲覧をさまたげるよう、所狭しとスライムが襲来している様子がうかがえる。スマートフォンでは、タッチ操作でより直感的にスライムをやっつけることが可能だ。

 2月の『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』発売以降、大量のモンスターがゲーム内で討伐されている。このことがモンスターたちの怒りに火をつけ、今回の襲撃に至ったものと思われる。本作では4月2日より歴代シリーズ“最凶”ボスと名高い“大魔王ゾーマ”とのバトルが追加コンテンツとして配信予定。本作のゼネラルディレクターの堀井雄二氏はこれを受けて、「スライムたちは、その配信に先駆け全国の勇者をけん制しようとしたのではないか?」とコメントしている。

 本作の発売前には、新宿駅構内に襲来した10万匹のスライムが、冒険者の手によりわずか2日ですべて討伐された事例もあり、この事態を楽観視する声も。しかし今回はその100倍となる1000万匹の襲撃となり、スクウェア・エニックスによると、公式サイトで公開予定だった重大発表もままならない状況だという。同社は報道関係者に向けて、「1日も早い公式サイトの復活のため、スライムの軍勢の討伐に、冒険者の皆様のお力をお借りできれば幸いです。」との声明を発表。ぜひ討伐に参加してほしい。

『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』公式サイトを1000万匹のスライムが占領中!_01
『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』公式サイトを1000万匹のスライムが占領中!_02
▲今回襲来したスライムは、シリーズおなじみのモンスター。シリーズを通し登場するため、倒されてしまった数もシリーズの中でもっとも多いと予測される。
▲2015年2月に新宿駅に襲来した10万匹のスライムは、わずか2日ですべて討伐された。
『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』公式サイトを1000万匹のスライムが占領中!_04
▲報道関係者向けに発表されたニュースリリース。