のんびりと開拓&狩猟生活してみませんか

PCブラウザ用開拓シミュレーションRPG『メゼポルタ開拓記』のゲームシステムと序盤のすすめかたをレクチャー_30

 カプコンが2014年11月27日(木)よりDMMオンラインゲームで単独先行配信を予定しているパソコンブラウザ(Windows/Mac OS)用開拓シミュレーションRPG『モンスターハンター メゼポルタ開拓記』(以下、『メゼポルタ開拓記』)。

 正式サービスに先駆け、本作をテストプレイする機会があったので、これから始める人に向けてゲームの概要やシステム、序盤の進めかたを手ほどきしていこう。

 全部読むのがめんどうだ、という人は<かんたんまとめ>を参照してみてください!

事前登録が受付中

 11月25日午前10時まで、『モンスターハンター メゼポルタ開拓記』の事前登録が実施されている。事前登録をすると、声優・竹達彩奈さんがボイスを担当する特典ハンター“シェナ”が、もれなくプレゼントされるので正式サービス前に登録を!

公式プロモーションサイト
事前登録ページ
※関連記事:パソコン用『モンスターハンター メゼポルタ開拓記』本日より事前登録開始! 受付は11月25日まで!

『メゼポルタ開拓記』はどんなゲーム?

本作は、オンラインハンティングゲーム『モンスターハンター フロンティアG』(以下、『MHF-G』)と同じく、“メゼポルタ”と呼ばれる地域を舞台としたシミュレーションRPG。

メゼポルタ近郊には近頃、凶暴なモンスターが度々出現。プレイヤーはギルドマスターとなり、マイビレッジを拠点として、この謎の真相解明に乗り出すことになる。プレイヤーを手助けする勇敢なハンターを率いて“開拓”と“狩猟”を行い、メゼポルタを守るのだ。

開拓フィールドには『MHF-G』でおなじみのモンスターたちが多数出現。開拓や狩猟を行うハンターはじつに個性的で、総勢200名以上(今後もどんどん追加される)が登場するのだ。

PCブラウザ用開拓シミュレーションRPG『メゼポルタ開拓記』のゲームシステムと序盤のすすめかたをレクチャー_01
PCブラウザ用開拓シミュレーションRPG『メゼポルタ開拓記』のゲームシステムと序盤のすすめかたをレクチャー_02
▲【開拓】
マイビレッジの人々からクエストを受けてフィールドへ赴こう。ハンターの武具の素材になる貴重な素材も採取できる。
▲【狩猟】
フィールドには手強いモンスターが出現する。これを狩猟するため、多くのハンターを仲間にするのだ。モンスターに応じてハンターを選出し、有利なスキルで攻撃するといった戦術が必要になるぞ。
PCブラウザ用開拓シミュレーションRPG『メゼポルタ開拓記』のゲームシステムと序盤のすすめかたをレクチャー_03
PCブラウザ用開拓シミュレーションRPG『メゼポルタ開拓記』のゲームシステムと序盤のすすめかたをレクチャー_04
▲【フィールドとモンスター】
開拓を進めることで新たなフィールドが見つかり、狩猟できるモンスターも徐々に増えていく。エスピナスやデュラガウアなど、『MHF-G』登場モンスターも登場する。
▲【ハンター】
メゼポルタには多くのハンターが集まる。ハンターは成長することで新たなスキルを習得。また、開拓やモンスターの狩猟で得た素材でハンターの装備を強化可能だ。

ゲームスタート! まずはハンターを選択

ゲームはブラウザ上で動くため、ソフトのダウンロードといった手間はナシ。DMMオンラインゲームのアカウントを取得すれば、すぐに始められるぞ。
※COGアカウントでは遊べないので注意

ゲームをスタートすると、チュートリアルが始まる。ここで開拓の基本を学べるのだが……その前に開拓を行う4人のハンターが入手できる。そのうちのひとりは、ページを切り替えることで11人(11武器種)のハンターのなかから選択でき、残りのメンバーは自動的にランダムで手に入る。

PCブラウザ用開拓シミュレーションRPG『メゼポルタ開拓記』のゲームシステムと序盤のすすめかたをレクチャー_05
PCブラウザ用開拓シミュレーションRPG『メゼポルタ開拓記』のゲームシステムと序盤のすすめかたをレクチャー_06
▲大剣好きなのと『MHF-G』の防具エス・クェラシリーズがかわいかったのでエシャロットを選択してみました。
▲ほかのメンバーはこんな感じでランダムで選ばれました。

<かんたんまとめ>
・DMMオンラインゲームのアカウントを取得してゲームスタート
・チュートリアルでハンターを入手

チュートリアルのクエストを受けよう

まずはチュートリアルクエストを受注して、フィールドへ出かけよう。ここでクエストの基本的な進めかたを学ぶことになる。
クエストの成功条件は、決められたターン数以内にメインターゲット(目標)を達成すること。ターン数を超えたり、ハンターが全滅するとクエスト失敗となってしまう。

PCブラウザ用開拓シミュレーションRPG『メゼポルタ開拓記』のゲームシステムと序盤のすすめかたをレクチャー_07
PCブラウザ用開拓シミュレーションRPG『メゼポルタ開拓記』のゲームシステムと序盤のすすめかたをレクチャー_08
▲真ん中のクエストボードからチュートリアルスタート。
▲ボードゲームのような画面。マスを進んでいこう。

メインターゲットには、モンスターの狩猟のほかに、素材アイテムの納品などもある。

チュートリアルの場合は、イャンクックの狩猟がメインターゲット。マップをひとマス進むごとにターンを消費していく。目的地を選択すると、自動的にハンターが移動していくぞ。イャンクックがいるマスに着くと、狩猟パートに移行する。

PCブラウザ用開拓シミュレーションRPG『メゼポルタ開拓記』のゲームシステムと序盤のすすめかたをレクチャー_09
▲イャンクックのいるマスに到着して狩猟開始!

<かんたんまとめ>
・クエストは右上のターン以内にクリアーすること
・ひとマス進むごとに1ターン消費

狩猟ではスキルを選択して攻撃

狩猟に突入すると、画面中央に横長のバーが表示される。このバーには丸いスロット(8個)と、モンスターの目のマークが表示されている。スロットはハンターの攻撃をセットする場所で、目のマークはモンスターが攻撃を行うターンと標的のハンターを示している。赤い目のマークなら赤色の枠のハンターを狙うということだ。

PCブラウザ用開拓シミュレーションRPG『メゼポルタ開拓記』のゲームシステムと序盤のすすめかたをレクチャー_10
▲チュートリアルで狩猟に突入するとこういう画面に。

まずは、ハンターのアクションスキルをスロットにはめていこう。アクションスキルにはAPという数値があり、これがスロットの消費数を表す。どのハンターから行動を行うか、モンスターの攻撃に合わせてガードを使う、といったように、バーにスキルをセットしていくのだ。

PCブラウザ用開拓シミュレーションRPG『メゼポルタ開拓記』のゲームシステムと序盤のすすめかたをレクチャー_11
▲スキルアイコンを選択して攻撃していこう。

チュートリアルのイャンクックは弱いので、適当に攻撃をしていればかんたんに倒すことができる。イャンクックを狩猟すればクエスト達成となり、素材を入手してマイビレッジに帰還するぞ。

<かんたんまとめ>
・目のマークの場所はモンスターの攻撃ターン
・スキルをバーにセットして狩猟を進める