名作の制作秘話や音楽観が語られる必見のレクチャー

 “世界を旅する音楽学校”としてレッドブルが展開する“レッドブル・ミュージック・アカデミー”のレクチャーに、任天堂で『メトロイド』、『MOTHER2 ギーグの逆襲』などの音楽を手掛けた田中宏和(Hip Tanaka)氏が登場。2014年10月16日に行われたレクチャー動画を、ファミ通.comで先行公開!

「みんな、未来を見せてくれる音楽が好き」――田中宏和氏の“レッドブル・ミュージック・アカデミー”レクチャー動画を先行公開!【動画あり】_03
▲田中宏和氏
Dan Wilton/Red Bull Content Pool

 “レッドブル・ミュージック・アカデミー”のWebサイトで公開中の、日本ゲーム音楽の歴史を紐解くドキュメンタリー『ディギン・イン・ザ・カーツ』にも出演した田中宏和氏は、1980年から1998年まで任天堂に所属。ファミリーコンピュータ時代、ゲーム音楽にダブやテクノといった音楽性を取り入れたクリエイターとしても知られている。

「みんな、未来を見せてくれる音楽が好き」――田中宏和氏の“レッドブル・ミュージック・アカデミー”レクチャー動画を先行公開!【動画あり】_02
「みんな、未来を見せてくれる音楽が好き」――田中宏和氏の“レッドブル・ミュージック・アカデミー”レクチャー動画を先行公開!【動画あり】_01
Dan Wilton/Red Bull Content Pool

 10月16日に“レッドブル・ミュージック・アカデミー”の生徒を対象に行われたレクチャーでは、『ディギン・イン・ザ・カーツ』のプロデューサーを務めたニック・デュワイヤー氏がインタビュアーを務め、ゲーム音楽の制作秘話やルーツなどが語られた。今回ファミ通.comでは、満員の生徒たちが喝采を送ったレクチャーの一部始終を先行公開。世界中のプレイヤーがとりこになった歴史的ゲーム音楽は、いかにして生まれたのか。約2時間にも及ぶレクチャーを、週末の夜にじっくりと楽しんでほしい。公式サイトにはリポートページも開設されているので、こちらも合わせてお見逃しなく!

Hip Tanaka (2014 RBMA Tokyo Lecture)


※関連記事
レトロゲーム愛が炸裂! ゲーム音楽の歴史をたどるドキュメンタリー『ディギン・イン・ザ・カーツ』プロデューサーに制作秘話を直撃