ついに配信日が決定、あと1週間の辛抱ですよ!
マーベラスは、プレイステーション Vita用ソフト『朧村正』の追加ダウンロードコンテンツ第四弾、元禄怪奇譚(げんろくかいきたん)『角隠女地獄』を、2014年11月20日(木)に配信することを決定した。
美しく描かれた世界観、簡単操作で剣豪気分を味わえる爽快感はそのままに、新しい主人公、新しいストーリー、新しいシステムと、本編とは異なるアクションを存分に楽しむことが可能となっている。
◆DLC第四弾 元禄怪奇譚『角隠女地獄』プロモーション映像
≪『角隠女地獄』ゲーム概要≫
■完全新作のストーリー
女好きで放蕩者の清吉は、坊主が嫌で寺から逃げてきた所化あがり。ひょんな事から鬼娘に好きあった仲と勘違いされ、あちらこちらと連れ回される。果して鬼娘から逃れて無事に女遊びが出来るのか、清吉の運命やいかに。
■新しい登場人物とキャラクターボイス
◆新主人公・羅邪鬼(らじゃき)/声:渡辺久美子
子供ながらマサカリを振り回し地獄の炎を纏う、地獄の閻魔大王の末娘。仰々しく閻々羅邪鬼(えんえんらじゃき)と名乗ることもある。
寺から逃げてきた元坊主。兎にも角にも女好きの根っからの遊び人で、髪の毛の生え揃うまで我慢できず街道の娘らにちょっかいを出す。
清吉が出会う怪しい占い師。
街道外れの竹林に住む艶かしい後家。
その他、多数の新キャラクターたちが登場!!
■本編とは異なるゲームシステムで爽快なアクションが楽しめる
◆ポイント1・姿の切り替え
羅邪鬼は「打ち出の小槌」を使って姿を切り替えながら戦うのが特徴だ。マサカリを軽々と扱い敵に素早く連撃を叩き込む「子ども」、金棒による広い攻撃範囲と重い一撃が魅力の「大人」、そしてゲージが溜まると一時的に使用できる強力な「大鬼」と、どれも個性的なので長所をうまく活かして立ち回ろう!
◆ポイント2・狂化攻撃
子どもでの空中落下攻撃など一部の攻撃は、連続で当て続けると赤いオーラを纏って強力な「狂化攻撃」へと繋がる。攻撃が延長されたりトドメに火柱を上げたりと、いずれも効果は絶大なので、使いこなせば戦闘に役立つこと間違いなしだ。
◆ポイント3・鍛錬
お馴染みの「鍛錬」には、攻撃アクションの追加や満腹ゲージの発生を条件にした特殊能力など、今回も新しい効果が目白押しとなっている。系譜の進め方は自由なので、好きな順路で会得しよう。
◆ポイント4・本編収録の親玉(ボス)との再戦!!
物語クリア後に待ち構えている「朧村正」本編の親玉たちとの再戦。前回から使用できるようになった親玉エリアのショートカットは、本作でももちろん有効なので、祠間移動と組み合わせるとより快適に攻略して回れる。各国の魔窟で手に入る装飾品も集めつつ戦いに臨もう。
≪期間限定!朧村正 DLC第四弾 配信記念セール実施中!≫
DLC第四弾の配信を記念して、PlayStation Vita専用ソフト『朧村正 PlayStation Vita the Best』がお得な価格で購入できる期間限定のセールを実施中。本編はもちろん、DLC1弾~4弾を未プレイの人は、この機会をお見逃しなく。
◆「朧村正 DLC第四弾 配信記念セール」
2014年8月28日(木)から2014年12月24日(水)までの期間中、通常3,086円(税込)のところ2,000円(税込)で購入できる。
◆キャンペーン期間
2014年8月28日(木)から2014年12月24日(水)
◆販売価格:通常3,086円(税込) → 期間限定価格2,000円(税込)
◆対象商品:朧村正 PlayStation®Vita the Best(ダウンロード版)