“ジバニャンパック”も発売してたニャン!
本日2014年7月10日、レベルファイブのニンテンドー3DS用ソフト『妖怪ウォッチ2 元祖/本家』が発売日を迎えた。アニメや玩具など、いまや飛ぶ鳥を落とす勢いな人気ぶりの『妖怪ウォッチ』。そのシリーズ最新作の発売とあっては、取材に行かないわけにはいかない! ということで、「当日在庫分も用意しています!」というビックカメラ池袋本店に行ってきました。
開店1時間前の9時時点で20人ほどが列を作っていたビックカメラ池袋本店。平日の朝とあって、さすがに子どもたちの姿はなく、お父さんやお母さんであろう方々が並んでいました。中には「職場からちょっと抜けてきました」というスーツ姿のお父さんや、「パートのお休みいただいてきました(笑)」というお母さんも。ちなみに、「ダウンロード版は買いますか?」と何人かに質問してみたところ、「子どもは、ソフトがあるほうが集めている感覚があって楽しいし、形があるほうが安心するみたいなので、パッケージ版にします」とか、「ジバニャンのメダルが欲しいのでパッケージ版を買う予定」というお返事でした。
列がそろそろ40人になろうかという9時30分、30分ほど前倒しでお店がオープン! 1階にズラリとパッケージが並べられていたほか、5階の“ゲーム・音楽/映像ソフト・おもちゃ”売り場では特設コーナーが設けられていました。ニンテンドー3DS LL本体にジバニャンがプリントされた“ニンテンドー3DS LL 妖怪ウォッチ ジバニャンパック”も販売されており、ソフトといっしょに手にとるお客さんがチラホラ。

列の先頭に並んでいた女性に話を聞いたところ、「いままで“DX妖怪ウォッチ”なんかのおもちゃがなかなか買えなかったので、今日は始発で来ました」とのこと。男の子と女の子、ふたりのお子さんがいて、元々『妖怪ウォッチ2 本家』は予約していたが「男の子が『妖怪ウォッチ2 元祖』が欲しいと言い出して……(笑)」ということで、直接、購入しにきたんだとか。「女の子はキュウビが好きだから『本家』、男の子はオロチが好きだから『元祖』。『本家』のほうが、女の子が好きそうな妖怪が多いらしいですよ」とのこと。ほほう……。

カップルで並んでいたおふたりにも話を聞いてみた。アニメからハマったそうで、彼氏は『本家』、彼女は『元祖』と、ふたりでそれぞれ1本ずつプレイするらしい。ちなみに、彼氏はロボニャン、彼女はジバニャンが好き。



(Text:藤田きなこ)