“チョコバナナ餃子”の味やいかに……

 東京・ナンジャタウンで2015年4月5日(日)まで開催中の、イベント“弱虫ペダル GRANDE ROAD in ナンジャタウン”。開催初日から人気沸騰となった本コラボイベントの模様をリポート!
※関連記事:あの人気コラボがふたたび! “弱虫ペダル GRANDE ROAD in ナンジャタウン”開催決定

『弱虫ペダル』ファン必見の“弱虫ペダル GRANDE ROAD in ナンジャタウン”に行ってみた!【プレゼントあり】_32
(C)渡辺航(週刊少年チャンピオン)/弱虫ペダルGR製作委員会 (C)NAMCO LTD.

 数々の話題作とファン垂涎のコラボを展開しているナンジャタウンでは、アニメ第2シリーズ『弱虫ペダル GRANDE ROAD』の放送を記念して、アニメ『弱虫ペダル』と2回目のコラボレーションが開催されています。コミックはもちろん、アニメ、舞台と大人気のコンテンツだけあって、イベントは連日大盛況! ファミ通.comも取材にうかがいました!

 まずはミニゲーム&ガラポン屋台コーナーからご紹介。いずれも1回300円[税込]で、ハズレなしで限定グッズ景品がもらえます! この限定グッズの景品に使われているイラストは、ナンジャタウンのキャラクター、ナジャヴやモジャヴたちにちなんだネコ耳姿のもの。ナンジャタウンおなじみのキャラクターとツーショットだったり、それぞれ“らしい”ネコ耳がついていたりと、こだわりが満載! それぞれの違いをじっくり見比べるのも楽しいかも。

『弱虫ペダル』ファン必見の“弱虫ペダル GRANDE ROAD in ナンジャタウン”に行ってみた!【プレゼントあり】_06
『弱虫ペダル』ファン必見の“弱虫ペダル GRANDE ROAD in ナンジャタウン”に行ってみた!【プレゼントあり】_08
▲ミニゲームコーナーではキャラクターのパネルがお出迎え!
『弱虫ペダル』ファン必見の“弱虫ペダル GRANDE ROAD in ナンジャタウン”に行ってみた!【プレゼントあり】_07
▲なんとアニメのCパートの名場面だけを集めたパネルが(笑)。ナンジャタウンさん、わかってらっしゃる……!
『弱虫ペダル』ファン必見の“弱虫ペダル GRANDE ROAD in ナンジャタウン”に行ってみた!【プレゼントあり】_04
『弱虫ペダル』ファン必見の“弱虫ペダル GRANDE ROAD in ナンジャタウン”に行ってみた!【プレゼントあり】_05
▲ショーケースには景品がズラリ。
『弱虫ペダル』ファン必見の“弱虫ペダル GRANDE ROAD in ナンジャタウン”に行ってみた!【プレゼントあり】_11
『弱虫ペダル』ファン必見の“弱虫ペダル GRANDE ROAD in ナンジャタウン”に行ってみた!【プレゼントあり】_12
▲細かいところまでこだわりが満載! ぜひ園内の細部にも注目してみてください。

 “闘ろうや!! 20m引き離しバトル!!”は、その名の通り(?)広島呉南工業の待宮をモチーフにしたミニゲーム。アニメ第2シーズンでもおなじみの“20m引き離しバトル”が再現されたもので、パックを滑らせ、止まったエリアの色に応じて景品が決まるというもの。記者もチャレンジしてみましたが、ギリギリのところで止めようとするあまり行きすぎてしまったり、逆に届かなかったりと、力の加減が難しくて闘争心に火が(笑)。複数回チャレンジする来園者が多いそうで、「泣きの1回!」を入れたくなる気持ちがよーくわかります。

『弱虫ペダル』ファン必見の“弱虫ペダル GRANDE ROAD in ナンジャタウン”に行ってみた!【プレゼントあり】_10
『弱虫ペダル』ファン必見の“弱虫ペダル GRANDE ROAD in ナンジャタウン”に行ってみた!【プレゼントあり】_15

 そして“高回転(ハイケイデンス)ガラポン 2nd”は、抽選器がなんと自転車仕様に(笑)。ふつうの抽選器とは違いなかなかペダルが重いため、とくに複数回挑戦するとかなりの高回転が求められるという、『弱虫ペダル』ならではのものになっていました。チャレンジする人はぜひ二の腕を鍛えていきましょう。

『弱虫ペダル』ファン必見の“弱虫ペダル GRANDE ROAD in ナンジャタウン”に行ってみた!【プレゼントあり】_13
『弱虫ペダル』ファン必見の“弱虫ペダル GRANDE ROAD in ナンジャタウン”に行ってみた!【プレゼントあり】_14

 そしてナンジャタウンといえば……そう、作品愛が詰まりまくったオリジナルのコラボメニュー。今回も気合十分のメニューが満載でした(詳しくは公式サイトでご確認を)!

 今回用意されたメニューは全17種。その中から記者は鳴子くんモチーフの“名付けてビックリドッキリ鳴子必殺、デーハードヤドヤ餃子や!!”、そしてアニメCパートでも話題(?)の“靖友も食べてみろよ!チョコバナナ餃子”をいただきました。

『弱虫ペダル』ファン必見の“弱虫ペダル GRANDE ROAD in ナンジャタウン”に行ってみた!【プレゼントあり】_18
『弱虫ペダル』ファン必見の“弱虫ペダル GRANDE ROAD in ナンジャタウン”に行ってみた!【プレゼントあり】_19
▲鳴子くんの顔の下に餃子が3つ隠れてます。

 まずは“デーハードヤドヤ餃子や!!”を試食。鳴子くんの顔を模したソフト煎餅を食べるのに若干心が痛んだものの、餃子は本格的な宇都宮餃子とトマトソースの酸味の相性がよく、お、おいしい! 餃子は3個入りでボリュームもちょうどよく、なかなかの名作です。おつぎはいよいよ“チョコバナナ餃子”ですが……。

『弱虫ペダル』ファン必見の“弱虫ペダル GRANDE ROAD in ナンジャタウン”に行ってみた!【プレゼントあり】_21
『弱虫ペダル』ファン必見の“弱虫ペダル GRANDE ROAD in ナンジャタウン”に行ってみた!【プレゼントあり】_20
▲これがチョコバナナ餃子だ!

 見た目のインパクトからまったく味の想像がつきませんでしたが、あれ……ふつうに、おいしい……!? むしろデザート餃子としてなぜいままでなかったのか……というほど、ふつうにおいしい(笑)。感覚としては“チョコバナナ揚げクレープ”(というものがあるのかどうか知りませんが……)に近い印象。新開さん、疑ってごめんなさい。こちらは荒北&新開がプリントされているプリント煎餅にも注目! 食べるのが惜しいほどきれいにプリントされていますが、ひと思いにいただくことをオススメします(笑)。

 オリジナルメニューは1品注文ごとに、各キャラクターのオリジナルブロマイドが1枚もらえます。こちらもファンのツボを突きまくるラインアップの絵柄になっているので、何度も通ってコンプリートを目指すもよし、友だちどうしでたくさんのメニューを楽しむもよしで、制覇を目指しましょう! ちなみに、現時点での人気メニューは、アニメCパートに登場したメニューを再現した“チョコバナナ餃子”や、“クセになるくらい、スッパイだ~トースト”とのこと!

『弱虫ペダル』ファン必見の“弱虫ペダル GRANDE ROAD in ナンジャタウン”に行ってみた!【プレゼントあり】_22
▲オリジナルメニューの特典は、アニメ名シーン(?)のブロマイド。
『弱虫ペダル』ファン必見の“弱虫ペダル GRANDE ROAD in ナンジャタウン”に行ってみた!【プレゼントあり】_16
『弱虫ペダル』ファン必見の“弱虫ペダル GRANDE ROAD in ナンジャタウン”に行ってみた!【プレゼントあり】_17
▲圧巻はテイクアウトもオーケーの“期待以上だ!荒北お墨付きデザート”。なんと荒北の顔はひとつひとつ手描き! 職人技も見られます。

 イベントではこのほか、限定グッズ物販や限定クレーンゲーム機景品も登場。その中の一部を撮影しちゃいました。か、かわいい~~。イベントスタートから1週間足らずながら売り切れのグッズもあり、『弱虫ペダル』の人気の高さがうかがえます……! 特設サイトではグッズの在庫状況も公開されているので、遊びに行く前にチェックしておきましょう。

『弱虫ペダル』ファン必見の“弱虫ペダル GRANDE ROAD in ナンジャタウン”に行ってみた!【プレゼントあり】_23
『弱虫ペダル』ファン必見の“弱虫ペダル GRANDE ROAD in ナンジャタウン”に行ってみた!【プレゼントあり】_24
『弱虫ペダル』ファン必見の“弱虫ペダル GRANDE ROAD in ナンジャタウン”に行ってみた!【プレゼントあり】_25
『弱虫ペダル』ファン必見の“弱虫ペダル GRANDE ROAD in ナンジャタウン”に行ってみた!【プレゼントあり】_26
▲バレンタインキャンドル(各1000円[税込])
『弱虫ペダル』ファン必見の“弱虫ペダル GRANDE ROAD in ナンジャタウン”に行ってみた!【プレゼントあり】_29
『弱虫ペダル』ファン必見の“弱虫ペダル GRANDE ROAD in ナンジャタウン”に行ってみた!【プレゼントあり】_28
▲クッションカバー(各3000円[税込])
▲A3トートバッグ(1800円[税込])
『弱虫ペダル』ファン必見の“弱虫ペダル GRANDE ROAD in ナンジャタウン”に行ってみた!【プレゼントあり】_27
『弱虫ペダル』ファン必見の“弱虫ペダル GRANDE ROAD in ナンジャタウン”に行ってみた!【プレゼントあり】_30
▲1会計5000円以上購入でもらえるショッパー(左)とクレーンゲームの限定景品の一部(右)!

 さらに今回のイベントでは、発売中のニンテンドー3DS用ソフト『弱虫ペダル 明日への高回転』とのコラボも。入園券購入時にゲーム画面またはソフト本体を提示すると、先着でオリジナルシナリオが読み込めるQRコード入りの“ウェルカムカード”がプレゼントされます。ネコ耳キャラクターがくり広げるオリジナルシナリオは必見(製品版はフルボイス)!

『弱虫ペダル』ファン必見の“弱虫ペダル GRANDE ROAD in ナンジャタウン”に行ってみた!【プレゼントあり】_09
『弱虫ペダル』ファン必見の“弱虫ペダル GRANDE ROAD in ナンジャタウン”に行ってみた!【プレゼントあり】_01
▲オリジナルストーリーが展開するニンテンドー3DS用ソフトは1月29日に発売されたばかり。スペシャルシナリオ(右)もお見逃しなく!

 園内にはキャラクターがたくさん登場し、ファンなら「何度も行きたい!」と感じること請け合い。コラボイベント“弱虫ペダル GRANDE ROAD in ナンジャタウン”は、2015年1月23日(金)~4月5日(日)、東京・池袋のナンジャタウンで開催中。グッズやオリジナルメニュー、ミニゲームで『弱虫ペダル』の世界観を満喫しましょう!

『弱虫ペダル』ファン必見の“弱虫ペダル GRANDE ROAD in ナンジャタウン”に行ってみた!【プレゼントあり】_02
『弱虫ペダル』ファン必見の“弱虫ペダル GRANDE ROAD in ナンジャタウン”に行ってみた!【プレゼントあり】_03
▲園内のさまざまなところにはネコ耳キャラが! 全員分探し出せるかな?