レンダーシアの大地で新たなストーリー“夢現篇”が始動

 Ver.2.3後期が開始した『ドラゴンクエストX』に、新しい長編ストーリー“悪夢より来たるもの”が登場する。“夢現篇”と呼ばれるこのストーリーは、謎の人物から手紙が届いたことが事の始まりとなっている。そして、とある人物から悩みを解消するための手伝いを頼まれたことから、物語が進んでいく。今回は、夢現篇の導入部分である第1話“終わりなき夢の始まり”の一部を紹介しよう。

『ドラゴンクエストX オンライン』新ストーリー“夢現篇”が始動!_01
城下町の一角に住んでいるジョージは、妻であるリシャスとふたりで暮らしている。現在では、くり返し見る悪夢が原因で不眠症となっているようだ。
『ドラゴンクエストX オンライン』新ストーリー“夢現篇”が始動!_02
まわりを城壁に囲まれた堅牢な町。人の気配が感じられず、グランゼドーラの城下町とも違うようなのだが、謎が多いこの場所は果たしてどこなのだろうか……?
『ドラゴンクエストX オンライン』新ストーリー“夢現篇”が始動!_03
先ほどの町が変貌してしまったか、突然あたりに暗雲が立ち込み始める。中央の赤い光は、瞳のようにも見えるが?
『ドラゴンクエストX オンライン』新ストーリー“夢現篇”が始動!_04
突如光の輪が出現し、何者かに捕まってしまう主人公。いったい、何が起こったというのだろうか。そしてこの後、主人公に待ち受ける運命とは!?

カンダタクエスト第3弾 つぎの冒険の舞台は……なんと月!?

 プクランド大陸に現れたカンダタを中心に巻き起こる連続配信クエスト“大盗賊の伝説”第3話が2014年11月27日より配信予定。ダンダダ団のボラオが、カンダタから何やら伝言を預かっている様子。今回の冒険も、ひと波乱ありそうだ。

■クエスト名:大盗賊の伝説 第3話“カンダタ月へ行く”

配信開始日:2014年11月27日
受注条件:クエスト“大盗賊の伝説”第2話をクリアーしている
受注場所:ダンダダ団アジト(プクランド大陸)
クリアー報酬:ビンゴ券×5

 オルフェアの町にあるビッグホルンを改造して、お宝のありかへと向かおうとしたカンダタだったが、さまざまな妨害もあり、前回は残念ながらお預けとなってしまった。今回こそ、目もくらむようなお宝にお目にかかることができるのか……?

『ドラゴンクエストX オンライン』新ストーリー“夢現篇”が始動!_05
■ダンダダ団アジト
ボラオによると、カンダタはオルフェアの町で待っているのだとか。呼び出されるということは、いよいよ目的地へと向かうときがきたのだろうか?
『ドラゴンクエストX オンライン』新ストーリー“夢現篇”が始動!_06
■オルフェアの町
ついに目的地へと出発する準備が整ったようだ。ビッグホルンの改造を行ったペリポンも大興奮。作戦は“ガンガンいこうぜ”!
『ドラゴンクエストX オンライン』新ストーリー“夢現篇”が始動!_07
まずは子分で試そうとしてくるカンダタ。いきなりで少し不安だが、勇気を出して乗り込んでみよう。行った先には、お宝の山が待っているかも!?

※ここで紹介したクエストの配信日、内容は事前の断りなく変更になる場合があります。
 最新情報はプレイヤー専用サイト“目覚めし冒険者の広場”(→こちら)でご確認ください。


ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
メーカー スクウェア・エニックス
対応機種 Wii UWii U / PCWindows / WiiWii
発売日 2012年8月2日発売
価格 各3800円[税抜](各4104円[税込])
ジャンル RPG / 冒険・ファンタジー
備考 製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山 明、音楽:すぎやまこういち、ディレクター:藤澤 仁、プロデューサー:齊藤陽介


ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン
メーカー スクウェア・エニックス
対応機種 Wii UWii U / PCWindows / WiiWii
発売日 2013年12月5日発売
価格 各3800円[税抜](各4104円[税込])
ジャンル RPG / 冒険・ファンタジー
備考 製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山 明、音楽:すぎやまこういち、ディレクター:齋藤 力、プロデューサー:齊藤陽介
※ゲームソフト『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン』をプレイするためには、『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』のソフトおよびレジストレーションコードが必要です。利用料金など詳細は公式サイト(http://www.dqx.jp/)にてご確認ください。


ドラゴンクエストX オンライン
メーカー スクウェア・エニックス
対応機種 3DSニンテンドー3DS
発売日 2014年9月4日発売
価格 3800円[税抜](4104円[税込])
ジャンル RPG / 冒険・ファンタジー
備考 製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山 明、音楽:すぎやまこういち、ディレクター:齋藤 力、プロデューサー:齊藤陽介
【商品内容】
・専用ダウンロード番号(※1)
・60日間利用券引き換えコード
・特典アイテムコード
・ポスター
・ふくびきカード
【ニンテンドー3DS版利用料金】(※2)(※3)
3日間利用券:350円+税
10日間利用券:650円+税
30日間利用券:1500円+税
【特典アイテムコード内容】(※4)
・レモスラボードプリズム(※5)1個+経験値の古文書・大 5個+カジノコインチケット金 1個
・経験値の古文書・大
 使うとすぐに経験値1000ポイント以上が獲得できるアイテム
・カジノコインチケット金
 ゲーム内の“カジノ”で遊べる“カジノコイン”1000枚と交換できるアイテム
【さらに!1商品につき“ふくびきカード”1枚封入!】
下記いずれかのアイテムコードが手に入る空くじなしの“リアル”ふくびき券。
・ちいさなメダル 100個
・メタキンのコイン 3個
・ふくびき券 30個
・ドルセリン 30個
・まほうのせいすい 30個
・うまのふん 99個
※1 ニンテンドー3DSゲームカードではなく、ダウンロード番号での提供になります。
※2 60日間利用券の使用後、引き続きプレイして頂く場合は別途利用券の購入が必要です。
※3 他機種版でプレイしているゲームデータでもプレイ可能です。
  ただし、すでに他機種版で利用料金をお支払いになっている場合も、
  ニンテンドー3DS版のプレイには別途利用券が必要となります。
※4 各アイテムコードは1アカウントにつき1つのみ使用できます。
  1アカウントで複数コード分手に入れることはできません。
※5 レモスラボードプリズムを使用するには、ゲーム内で“ドルボード”を入手し、
  ドルボードカスタム屋に行く必要があります。