最新のデジタル技術を身近に体験
セガは、2014年12月18日(木)~2015年1月18日(日)までの期間限定で、デジタルを融合させた新しい遊び場イベント“え~でるタウン”を、神奈川・マークイズみなとみらいにて開催する。
イベントでは、絵がでる不思議な砂遊び『え~でるすなば』と、絵に描いたサンタが自由に動き出す『チームラボ お絵かきクリスマス』が併設され、子どもがデジタル技術を身近に体験できる絶好の機会となる。中でも注目は、『え~でるすなば』20代の大規模設置。これほど多くの台数が一堂に設置されるのは全国での初の試みだ。
『え~でるすなば』は11月より稼働を開始し、全国のアミューズメント施設を中心に順次設置の範囲を拡大中。造形が容易で独特の感触の砂“え~でるサンド”とプロジェクションマッピングの融合は、砂遊びに新たな創造性を生み出した。砂の造形物を通じて、子ども同士、親子間でお互いの想像力を発揮し刺激し合いながら、楽しいひとときを過ごそう。
『え~でるすなば』、『チームラボ お絵かきクリスマス』のほか、イベントには幼児向け右脳トレーニングデジタル遊具『遊育右脳教室 うのチャレ』も併置予定。
■イベント概要
◆イベント名:え~でるタウン
◆開催日程:2014年12月18日(木)~2015年1月18日(日)
◆営業時間:10:00~18:00
◆開催場所: マークイズみなとみらい 5F特設会場(神奈川県横浜市西区みなとみらい三丁目5番1号)
◆料金:おとな(高校生以上)500円/こども600円
※2歳以下無料
◆概要: 『え~でるすなば』20台設置(併催『チームラボ お絵かきクリスマス』)
※関連記事:『え~でるすなば』の“室内で砂場遊びをする”という斬新なコンセプトはいかに実現されたか? セガの開発者に訊く