スペシャルゲストを交えて『ゴッドイーター2 レイジバースト』を紹介。依田優一氏は、『レイジバースト』のディレクターに就任
2014年9月18日〜21日(18日、19日はビジネスデイ)、千葉・幕張メッセで開催されている“東京ゲームショウ 2014”。パブリックデイ初日となる20日に行われた、“GOD EATER 2 RAGE BURST&GE5周年 START-UP STAGE”の模様をリポートする。
本ステージは、ビジネスデイ初日に行われた“GOD EATER 2 RAGE BURST & GE5周年 コンテンツ発表会”を、パブリックデイ用に一部内容を変更し、さらに最新情報を追加したもの。そのため、内容が重複している部分は割愛させていただき、新情報のみをまとめている。“GOD EATER 2 RAGE BURST & GE5周年 コンテンツ発表会”については、下記のリンクを参照してほしい。
[関連記事]『ゴッドイーター』5周年に向けて多角展開が本格化! 発表会まとめ
パブリックデイのステージにも、プロデューサーの富澤祐介氏とディレクターの吉村氏が揃って登場。さらに、スペシャルゲストとしてジュリウス役の浪川大輔さん、新キャラクターのリヴィ役の金元寿子さんが駆けつけた。


実機によるプレイデモは、先日のイベントと同様、吉村広氏に加えて、バンダイナムコスタジオの依田優一氏とシフトの山本雄太氏の3名で行われた。このとき、これまでアクションディレクターという肩書きだった依田優一氏が、『レイジバースト』のディレクターに就任することを発表。現ディレクターの吉村広氏は、総合ディレクターとして少し引いた立場から手腕を振るうことになる。とはいえ、一気に制作体制が変わるわけではなく、当面は吉村氏と依田氏のふたり体制でディレクションにあたるようだ。

プレイデモは、新武器種のヴァリアントサイズと、新システムであるブラッドレイジを中心に披露。初日のイベントと異なっていた点は、仲間が誓約を立てるところを第三者の視点で見ることができたこと。仲間がブラッドレイジ発動に挑戦する際、自分の画面にも誓約の内容が表示されるため、力を合わせてその誓約に挑戦できる。
『レイジバースト』のデータ引き継ぎについて言及
詳細は明かされなかったものの、『ゴッドイーター2』から『ゴッドイーター2 レイジバースト』へのデータ引き継ぎについて初めて言及された。
引き継ぎ可能なのは、
[GOD EATER 2]→[GOD EATER 2 RAGE BURST]
・プレイステーション・ポータブル版からプレイステーション Vita版
・プレイステーション Vita版からプレイステーション Vita版
・プレイステーション Vita版からプレイステーション4版
となる。
プレイステーション・ポータブル版からプレイステーション4版へは引き継げないので、現在プレイステーション・ポータブルで遊んでいるユーザーは注意しよう。
恒例のマチアソビへ参加。徳島空港を巨大ヴァジュラがジャック?
2014年10月11日〜13日にかけて徳島県徳島市で開催される、エンターテインメントのイベント“マチ★アソビ”のvol.13に参戦が決定。西日本では初となる『ゴッドイーター2 レイジバースト』の試遊会が実施される。また、東京ゲームショウ 2014のバンダイナムコゲームスのブースに展示されている巨大ヴァジュラ像が、徳島空港にも現れるとか。
プレコミュのあのイベント、再び
2014年10月25日、26日の両日、プレイステーションの公式コミュニティサイト“プレコミュ”によるイベント、“PS4版最速体験&超合同開発サミット”が開催される。いち早くPS4版の『ゴッドイーター2 レイジバースト』に触れられるチャンスであり、同作への要望や期待を開発者に直接伝えられるイベントだ。こうしたプレコミュ主体のイベントは『ゴッドイーター2』のときも開催され、ユーザーも開発に関わるひとりとして、活発な意見交換が行われた。イベントは完全応募招待制(応募者多数の場合は抽選)となっている。すでに受付は開始されているので、参加希望者はプレコミュのサイトから応募しよう。
TVアニメ『ゴッドイーター』のティザービジュアルが到着
東京ゲームショウ 2014の開催初日にサプライズ発表されたTVアニメ化。その出来立てのティザービジュアルが公開された。気になるTVアニメ版の舞台設定だが、2071年、つまり初代『ゴッドイーター』の世界が描かれるとのこと。ティザービジュアルには、リンドウの姿も確認できる。
まだまだ盛りだくさんの関連グッズ
今回、新たに3つの企画・グッズが発表された。
・1/8スケールフィギュア ジュリウス(ファット・カンパニー) 制作決定
・GOD EATER 2&GOD EATER 2 RAGE BURST サウンドトラック 制作決定
・一番くじ 企画進行中
いずれも、形になるのはこれからの企画やグッズだが、ユーザーからの要望が多いものや注目度の高いものばかり。今後の発表にも注目していこう。

