立ちはだかるは世界を否定する者

 スクウェア・エニックスは、今冬発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『ブレイブリーセカンド』の新情報を公開した。2014年9月以来の続報となる今回は、本作の主人公である正教騎士団三銃士のリーダー・ユウの前に立ちはだかる、グランツ帝国と皇帝オブリビオンという倒すべき敵が判明。『ブレイブリー』シリーズに連なる、新たな物語の姿がついに見えてきた。待望の体験版配信情報も見逃すな!

『ブレイブリーセカンド』敵が判明! 法王アニエスをさらったのは、謎の仮面の男と……エアリーに似た妖精!?_01
『ブレイブリーセカンド』敵が判明! 法王アニエスをさらったのは、謎の仮面の男と……エアリーに似た妖精!?_02

■戦渦を振りまくグランツ帝国

 大空に浮かぶ浮遊城を本拠とする、グランツ帝国の皇帝オブリビオン。大勢の“アスタリスク所持者”を従えた彼は、クリスタル正教とエタルニア公国の和平調印式を突如襲撃。機械化された軍事力にものを言わせて両組織の主力を壊滅させ、法王アニエスを拉致してしまう。平和に向かおうとする世界を否定し、戦渦を振りまくその真意はいっさい不明だ。

『ブレイブリーセカンド』敵が判明! 法王アニエスをさらったのは、謎の仮面の男と……エアリーに似た妖精!?_03
『ブレイブリーセカンド』敵が判明! 法王アニエスをさらったのは、謎の仮面の男と……エアリーに似た妖精!?_05
▲皇帝オブリビオン。「そのお前の勇気、この手で否定してくれよう」。グランツ帝国を建国し、皇帝として君臨する仮面の男。なぜ素顔を隠しているのか。なぜ法王となったアニエスを拉致したのか。その真意を推し量ることは難しく、多くが謎に包まれた人物だ。
▲妖精アンネ。つねにオブリビオンとともにある、漆黒の羽を持つ妖精。前作に登場した精霊・エアリーによく似た面影を持つようだが……?
『ブレイブリーセカンド』敵が判明! 法王アニエスをさらったのは、謎の仮面の男と……エアリーに似た妖精!?_06
▲ダイヤのような形状をした、巨大な鉱石を取り囲む構造が特徴的な浮遊城。この鉱石が、大きな浮力を生み出しているのだろうか。
『ブレイブリーセカンド』敵が判明! 法王アニエスをさらったのは、謎の仮面の男と……エアリーに似た妖精!?_07
『ブレイブリーセカンド』敵が判明! 法王アニエスをさらったのは、謎の仮面の男と……エアリーに似た妖精!?_08
▲アニエスに対し敬意のカケラも見せないアンネ。オブリビオンと行動をともにする理由は?
『ブレイブリーセカンド』敵が判明! 法王アニエスをさらったのは、謎の仮面の男と……エアリーに似た妖精!?_09
『ブレイブリーセカンド』敵が判明! 法王アニエスをさらったのは、謎の仮面の男と……エアリーに似た妖精!?_10
▲剣を振るい、圧倒的な武を見せつけるオブリビオン。彼が“否定”しようとしているのはユウなのだろうか。

■ユウが肌身離さず持つ雑記帳“Uの手帳”

 もとは学者志望だったというユウは、三銃士となったいまも肌身離さず手帳を持ち歩き、旅で見たすべてを記録している。アイテムやモンスター図鑑はもちろん、プレイヤーが過去に見たイベントもここで再び見ることができる。

『ブレイブリーセカンド』敵が判明! 法王アニエスをさらったのは、謎の仮面の男と……エアリーに似た妖精!?_11
▲Uの手帳のメニュー。
『ブレイブリーセカンド』敵が判明! 法王アニエスをさらったのは、謎の仮面の男と……エアリーに似た妖精!?_12
『ブレイブリーセカンド』敵が判明! 法王アニエスをさらったのは、謎の仮面の男と……エアリーに似た妖精!?_13
『ブレイブリーセカンド』敵が判明! 法王アニエスをさらったのは、謎の仮面の男と……エアリーに似た妖精!?_14
『ブレイブリーセカンド』敵が判明! 法王アニエスをさらったのは、謎の仮面の男と……エアリーに似た妖精!?_15
▲倒した敵の情報が“モンスター図鑑”に記録されていく。これだけならばふつうのリストだが、さらに何回も同じモンスターを倒し続けると、そのモンスターに対する仲間たちのやりとりが新たに記載されていく。仲間の隠れた性格なども、ここでわかるかも?
『ブレイブリーセカンド』敵が判明! 法王アニエスをさらったのは、謎の仮面の男と……エアリーに似た妖精!?_16
▲敵として戦う、ジョブの力をつかさどる“アスタリスク所持者”の情報も記載される。写真は、トマホークのエイミー。