より複雑で奥深い楽曲制作が楽しめる
DETUNE(デチューン)は、コルグとの共同開発によるニンテンドー3DSダウンロード専用ソフト『KORG DSN-12』を、本日2014年6月25日よりニンテンドーeショップにて販売を開始した。
近年、とくに盛り上がりを見せるアナログシンセサイザー。『KORG DSN-12』は、ニンテンドー3DSのタッチペンによる軽快な操作で、アナログシンセサイザーによる本格的な音作りと曲作りを、誰でも簡単かつ本格的に楽しむことができるソフト。
ソフト上に12台のモノフォニックシンセサイザーを搭載。それぞれ3系統のエフェクトを加えていくことで、携帯ゲーム機とは思えない幅広く迫力ある音作りを実現する。また、これらすべてのシンセサイザーとそのシーケンスにシームレスにアクセスが可能。極めて素早くイメージを形にすることができるので、DJ感覚で再生しながらリアルタイムに楽曲を構築していくスタイルも楽しめる。
そして、シーケンスから構成されるパターンを最大64個までメモリーでき、これらを自由につなげていくことで、より複雑で奥深い楽曲制作が行える。さらに、世界初(※)の3D表示によるオシロスコープ画面も見逃せない! 音を目で確認することで、音作りのさらなる興味と理解を深めることができるはずだ。
※ニンテンドー3DS用ソフトで2014年6月現在
【商品概要】※リリースを抜粋
商品名:KORG DSN-12(コルグ ディーエスエヌ トゥウェルブ)
発売日:2014年6月25日
価格:3,800円(税込)
販売元 :株式会社DETUNE(かぶしきがいしゃ デチューン)
製品概要:ニンテンドー3DSダウンロード専用ソフト
製品仕様:
・バーチャルアナログモノフォニックシンセサイザー12台搭載
・シーケンス最大ステップ数64
・各シーケンスを最大64のパターン上に自由に構成可能
・パターンプログラムモードによりパターンを最大99シーン分チェーン、各トラックのミュートプログラムも可能
・エフェクト3系統実装、ディレイ、コーラス、フランジャー、コンプレッサー、キック、リバーブから選択
・ローカル通信によるユーザー間での楽曲および音色データの交換
・世界初3D表示オシロスコープ画面、ウェイブおよびリサジューモード搭載
※このソフトはダウンロード専用ソフトです
※製品の改良のため、予告なく仕様が変更になる事がございます。
※写真は画面はめ込みによるイメージです。