話題のVRヘッドセット体験ブースも登場!
2014年9月18日から21日(18、19日はビジネスデイ)、千葉・幕張メッセにて開催される“東京ゲームショウ 2014”の中間集計結果が発表された。9月2日現在の出展タイトル数は731タイトルとなる。
■今年は出展タイトルが過去最多ペースに
出展社数が417社(昨年同時期は342社)と、過去最多になったことにともない、出展タイトル数も9月2日時点で731タイトル(昨年同時期は346タイトル)と倍増。過去最多のペースとなっている。18の国と地域から68団体が参加するインディーゲームコーナーでは、81タイトルが紹介されるほか、スマートフォン・タブレットゲームの出展が大きく増えているという。
最終的な出展タイトル数や各社ブース概要・イベント情報は、“東京ゲームショウ 2014”の会期初日、9月18日(木)の午前中に公開予定。プレイステーション4、Xbox One、Steamといった最新プラットフォーム向けの注目タイトルなどが多数展示される予定だ。
■話題のVR(ヴァーチャルリアリティー)ヘッドセット体験コーナーも
今年6月にアメリカで開催された“E3”でも話題となったVR(ヴァーチャルリアリティー)を体験できるブースも複数出展。ゲームを超えた新次元の世界を、この機会に体感しよう。
■最新情報は公式サイトでチェック
出展各社からの申請による“出展ブース概要およびブースイベント”、“出展予定タイトル”の最新情報は、随時公式サイトで公開予定。参加の前にチェックしておこう。
※“東京ゲームショウ2014”公式サイトはこちら
■“東京ゲームショウ 2014”開催概要
名称:東京ゲームショウ 2014 (TOKYO GAME SHOW 2014)
主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
共催:日経BP社
後援:経済産業省(予定)
会期:
2014年9月18日(木) ビジネスデイ 10:00~17:00
2012年9月19日(金) ビジネスデイ 10:00~17:00
※ビジネスデイは、ビジネス関係者およびプレス関係者のみのご入場となります。
2012年9月20日(土) 一般公開日 10:00~17:00
2012年9月21日(日) 一般公開日 10:00~17:00
※一般公開日は、状況により、9:30に開場する場合があります。
会場:幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区)
展示ホール1~9/イベントホール/国際会議場
来場予定者数:22万人
出展社数:417社(8月29日現在)
入場料:一般(中学生以上)……当日1200円(前売券:1000円)
(一般公開日) 小学生以下……入場無料