撮影枚数2000枚以上の中からしてお届け!
2014年9月18日から9月21日の期間、千葉県の幕張メッセで開催されている東京ゲームショウ 2014(18日~19日はビジネスデイ)。一般公開初日の9月20日、東京ゲームショウの展示が終了後、会場内の特設ステージにて、“Cosplay Collection Night @東京ゲームショウ 2014”が開催された。東京ゲームショウで同イベントが開催されるのは今年で4回目。本イベントは、日本最大のコスプレコミュニティサイト“Cure”がお届けする、ダンスあり、パフォーマンスあり、歌ありのコスプレステージショウ。年々参加人数も増加し、今年はなんと224名のコスプレイヤーが集結した。また、今年は計8ヵ国から外国人コスプレイヤーも参加。会場の客席には多くの海外のメディアやファンの方々の姿が見られ、本イベントの海外での人気の高さもうかがえた。ここでは、イベントに登場したすべてのコスプレチームの溢れんばかりの写真ともにイベントの模様を紹介していこう。
[関連記事]
※“ニコニコ動画”で有名な踊り手も登場! “Cosplay Collection Night@東京ゲームショウ2013”開催 【TGS2013】
※パフォーマンスするコスプレステージ“Cosplay Collection Night @TGS”が今年も開催
コスプレショウの始まりの鐘が鳴るとともに、MCを務める綾川ゆんまおさんとプロデューサーの乾たつみ氏がコスプレ衣装を身にまといながら颯爽と登場。ゆんまさんのコスプレは、『妖怪ウォッチ』に登場するジバニャンの擬人化コス。『モンスターハンター4』の団長のコスプレに身を扮して登壇した乾氏は「イベントを開催して4年目にしてやっとステージに立てました」と喜びの声を漏らした。乾氏は本イベントのプロデューサーで、去年までは裏方だったものが、今年は表舞台に立った模様。おふたりはコスプレはさすがのクオリティーでした。
ちなみに、記者が“Cosplay Collection Night @東京ゲームショウ”を取材するのは昨年についで、今回で2回目。昨年は作業が朝までかかってしまい、目をしょぼしょぼさせながら最終日の取材に向かったのはいい思い出……。って、今年も朝までかかってしまったじゃありませんか!(ただいま朝の5時……) だってカメラマンの小森さんが、あまりにステキな写真を撮ってくれるものだから、セレクトが楽しくって! ちなみに小森さんが撮ってくれた写真は2000枚以上! 感謝です。
ぼくが個人的に気に入ってしまったのが、『サクラ大戦』のご一行。とくにさくらさん(コスネーム/ヨネコさん)にはクラクラしてしまい……。来年もお会いしたいですー。
いずれにせよ、皆さんのコスプレのクオリティーの高さには驚かされるばかり。そして何より実感するのは、コスプレイヤーの皆さんがいずれも楽しそうなこと! はつらつとした笑顔に、勇気をもらった気分になれるのでした。また、来年も来たいなあ。
※キャラ名のカッコ内はコスネーム
第1幕
『ラブライブ!』
西木野真姫(-SZU-)、園田 海未(翠文)、絢瀬 絵里(めいく)、高坂 穂乃果(長月雪)、南 ことり(沙羅)、小泉 花陽(荘汰)、矢澤 にこ(ひなた)、星空 凛(かずさ)、東條 希(紗也)
『うたのプリンスさまっAll Star』
黒崎蘭丸(睦月)、美風藍(るか)、寿嶺二(梁樹リコ)、カミュ(RIKU)
『戦国BASARA』
前田慶次(棗)、雑賀孫市(城戸春人)、伊達政宗(PAINS)、京極マリア(砂良)
『シャーマンキング スピリットオブシャーマンズ』
道 蓮(柊 昨夜)、ホロホロ(藤村和貴)、麻倉 葉(つん)、リゼルグ・ダイゼル(日夏 葉月)、ハオ(槇村晋之佑)、ファウストVIII世(奈蜘)
『サムライスピリッツ』
チャムチャム(七瀬夕@組)、千両狂死朗(小塚田)、覇王丸(ウェルダン穂積)、黒子(鵺野めいすけ)、鈴姫(ななり)、ナコルル(中里りょう)
『Fate/stay night』
ギルガメッシュ(往人)、セイバー(JANE)、アーチャー(カゲツグ)、黒子(Hirosa)
『ドラッグ オン ドラグーン3』
ZERO(りむた)、ONE(MIRO)、TWO(まや)、THREE(朝霧カイト)、FOUR(紫水寧々)、FIVE(類)
『少女革命ウテナ』
鳳暁生(Sou)、姫宮アンシー(KYANANCY)、天上ウテナ(南月紗織)、桐生冬芽(手島(T-G-ma))
『ヒーローバンク』
エンター・ザ・ゴールド(鋼太)、ザ・ドミニオン・ダラー(次郎)、ウオザムライ(あるまじき如水)
『ダンガンロンパ』
苗木誠(麻堵-ASATO-)、江ノ島盾子(ふみ)、十神白夜(Joker)、霧切響子(碧依)、腐川冬子(みっけ)、戦刃 むくろ(真)
『DIABOLIK LOVERS』
小森ユイ(Reila)、逆巻アヤト(蒼橋ゆん)
『化物語』
忍野忍(ゆずき)、戦場ヶ原ひたぎ(ちゃっちゃん)、羽川翼(らむ)、千石撫子(ゆち)、阿良々木暦(ぐり子)
『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII -』
ザックス(怜遠)、エアリス(いーた)、ジェネシス(HAYATO)、セフィロス(潤)
『クロノ・トリガー』
クロノ(陽平)、ロボ(おかん3)、カエル(乱豚)、マール(乃曖)、ルッカ(森永きのこ)、エイラ(miri)、魔王(晄貴)、ビネガー(鬼怒 零)
エキシビジョン1 マイクパフォーマンス
『初音ミク Project mirai 2 』+ファミ通の浜村編集長
初音ミク(駄チワワ)、ファミ通の浜村編集長(寅)
『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII -』
エアリス・ゲインズブール(景虎まよこ)、ザックス・フェア(桐原アキラ)