PC版サービス8周年&スマホ版サービス3周年を記念したオフラインイベントが開催
2015年3月28日、NHN PlayArtは東京・代官山のTHE ROOM DAIKANYAMAにて、オンラインRPG『チョコットランド』のオフラインイベント“チョコット Live2015”を開催した。本イベントは、PC版のサービスから8周年、スマートフォン版のサービスから3周年を記念して実施されたもので、公式ラジオ番組の公開収録や、『チョコットランド』作曲チームによる生演奏など、多彩なステージイベントが行われた。
開場は13時からだったが、その30分前には会場の前に60人ほどの行列ができ、開場後は立ち見の客が大勢いるという盛況ぶりだった。
イベントが開始されると、まずは『チョコットランド』の最新の情報が発表された。以下はその情報をまとめたものだ。
◆『チョコットランド』アップデート情報
今春に3次職である物理攻撃最強職“ソードカイザー”と魔法攻撃最強職“グランマギアー”が実装される。ソードカイザーは4月下旬、グランマギアーは5月下旬に実装予定だ。
2ヵ月連続アップデートによって、“レイコールの塔”が拡張される。拡張と同時に新ストーリーも展開。4月のアップデートでは“悪魔の人形(ドール)と鏡の世界”、5月のアップデートでは“封印されし魔王の剣”が実装される。新マップは人形などが出現する、ファンシー系の雰囲気が特徴的とのこと。
それ以外にも、スマートフォン版に“職業協会”を実装。なお、これまでに記載した新マップや新装備などはスマートフォン版でもプレイ可能。まだ未実装の“ウエストガルド”は2015年内に登場予定だ。また、5月には完全新作のストーリーイベントが開催され、外見にこだわったオリジナルの装備を入手可能になるようだ。
アイドルライブあり漫才ありのバラエティに富んだステージイベント
最新情報の発表後に、『チョコットランド』の公式ラジオ番組“アメリカザリガニとチョコットラジオ”でメインパーソナリティーを務めるお笑いタレントのアメリカザリガニが登場。テンポのいいトークで会場を大いに沸かせた。
会場が盛り上がったところで、アメリカザリガニとともにラジオのパーソナリティーを務めるアイドルユニット“Stella☆Beats”のアヤさんがメンバーを引き連れて登場し、ミニライブを行った。曲が流れ始めるやいなや、ほかの観客に邪魔にならないようにファンが席を立って会場の後方に移動し、合いの手をしたりいっしょに踊るなど、大盛り上がりのままライブが行われた。
ミニライブが終わると、アヤさんに「つぎはアメザリさんの番ですよ」と促され、アメリカザリガニが漫才を行うことに。『チョコットランド』で使われている楽曲の作曲を担当する佐藤豪氏特製の出ばやしで登場し、漫才を披露した。
会場中が爆笑に包まれた後、公式ラジオ番組“アメリカザリガニとチョコットラジオ”の公開収録がスタート。アメリカザリガニのふたりとアヤさん、Staff右京氏というメンバーに加え、格闘家の安藤純選手や“Stella☆Beats”メンバーの桜木琴歌さん、星野愛菜さん、笹木ありささん、七瀬望美さんが参加。多数のゲストを交えてのトークが展開した。
生演奏から来場者参加型アトラクションまで、イベントは最後まで大盛り上がり!
公式ラジオの公開収録から休憩を挟み、本日の目玉となるイベント、佐藤豪氏のバンドによる『チョコットランド』の楽曲の生演奏が行われた。演奏された楽曲は、事前に行っていたアンケートの上位4曲に選ばれたものだ。
◆セットリスト
1.ウィステラの街
2.モリッコキャンプ
3.小さな聖戦 エルシエルボス戦
4.ヨモツノミコト戦~ヨミガタケボス戦
クイズ大会の後は、似顔絵大会が行われた。これは出題されたテーマを、自分の記憶を頼りに描くというもの。優勝チームには、『チョコットランド』の特製巨大ケーキへの入刀権が与えられた。ラストは来場者を対象としたプレゼント抽選会が行われ、“チョコットLive 2015”は大盛況のうちに幕を閉じた。