原さんらしいなごやかなムードのイベントに
2014年10月29日、声優・歌手として活躍する原由実さんの5thシングル『Crossover』が発売。2014年11月22日には、東京・秋葉原のAKIHABARAゲーマーズ本店と、とらのあな秋葉原店Cの2店舗にて、トーク&ライブイベントが行われた。本記事では、その模様をリポートする。
午後1時、ほぼ定刻通りに、AKIHABARAゲーマーズ本店でのイベントが開始。会場に『Crossover』の前奏が流れると、原さんが登場。そのまま歌い始める……と思いきや、マイクの電源を入れ忘れるというミスをしてしまい、苦笑いを浮かべながらリテイクを申し出た。やり直しの2回目はきっちりと歌い切り、開場を盛り上げた原さんは、曲後に「どうもすみませんでした」と謝り、会場の笑いを誘った。
続いて、5pb.宣伝担当の藤本氏が司会として登場。原さんは藤本氏を相手に、『Crossover』や『虹色』、『Dear blue sky』といったCD収録曲について語った。『Crossover』は、愛知県で行われた刈谷アニメフェスティバル 2014の舞台で、ライブでは初披露された楽曲。原さんは刈谷アニメフェスティバルの個人ステージで6曲を歌ったが、『Crossover』はとくに評判がよかったそうだ。また、同イベントでは、『シュタインズ・ゲート』の主題歌などで知られる歌手・いとうかなこさんとのコラボライブも開催。『Crossover』や『Splash mind』をいっしょに歌ったといい、いとうさんがハモってくれたことに、いたく感激していた。そこから、話題は原さんがコラボしてほしい相手の検討へ。真っ先に声が上がったのは、『ロボティクス・ノーツ』オープニングを手がける女性ユニットの“Zwei(ヅヴァイ)”。藤本氏が、“Zweiのボーカルを務めるAyumuさんは、興奮すると客席にダイブしてしまう”というエピソードを披露すると、原さんも、大好きな歌手のhydeさんがダイビングのパフォーマンスをするということで、興味津々だった。しかし、藤本氏からすかさずストップがかかったことで、ダイブ計画はご破産に。果たして、原さんのダイブが披露される日は来るのだろうか?
ひと通りトークが終わると、「この辺で歌っておきますか?」という原さんの言葉をきっかけに、再びミニライブへ。ここでは、『Dear blue sky』と『オレンジ色の季節』の2曲を披露。柔らかく明るい曲調に合わせるように、飛び跳ねながら歌う姿がファンを魅了した。
恒例のプレゼント争奪ジャンケン大会では、サイン入りポスターに加えて、原さんがレコーディングの際に使用した歌詞カードも贈られた。音楽ディレクターからの指示や、原さんが歌う際に気をつけるポイントなどが直筆された、ファンにとっては喉から手が出るほど欲しいこのアイテムに、当選者の名前と原さんのサインを加えてプレゼントされた。これにて、AKIHABARAゲーマーズ本店でのイベントは終了。
お昼ごはんを食べて英気を養った原さんは、続いてとらのあな秋葉原店Cへ。こちらでも、『Crossover』の歌唱からスタートし、ファンのテンションを上げていく。こちらでのイベントは原さんの希望で、自身ひとりで行うことに。『Crossover』のPV撮影の話をメインにひと通り語った後、ファンから質問を募集し、答えていった。ここからは、一問一答の回答を抜粋してお届けする。
■2015年1月17日に行われる、バースデーライブの構想は?
原 まだぜんぜん決めていないですが、大阪で開催されるので、大阪っぽい何かをやりたいです。あと、カバー曲は、前回のライブよりは減るかもしれないけど、でも「あれがいいな」っていう候補はあるので、最低1曲はやりたいですね。ボリューミーなライブにしたいと思います。
■(当日に履いていた黒いスカートが、CECIL McBEEのものだという話を受けて)好きなブランドはありますか?
原 最近は、WILLSELECTIONのお店によく行きます。去年はロックっぽい衣装がブームだったんですが、今年はスカートとかワンピースを着ることが多いですね。あと、『Crossover』のPV撮影のときに「緑が似合う」といろいろな方から言われたので、最近は緑色の服もよく着ています。
■今年中にやっておきたいことはありますか?
原 料理で、出汁を取ってみたいです。私、半年ぶりにご飯を炊いたりとか、最近少しずつ自炊をしているんです。自炊ブームは5月くらいに来て、2週間くらいで終わっちゃったんですけど、いま、また来ています。おばあちゃんが作ってくれた料理のように、コンブやカツオ、煮干しなどで本格的な出汁を取って、料理を作りたいですね。
■バースデーライブのグッズの構想は?
原 「皆さん、何が欲しいのかな」って考えています。はらまるTシャツはすごく気に入っていて、新色とか迷いますね。目立つ色だから、けっこう大きな会場でもわかったりしてうれしいんです。グッズは、オシャレなものとか使いやすいものがいいと思っているんですけど、何がほしいですか? (ファンから「パーカー!」と多数声が挙がって)パーカー! いいですね! 会議で案を出してみますね。
■バースデーライブは大阪で開催されますが、大阪でオススメのスポットはありますか?
原 大阪以外の方は新幹線とか電車で来られることが多いと思うので、新大坂に着いたら梅田まで移動して、阪神百貨店のイカ焼きを買うのがオススメです。ポイントは、長蛇の列ができていても、ひるまないこと! 回転が早いから、すぐに手に入ります。あとは……うーん……大阪時代はあまり寄り道をしなかったので、本当に家の近くのことしか知らないんですよね~……。あ! なんばにある高島屋は私が待ち合わせスポットとしてよく使ったので、そこを横切ってもらいつつ……。そうそう、あべのハルカスとかありましたね。最近ブームですから、そちらもぜひ。それと、大和川っていう思い出の川があるんですが、ラジオ(『原由実の○○ラジオ』)でも話した通り、豚が流れてきたっていうエピソードがあるんです。そこを見ていただいたり。大阪と言えばたこ焼きなので、会津屋のたこ焼きは食べてほしいですね。ダシの味が出ていて、ソースをかけなくてもおいしいんです。
こうしたQ&Aコーナーを経て、歌のパートへ。こちらでは、『虹色』と『風のオーケストラ』の2曲が披露された。
プレゼントコーナーは趣向を変えて、原さんにまつわるクイズに挑戦し、最後まで答え続けられた人がプレゼントをもらえるという内容に。「今日食べたお昼ごはんは何でしょう?」、「昨日の就寝時間は何時でしょう?」という奇門・難問に正解した4人が、サイン入りポスターと『虹色』の歌詞カードを獲得した。
なお、トークの話題に出ていた原由実さんのバースデーライブは、2015年1月17日、大阪・梅田CLUB QUATTROにて開催。興味がある方は、ぜひこちらもチェック!
●イベント情報
原由実バースデーライブ 2015(仮称)
[開催日]2015年1月17日(土)開催
[開場]16:00 [開演]17:00
[会場]大阪梅田QUATTRO
[チケット]6000円 [税込] ※ドリンク代別途
[販売期間]2014年12月12日〜2015年1月16日
●CD情報
原由実5thシングル『Crossover』
発売日:2014年10月29日(水)発売
価格:【DVD付盤】2484円[税込]/【通常盤】1836円[税込]
01. Crossover
02. Dear blue sky
03. 虹色
04. Crossover- off vocal -
05. Dear blue sky- off vocal -
06. 虹色- off vocal -
※DVD付盤は、ロングMVとMVのメイキング映像を収録。