バージョンアップ恒例“もぎたてヴァナ・ディール”も11月10日放送予定!
スクウェア・エニックスは、MMORPG『ファイナルファンタジーXI』において、2014年11月10日(月)に実施するバージョンアップの内容を公開した。
FINAL FANTASY XI 2014.11バージョンアップ情報
■“アドゥリンの魔境”ミッション、ついに完結!
少女は冥き意思に抗い、永く紡いだ記憶を約束の剣に刻む。再生した力が導く未来。それは──。
■新コンテンツ"ユニティ・コンコード”
冒険者たちを結ぶ新たな絆!
エミネンス・レコードに続き、冒険者生活を彩る新たな制度が誕生した。その名は、ユニティ・コンコード。“ユニティ”と呼ばれるグループに所属すれば、日々の活動は特別な栄誉へと結びつくことだろう。すべての冒険者に告ぐ──。繋がりの軌跡を描く、ユニティに集え!
◆"ユニティ”とは
コンクェストより結び付きが強く、リンクシェルより繋がりがライトな“プレイヤーが容易に参加できる気軽なコミュニティ”。各ユニティのリーダーには個性豊かな有名NPCが名を連ね、ユニティに参加することで、新しい仲間と出会うことができる。
◆“ユニティポイント”を貯めよう
“ユニティポイント”とは、ユニティに参加したプレイヤーがいつでも、どこでも、何かすると貯まる、をコンセプトとしたポイントシステム。貯めたポイントは、アイテム交換、バトルコンテンツ“ウォンテッド(後記)”への参加、バトルエリアへの移動、バトルで得た装備品の強化手数料など、さまざまな用途で使用できる。
◆絆を深めよう
<ユニティ専用チャット>
リンクシェル会話のようにメンバー間で気軽にコミュニケーションを図れる、ユニティ専用チャットが実装される。メインメニューのステータスから専用チャットの参加/不参加の切り替えをすることも可能なので、必要に応じて会話を楽しめる。
<ユニティ専用目標>
“エミネンス・レコード”にユニティ専用目標が加わり、ユニティのメンバーといっしょに挑戦できる。全ユニティ共通の目標と、所属ユニティによって異なる目標があり、それぞれ目標達成時に“ユニティポイント”が入手可能。
<バトルコンテンツ“ウォンテッド”>
“エミネンス・レコード”の“ユニティ:ウォンテッド”目標でオファーできるノートリアスモンスター(以下NM)の討伐を目的としたバトルコンテンツ。(バトル開始時に参加コストとして“ユニティポイント”を消費。)仲間のメンバーと協力してNMを討伐し、魅力的な装備品などの報酬を手に入れよう。また、ユニティ・コンコードに参加していれば、所属ユニティが異なるメンバー同士でも挑戦可能となる。
◆ユニティランキングの上位を目指せ
獲得したユニティポイントを1000で割った値が“個人評価値“になり、メンバーの個人評価値の平均を1週間ごとに集計し、 ユニティ間で競うランキングシステム。
所属ユニティの順位に応じて、次の集計期間中にウォンテッドで得た装備品の装備性能の効果値が変動し、上位ランクのほうが高い効果となる仕組みになっている。一方、下位ランクだったユニティは、獲得できるユニティポイントが多くなる。
■新たなノートリアスモンスターの追加
“アドゥリンの魔境”エリアに新たな脅威が出現!
■ジョブ調整
獣使い、召喚士が調整されます。
◆獣使い
・ジョブアビリティ“よびだす”により呼び出せるペットが新たに追加される。
芳香のキャンディ/黒ひげランディ/三つ星のリン/兜割りのケン
・アイテムを消費せずにペットを呼び出せるアビリティ“しょうしゅう”が新たに追加される。
・ペットコマンド“しじさせろ”の調整
チャージが貯まっている場合は、連続で特殊技が使用可能となる。
◆召喚士
・既存の履行技に連携属性が追加される。
・神獣の加護の効果値が上方調整される。
■フェイスの調整
フェイスの一部ウェポンスキルが上方修正される。
◆上方修正詳細
<トリオン>
レッドロータス/フラットブレード/サベッジブレード
<ザイド>
パワースラッシュ/フリーズバイト
<マート>
コンボ/短勁/夢想阿修羅拳/神道流熊殺し
<テンゼン>
天つ水影流・鳥舞/天つ水影流奥儀・月影
<ナナー・ミーゴ>
キングコブラホールド/ワスプスティング/ダンシングエッジ
<ライオン>
グレープショット/パイレーツパメル/パウダーケッグ/ウォークザープランク
<ヴァレンラール>
ウリエルブレード
<ミリ・アリアポー>
スカウリングバブル
<ナジャ>
ピースブレイカー
<レコ・ハボッカ>
インスピリット/デボネアラッシュ/イリダルピアス/ルナーレボリューション
<プリッシュ>
崑崙八象脚/羅刹七星拳/ナックルサンドイッチ
<ガダラル>
サラマンダーフレイム
<ナジュリス>
タイフォニックアロー
<ザザーグ>
陰流砕巌衝
<ナシュメラ>
インペリアルオーソリティ
<アヴゼン>
シックスエレメント
<メネジン>
シールドサブバーター
<ルザフ>
バイセクション/アキンボショット/グリズリーホライゾン
<ゲッショー>
羽根乱吹/暫/八方払い
<ファブリニクス>
爆弾投げ/ゴブリンラッシュ
<D.シャントット>
サルベイションサイズ
<アルド>
イニキタススタッブ/ショックストームエッジ/コリオグラフカーネージ/ロックアンドロード
<エグセニミルII>
ジャイヤストライク/スタッグチャージ/オークスベイン/紅燕蹴
<クララ>
テンブラーブレード
<ロマー・ミーゴ>
コブラホールド
<リリゼット>
ダンサーズフューリー/ワーリングエッジ/ビビファインワルツ
<シド>
クリティカルマス/ファイアテーリング
<カラハバルハ>
ハウリングムーン/ルナーベイ
■新システム“リンクシェル・コンシェルジュ”
たゆたう縁結ぶ、出会いのエージェント“リンクシェル・コンシェルジュ”登場! メンバーを募集しているリンクシェルをカテゴリー(目的、使用言語、活動日時)ごとに探したり、リンクパールの配布を行うことが可能になる。
■モグガーデン
・モンスター飼育のランク2が解放され、新たに以下のモンスターが飼育可能となる。
コカトリス/エフト/ラプトル
・新たな肥料が追加される。
・採集ポイントを選択した際、効果を発揮している肥料が表示されるようになる。
・木立または鉱脈において、連続採集の実行中に肥料の効果が切れると、連続採集が停止するようになる。
■キャンペーン、イベント情報
11月11日の“XIの日”を記念し、9月に好評だった2大キャンペーン“ウェルカムバックキャンペーン”&“ディスカウントキャンペーン”を再び実施する。
スクウェア・エニックス野村哲也氏の完全描き下ろし。
(代表作:ファイナルファンタジーシリーズ、キングダムハーツシリーズほか)
◆ウェルカムバックキャンペーン
キャンペーン対象者は期間中無料で「ファイナルファンタジーXI」をプレイできる。この機会により遊びやすくなった“いま”のヴァナ・ディールぜひ体験しよう。
実施期間:2014年11月11日(火)12:00~11月17日(月)23:59
※ウェルカムバックキャンペーンの詳細はこちら
◆ディスカウントキャンペーン
ダウンロード版『アドゥリンの魔境(拡張ディスク)』for Windows・ダウンロード版『ヴァナ・ディールコレクション4』for Windowsの販売価格、およびオプショナルサービス“キャラクターワールド移転”の料金が期間限定でディスカウントされる。
実施期間:2014年11月11日(火)12:00~11月25日(火)23:59
※ディスカウントキャンペーンの詳細はこちら
※両キャンペーンの終了日は異なりますのでご注意ください。
◆ヴァナ・ディール激ウマ大作戦!
すべてのユーザーが対象となる11のインゲーム企画が開始。
※“ヴァナ・ディール激ウマ大作戦!”詳細はこちら
◆現役冒険者さんありがとうキャンペーン
2014年9月1日(月)~10月31日(金)までの期間内に、スクウェア・エニックス アカウントより『プレイオンライン/ファイナルファンタジーXI』のサービスアカウントを契約していた人に、ゲーム内アイテムがプレゼントされる。
※“現役冒険者さんありがとうキャンペーン”詳細はこちら
◆サンシャインシーカー
2014年11月11日の“XI”の日を記念して、人気クエスト“ババン・ナ・ウェイレアのぼうけん”にちなんだイベントが開催。イベント限定の装備品やババン・ナ・ウェイレアのフェイスが入手可能。
■“もぎたてヴァナ・ディール”第13回放送決定!
バージョンアップ恒例! プロデューサー松井氏が生放送で11月バージョンアップの内容をプレイヤーへお届け!
放送日時:11月10日(月)21:00~
視聴方法:YouTube Live
※URLは確定次第、『ファイナルファンタジーXI』の公式Twitterでお知らせいたします。
※『ファイナルファンタジーXI』公式Twitter