4月1日だからこそできる限定イベント開催!
2015年4月1日、ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、PC用MMORPG『エミル・クロニクル・オンライン』(以下、ECO)において、自称ゲーム・オブ・ジ・イヤー・タイニーによる新スタイル(?)のゲーム展示会イベント“ECO GAME SHOW(えこげーむしょう)”を開催すると発表した。
ゲーム内のECOタウン・SHOPゾーンで、多数のオリジナルゲームが期間限定で展示されている。
【“ECO GAME SHOW(えこげーむしょう)”特設サイト】
(2015年4月1日0:00~23:59限定公開)
なお、特設サイト内の“話題のあのゲームを徹底解析!”コーナーでは、ファミ通.comのPCオンラインゲーム担当であるミス・ユースケが、レビュー&インタビュー記事を寄稿している。
以下、リリースより。
【ご注意】
本内容はエイプリルフール企画であり、下記イベント情報は仮想のものです。
ご了承ください。
(なお、ゲーム内では本企画と連動したイベントを4月1日限定で実装しております。)
■自称ゲーム・オブ・ジ・イヤー・タイニーによる新しいスタイル?の
ゲーム展示会イベント“ECO GAME SHOW(えこげーむしょう)”開催!
【概要】
毎年4月1日に数々の破壊と創造を繰り返す「プレジデントタイニー」が昨年実施した「ECO TV」を見て、「僕もなにか大きなことがしたい!」とイベンターとして目覚めた「自称ゲーム・オブ・ジ・イヤー・タイニー」。
そこで、「ゲーム」という文化がほとんど存在しないアクロニアに「ゲーム文化を!」と志高く、多くのアクロニアの民にゲームに対する興味を持ってもらうべく一大イベント「ECO GAME SHOW(えこげーむしょう)」を2015年4月1日(水)より「ECOタウン」の「SHOPゾーン」にて開催することを声高らかに宣言いたしました!
あり得ない程の臨場感!驚きを隠せない程の迫力感!!止まることを知らない現実感がプレイヤーを待ち受ける超期待作リアルハートフルRPG「iEC O2」が登場!
さらに、2013年で大人気のまま最終回を終えた大人気ヘビーノベルシリーズ“イリスと記憶の書架”がついにアドベンチャーゲーム「アリスと記憶の書架」になって登場!
また、実写と見間違うほどのハイクオリティで真の覇王を競う格闘アクションゲーム「刃亜徒布流覇王」や、運営チームが思わずぞっとした「本当にあった怖い検証」、ECOでおなじみの「転職」「パートナー選択」という人生の転機に加え、「崖っぷちチャレンジ」マスでは「運営チームコース」へ進むこともできる「ECO式人生ボードゲーム ~夢のハートふるふる生活~」、G-SHINEによる最新アレンジBGMが聴けるシミュレーションRPG「King of Briking」などなど、信じられない、いや信じたくないクオリティの最新ゲームがお楽しみいただけます。
特設サイトでは、様々なゲームのPVやインタビュー記事などがチェックできます!
新しいゲームの形を手探りで模索する“ECO GAME SHOW(えこげーむしょう)”にぜひご参加ください!
【ECO GAME SHOW(えこげーむしょう)】
■イベント開催日時
2015年4月1日(水)0:00
イベント開催期間 0:00~23:59
■主催者
自称ゲーム・オブ・ジ・イヤー・タイニー
■会場へのアクセス
1:アップタウンの「タイニー」に話しかけてタイニーアイランドへ
2:タイニーアイランドの「レインボー発生マシーン」に話しかけタイタニアビーチへ
3:タイタニアビーチからECOタウンのSHOPゾーンへ向かうと“ECO GAME SHOW(えこげーむしょう)”会場へ
【“ECO GAME SHOW(えこげーむしょう)”特設サイト】
イラスト:形状