AR対応のお皿も登場
バンプレストは、ハズレなしのキャラクターくじ“一番くじ”の最新作として、“一番くじ モンスターハンター4G”を、2014年11月下旬よりローソン、ファミリーマート、サークルK・サンクス、ミニストップ、デイリーヤマザキ、スリーエフ、そのほかコンビニエンスストア、ホビーショップ、一部のアミューズメント施設などで展開する。価格は一回620円[税込]。
※“一番くじ モンスターハンター4G”詳細ページ
■“一番くじ モンスターハンター4G”とは
『モンスターハンター4G』を題材に、9等級全22種+ラストワン賞の中から必ずいずれかが当たるハズレなしのキャラクターくじ。2014年10月11日発売の最新作をテーマとした“一番くじ”が早くも登場する。
A賞は、新メインモンスター“セルレギオス”がトロフィーとなって初の立体化。翼を広げ、躍動感溢れる動きが再現されている。B賞は、“ブラキディオス”の前脚を再現し、腕を入れて遊ぶことができるぬいぐるみ。C賞では、スマホアプリで読み込むと画面上に“こんがり肉”が出現するAR対応の大皿、そしてE賞には、『モンスターハンター4G』の新ビジュアルを迫力満点に描いたクリアポスターがラインアップされた。そのほか、クッションや小皿、フェイスタオルなどの実用的なアイテムや、“Figure+α(フィギュアルファ)”対応のフィギュアコレクションなど、バリエーション豊かなアイテムが取り揃えられている。
■Figure+α(フィギュアルファ)とは
対応するすべてのフィギュアを共通サイズの差し込み穴で自由にカスタマイズ。組み合わせ自由自在、遊び方無限大でフィギュア+α(アルファ)の魅力を感じられるリーズとなる。
■商品一覧
『モンスターハンター4G』の新メインモンスター“セルレギオス”が、トロフィーとなって初の立体化。
“ブラキディオス”の前脚を再現したぬいぐるみ。腕を入れて、“ブラキディオス”の気分が味わえる。
“アイルー”をデザインした大皿。スマホアプリでお皿を読み込むと、“こんがり肉”が出現するAR対応となる。
『モンスターハンター4G』で新登場の“トニィアイルー”をデザインしたクッション。
『モンスターハンター4G』の新ビジュアルを描いた迫力あるデザインのクリアポスター。
さまざまな装備の“アイルー”をデザインした小皿。スマホアプリでお皿を読み込んで遊べるAR対応となる。
※好きな種類が選べます。
『モンスターハンター4G』をテーマにデザインした実用性の高いフェイスタオル。
※好きな種類から選べます。
『モンスターハンター4G』の世界観を楽しめる迫力あるデザインのビジュアルマット。
※好きな種類から選べます。
新装備の“アイルー”や、“プーギー”が登場。台座を繋げて遊べる“Figure+α(フィギュアルファ)”対応となる
※好きな種類から選べます。
モンスタートロフィーゴールドカラーver.(全1種)
A賞“モンスタートロフィー”がゴールドカラーバージョンで登場。最後のくじを引くとその場でもらえる。
モンスタートロフィースペシャルカラーver.
くじの半券から応募できるダブルチャンスキャンペーン。A賞“モンスタートロフィー”がスペシャルカラーバージョンで100名に当たる。