動画で見るE3 2014

 ファミ通.comのE3取材班カメラ担当Hです。本日から、“林編集長のE3ぷらぷら放浪記”のコーナーがスタートします。この記事では、週刊ファミ通の編集長である林克彦が見て、体験したE3の様子を動画形式でお届けしていきます。E3開催期間中は毎日1回更新予定なので、お楽しみ!

 さて、いよいよ今年もE3の時期がやってきました! 明日2014年6月9日(現地時間)は、各社の新作が発表となるカンファレンスが開催されるため、ファミ通.comのE3取材班はその前日にアメリカ・ロサンゼルス入りしました。今日はE3会場に入るためのプレスパスや、各種カンファレンスの事前登録などを済ませ、すでに準備はバッチリです。

 で、明日からのお祭り騒ぎをちょっとでも早く感じちゃおう、という話になり、林編集長といっしょにE3の舞台となるコンベンションセンターを訪れてきました。E3開幕に向けて急ピッチで設営が進む会場の様子を動画でご覧ください!


林編集長のコメント

 ノリだけで始まってしまった感が漂うこのページ。年に一度の超巨大イベント“E3”ですから、通常の各種リポート記事は例年通り随時ガッツリ作るわけですが、今年は週刊ファミ通&ファミ通.comらしい、箸休めになるような毎日連載もやってみることにしました。動画やTwitterやLIVE配信も絡めて、通常の記事では表に出てこないシーンも切り取りたいと思っています。なんて書くとカッコいいですが、ぶっちゃけノープランなので、どうなるかはわかりません。あと、すごいスクープはここにはありません(笑)。そんな前提で、ゆるくお付き合いいただけるとうれしいです。

 というわけで、さっそく会場周辺を歩いてみると、おそらくシリーズ最新作『アサシン クリード UNITY』(タイトル初公開ですね!)の巨大広告がズドンとお目見えしていたり、北米のプレイステーション4のキャッチコピー(「GREATNESS AWAITS」……スゲー遊びが待ってるぜ! 的な意味)が大々的に掲げられていたりと、まさにE3ムード一色。カプコンの辻本良三さんに偶然バッタリお会いしましたが、日本からも多数の業界関係者がここロサンゼルスを訪れているので、クリエイターの皆さんの声も、できるだけお届けしたいと思っています。
 
 いよいよ現地時間6月9日早朝からは、ハードメーカー各社の発表会(カンファレンス)が始まり、怒涛のE3ウィークが幕を開けます。はたして、今年はどんなサプライズが待っているのか? 我々取材チームも、皆さんと同様、このE3を目いっぱい満喫しながら、その模様をお伝えしていきます。怒涛の記事ラッシュをお楽しみに。そして、最新ニュースで頭がパンパンになったら、このページでちょっと休んでください(笑)。

林編集長のツイートダイジェスト(2014年6月8日)

 林編集長のTwitterアカウントでも写真を随時アップしています! 情報をリアルタイムで知りたい方は、こちらもチェックしてくださいね。ここでは、林編集長の本日(2014年6月8日)のツイートをピックアップして掲載します。

林編集長のE3ぷらぷら放浪記 ♯01 もうすぐE3が始まります!(動画あり)【E3 2014】_02
林編集長のE3ぷらぷら放浪記 ♯01 もうすぐE3が始まります!(動画あり)【E3 2014】_03
▲E3に出発。今年はどんなサプライズがあるか? 行ってきまーす。
▲到着! まずはメディアパスをもらいにE3会場へ(毎年恒例)。会場入り口、いちばん目立ついつもの場所の広告は、今年もSCE。PS4のロゴのもと、「スゴいのが待ってるぜ 」という強烈な意思表示。いいね!
林編集長のE3ぷらぷら放浪記 ♯01 もうすぐE3が始まります!(動画あり)【E3 2014】_04
林編集長のE3ぷらぷら放浪記 ♯01 もうすぐE3が始まります!(動画あり)【E3 2014】_05
▲会場入り口でカプコン辻本さんとバッタリ! これもE3っぽい。おひとりで先乗りとのことでした。お疲れさまです!
▲「アサシン クリード」新作のタイトルは、「アサシン クリード UNITY」! 会場側面にドデカい広告。詳細はきっと明日判明。楽しみ! 写真右下は、偶然居合わせたユービーアイソフトの福井さんですw
林編集長のE3ぷらぷら放浪記 ♯01 もうすぐE3が始まります!(動画あり)【E3 2014】_06
▲現地6/8夕方。ようやくホテルへ。写真右下、ホテルのカードキーが「新生FFXIV」デザイン! E3会場パスは、アトラス「ペルソナ」クマレイアウトで(かわいい!)、さらにネックストラップは「スマブラ」仕様。まさにE3の雰囲気です^ ^

林編集長Twitterアカウント
週刊ファミ通Twitterアカウント
週刊ファミ通公式Facebookページ