原作世界と魅力的なキャラを完全再現
バンダイナムコゲームスから発売予定のプレイステーション4・プレイステーション3用ソフト『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』。今回は、ゲーム概要や現在判明しているキャラクターを紹介する。
開発はサイバーコネクトツー
開発は、ハイクオリティーなアニメ演出に定評のあるサイバーコネクトツーが担当。原作の独特なタッチを3DCGで美麗かつ忠実に表現しているぞ。
スタイリッシュタッグジョジョアクション
本作は、歴代の『ジョジョ』キャラクターがタッグを組んでバトルをくり広げるアクションゲームだ。自由に動き回れる立体空間で、『ジョジョ』ならではのキャラクター固有のスキルや特徴的な能力を駆使して闘うことになる。
キャラクターには固有のバトルスタイルとスキルが設定
本作に登場するキャラクターには、“スタンド使い”や“波紋使い”などの原作に登場するバトルスタイルが再現されており、固有の能力を“スキル”として使用することができる。これにより、ジョジョならではの個性的なバトルがくり広げられるのだ。さらに、近距離パワー型の空条承太郎(3部)&遠距離型の花京院典明(3部)など、タッグを組むキャラクターによってもさまざまな戦略が楽しめるぞ。
受け継がれる意志
本作では自分が再起不能になる(HPが0になる)と敗北となる。KO中のキャラクターは仲間が助ければ、バトルに復帰させることが可能だ。もし、一方のキャラクターが再起不能になってしまっても、“受け継がれる意志”が発動して、残されたキャラクターがパワーアップするので一発逆転を狙えるぞ。
デュアルヒートアタック!
タッグでくり出すことができる“デュアルヒートアタック”は、パートナーとともに放つ強力な必殺攻撃だ。特定のタッグでは、原作を再現した演出が発動するぞ。
原作を再現したステージを多数収録
■ロッキー山脈麓の村
第7部に登場した“ロッキー山脈麓の村”ステージはゆるやかな段々畑形状で、定期的に“スケアリー モンスターズ”がステージ内を徘徊している。スケアリー モンスターズは音に反応するので、“音を立てたプレイヤーへ襲い掛かる”というギミックが特徴的なバトルステージだ。
数々のギミックが登場!
バトルステージには、罠を仕掛けたり、アイテムとして使えるものが「ステージギミック」として配置されている。なお、ギミックに対してどういったアプローチを行うかは、キャラクターごとに異なるぞ。
歴代ジョジョの主要キャラクターが登場
第7部 ディエゴ・ブランドー&スケアリー モンスターズ
スタイル:スタンド使い
スタンド:ケアリー モンスターズ
スタンド能力“スケアリー モンスターズ”の能力を使用するディエゴ。攻撃や移動速度が速く、手数も多い近距離特化型のキャラクターだ。基本タイプの“人間モード”、ガード不能の攻撃をくり出す“恐竜モード”、移動速度に優れた“騎乗モード”の3つのモードへの切り替えが可能。
第2部 ルドル・フォン・シュトロハイム
スタイル:ゲルマン民族の最高知能の結晶
重機関砲モードと紫外線照射装置モードの2つのモードを切り替えて闘うテクニカルキャラクター。重機関モードでは機動力の高さに加え、長射程と高速連射が可能な“重機関砲”による攻撃がメインとなる。紫外線照射装置モードでは、“紫外線照射装置”を用いた使いやすい中距離広範囲攻撃と追従するふたりの親衛隊との連携攻撃が強み。
第3部 空条承太郎&スタープラチナ
スタイル:スタンド使い
スタンド:スタープラチナ
スタープラチナの圧倒的なパワーでの接近戦を得意とするキャラクター。また、スタンドが指を伸ばして薙ぎ払う“流星指刺”(スターフィンガー)は範囲攻撃を行うことができる。
第3部 花京院典明&ハイエロファントグリーン
スタイル:スタンド使い
スタンド:ハイエロファントグリーン
遠距離攻撃・トラップ設置に特化しており、相手に近づくことなく攻撃できる。トラップはダメージ系と拘束系の2種類を持っていて、トラップを仕掛けることで相手の行動範囲を狭めたり、連鎖させてコンボを狙うことが可能。また、トラップ間を高速移動し回避や奇襲が行える。
第2部 ジョセフ・ジョースター
スタイル:波紋使い
ジョセフはステージ内に設置された“スーツケース”からスレッジ・ハンマーやトンプソン機関銃などのさまざまなアイテムを取得でき、多彩な戦いかたが可能。さまざまなスキルを把握し、“抜け目のない”立ち回りをすることで、あらゆる状況に対応可能な万能キャラクターだ。
第2部 シーザー・アントニオ・ツェペリ
スタイル:波紋使い
多彩な飛び道具を使用することができ、中距離~遠距離での戦闘に強い弾幕キャラ。スキルだけではなく、通常攻撃でも飛び道具を使用する。“シャボンバリアー”やギミックの“波紋トラップ化”など、相手の動きを拘束するアクションも持ち、動けない相手に飛び道具で一気にたたみかける戦法も得意。
第4部 東方仗助
スタイル:スタンド使い
スタンド:クレイジー・ダイヤモンド
接近戦での肉弾攻撃から、飛び道具を使用した遠距離攻撃まで幅広く戦えるのが強みの万能キャラクター。攻撃系のスキル以外に“仲間の体力回復”などの補助系能力も備えており、仲間の援護に回ることもできる。
『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』
メーカー | バンダイナムコゲームス |
---|---|
対応機種 | PS4プレイステーション4 / PS3プレイステーション3 |
発売日 | 未定 |
価格 | 未定 |
ジャンル | アクション |
備考 | 開発:サイバーコネクトツー |