初登場のライドアトラクションや“スマブラ日米決戦(仮)”も!
2015年2月17日、東京・六本木のニコファーレにて、4月25日、4月26日に千葉・幕張メッセにて開催予定の超大型イベント“ニコニコ超会議2015”の発表会が開催された。幕張メッセ国際展示場1~11ホール&イベントホールという、“ニコニコ超会議”史上最大規模で実施される今年の“超会議”。果たしてその全貌とは? おなじみの企画はもちろん、驚きの新企画も続々発表された発表会の模様をお届け。
■“ニコニコ超会議”とは?
“ニコニコのほぼ全てを地上で再現する”をコンセプトに、“歌ってみた”や“踊ってみた”、“描いてみた”、“アニメ”、“ゲーム”など、ニコニコのあらゆるカテゴリを網羅したユーザー主体の超巨大イベント。2014年4月末に開催された“ニコニコ超会議3”では、会場来場者数12万4966人、ネット来場者数786万4158人を記録した。
・ニコニコ超会議 公式サイト
【関連記事】
・“ニコニコ超会議2015”4月25日~26日に幕張メッセで開催決定!
・“ニコニコ超会議2015”発表会をリポート 増床決定や“闘会議2015”開催決定、任天堂の“クリエイター奨励プログラム”対応など盛りだくさん!
・“ニコニコ超会議2015”の超特別協賛はau(KDDI)! ユーザー募集から選ばれたロゴやニコニコ超ツアーの実施が発表
■キービジュアル&キャッチコピーがお披露目!
“ニコニコ超会議2015”のキャッチコピーは、“この国には、たくさんのネ申がいる。”。ネット独特の“ネ申”という表記に、「テレビなんかで放送されるときはどうなるんだろう(笑)」と、夏野氏。杉本氏は、「ユーザーの皆さんもネ申になるのです!(笑)」と、ニコニコユーザーたちを沸かせた。
■JALをはじめ、追加協賛メーカーが発表!
追加協賛企業としてJALが発表されたほか、カテゴリ別協賛企業も続々発表。
・追加協賛:JAL
<カテゴリ別協賛>
超ユーザー生放送協賛:インテル
超踊ってみた協賛:かんぽ生命保険
超ニコラジ協賛:コクヨ
超演奏してみた協賛:サークルKサンクス
超囲碁・将棋協賛:サードウェーブデジノス
超歌ってみた協賛:第一興商
超ボカニコ協賛:Wright Flyer Studios
■現段階での出展企業・後援団体も明らかに
“ニコニコ超会議”的にはおなじみの企業から、今回が初出展となる企業まで、現時点で64もの企業の出展が決定。また、後援として、現段階で千葉県と千葉市が決定しているほか、経済産業省や総務省が予定されている。