あわせて“ぐんまずかん1”がYouTubeで公開

 PUMOとRucKyGAMESとの協同開発ソフト『ぐんまのやぼう for ニンテンドー3DS』について、2014年7月16日よりニンテンドーeショップにて新プロモーション映像が公開された。同作は、ニンテンドー3DS用ダウンロードソフトとしてただいま配信中。価格は500円[税込]だ。

 今回、公開された新PVは、群馬県のさまざまな魅力をお届けする“ぐんまずかん”シリーズの第2弾“ぐんまずかん2“で、群馬県ならではのあるあるネタの紹介となっている。 第1弾に続き、ナレーションは群馬県前橋市出身の声優田中敦子さんが担当! 田中敦子さんの魅力的なナレーションとともに、群馬県の魅力と、『ぐんまのやぼう for ニンテンドー3DS』の楽しみが伝わる内容となっている。

 また、新PVの公開に伴い、これまでニンテンドーeショップのみで公開されていたPV“ぐんまずかん 1”が、PUMOのYouTubeチャンネルでも視聴可能になった。公開は2015年2月末までの期間限定となっている。以下、2本のPVをお届け!

“ぐんまずかん2“

“ぐんまずかん1“

『ぐんまのやぼう for ニンテンドー3DS』の最新PV“ぐんまずかん2”が公開 田中敦子さんのナレーションで群馬のあるあるネタが楽しめる【動画あり】_01
『ぐんまのやぼう for ニンテンドー3DS』の最新PV“ぐんまずかん2”が公開 田中敦子さんのナレーションで群馬のあるあるネタが楽しめる【動画あり】_02
『ぐんまのやぼう for ニンテンドー3DS』の最新PV“ぐんまずかん2”が公開 田中敦子さんのナレーションで群馬のあるあるネタが楽しめる【動画あり】_03

■『ぐんまのやぼう for ニンテンドー3DS』について

▼『ぐんまのやぼう』とは?
 『ぐんまのやぼう』とは、iPhone/Android向けに公開されているRucKyGAMESの人気作品です。 ねぎ、キャベツ、こんにゃく等の資源を収穫してG(GUNMA)を貯め、各都道府県を制圧して群馬県にするゲームです。『ぐんまのやぼう for ニンテンドー3DS』はぐんまのやぼうの基本のゲーム性はそのままに、ニンテン ドー3DSならではのさまざまなアレンジが行われております。

▼ニンテンドー3DS版の特徴
・収穫と制圧
 2画面を使った操作により下画面では常に収穫が可能です。
 待つ時間なくつぎつぎに発生する特産品を、休む間なくひたすら収穫することができます。 収穫によって貯めた“G(GUNMA)”を使って、他の都道府県を群馬県にすることができます。

・カードコレクション
 ニンテンドー3DS版では、全都道府県の合併前・合併後の総数4000枚を超えるカードを集めることができます。すべてを制圧した後もすべてのカードを集めるまで楽しみは尽きません。

・ながめて楽しい特産品図鑑
 各地を制圧していくことによって、ほかの都道府県の特産品も収穫可能になります。 手に入れた特産品は、図鑑モードで閲覧可能です。

・実績コレクション
 ゲーム内で一定の条件を満たすことによって、実績が手に入ります。 実績は全部で100種類、コンプリートを目指すのも楽しみのひとつです。

・ニンテンドー3DS 版独自の演出の数々
 『ぐんまのやぼう for ニンテンドー3DS』には、独自のオープニング&エンディングなどスマートフ ォン版にはなかった演出が組み込まれています。スマートフォン版をプレイした方も、そうでない方も、ぜひ実際にゲームをプレイしてお確かめくだ さい。

▼その他
  PUMO では、今後もスマートフォンの人気コンテンツ、クリエイターの作品をニンテンドー3DSに向けて配信していきます。
  『ぐんまのやぼう for ニンテンドー3DS』に続き、現在3タイトルを開発中です。今秋~年末にかけて 順次公開予定となっております。ほかにも数タイトルの企画が進行中となっております。 今後のタイトルについてもぜひご期待ください。