ニンテンドー3DSカメラで撮った写真を見ながら描くことも可能!

 任天堂は、ニンテンドー3DS用ソフト『ポケモンアートアカデミー』を、2014年6月19日に発売する。
 本作は、ポケモンのイラストの描きかたを教える学校“ポケモンアートアカデミー”に入学し、ポケモンの上手な描きかたを学ぶというもの。ポケモンを描きながら、絵心を養うこともできる。

『ポケモンアートアカデミー』が6月19日発売決定、豊富な画材でポケモンを描きながら絵心をゲット!_07
『ポケモンアートアカデミー』が6月19日発売決定、豊富な画材でポケモンを描きながら絵心をゲット!_01

■ポケモンを楽しく描く
 簡単な形から複雑な構図まで、ステップごとのレッスンでポケモンを描くためのコツを学ぶことができる。レッスンは、ビギナーコースからマスターコースまで全40種類以上。描きたいイラストや、実力に応じて選ぼう。

『ポケモンアートアカデミー』が6月19日発売決定、豊富な画材でポケモンを描きながら絵心をゲット!_12
『ポケモンアートアカデミー』が6月19日発売決定、豊富な画材でポケモンを描きながら絵心をゲット!_11
『ポケモンアートアカデミー』が6月19日発売決定、豊富な画材でポケモンを描きながら絵心をゲット!_10
▲“ビギナーコース”簡単な形と単純な色のポケモンの描きかたからスタート。
▲“アドバンスコース”影のつけかたや、画材の特徴を活かした描きかたを学ぶことができる。
▲“マスターコース”線や輪郭の強弱を意識した、やわらかいタッチの描きかたに挑戦できる。
『ポケモンアートアカデミー』が6月19日発売決定、豊富な画材でポケモンを描きながら絵心をゲット!_13
▲描いた絵はカードになり、アルバムに保存できる。

■豊富な画材
 マーカーペンや色鉛筆など、使える画材も豊富。ポケモンを通じていろいろな画材に触れてみよう。画材を変えれば、同じポケモンでも違う雰囲気のイラストに仕上がる。

『ポケモンアートアカデミー』が6月19日発売決定、豊富な画材でポケモンを描きながら絵心をゲット!_03
『ポケモンアートアカデミー』が6月19日発売決定、豊富な画材でポケモンを描きながら絵心をゲット!_04
▲“マーカーペン”ムラなく色を塗りつぶせる。
▲“絵の具”重ね塗りで立体感を出すことができる。
『ポケモンアートアカデミー』が6月19日発売決定、豊富な画材でポケモンを描きながら絵心をゲット!_05
『ポケモンアートアカデミー』が6月19日発売決定、豊富な画材でポケモンを描きながら絵心をゲット!_02
『ポケモンアートアカデミー』が6月19日発売決定、豊富な画材でポケモンを描きながら絵心をゲット!_09
▲“色鉛筆”細い線を活かしたデッサンや下書きに最適。
▲“パステル”輪郭をぼかして、やわらかい絵を描ける。
▲“スプレー”ぼかしをつけたいときに使う。

■自由に描く
 いろいろな画材でポケモンを描くことができる本作。ポケモンだけでなく、ニンテンドー3DSカメラで撮った写真を見ながら、自由にイラストを描くこともできる。

『ポケモンアートアカデミー』が6月19日発売決定、豊富な画材でポケモンを描きながら絵心をゲット!_06
『ポケモンアートアカデミー』が6月19日発売決定、豊富な画材でポケモンを描きながら絵心をゲット!_08
▲ソフトに収録されているポケモンを、自分の好きな画材を使って描ける。見本のポケモンは100種類以上。
▲ニンテンドー3DSカメラで撮影したお気に入りの写真を見ながら描くことも。

■絵がうまくなるコツ

『ポケモンアートアカデミー』が6月19日発売決定、豊富な画材でポケモンを描きながら絵心をゲット!_17
『ポケモンアートアカデミー』が6月19日発売決定、豊富な画材でポケモンを描きながら絵心をゲット!_16
▲“顔の傾きによる変化”顔が傾くと左右が対象でなくなることを意識しよう。
▲“遠近感の出しかた”手前にあるものは大きく、奥にあるものは小さく描こう。
『ポケモンアートアカデミー』が6月19日発売決定、豊富な画材でポケモンを描きながら絵心をゲット!_14
『ポケモンアートアカデミー』が6月19日発売決定、豊富な画材でポケモンを描きながら絵心をゲット!_15
▲“下書きを形から描く”シンプルな形を組み合わせると、複雑な形も描きやすくなる。
▲“影を意識する”光のあたっている向きを意識して影を描こう。

ポケモンアートアカデミー
メーカー 任天堂
対応機種 3DSニンテンドー3DS
発売日 2014年6月19日発売予定
価格 3619円[税抜](パッケージ版、ダウンロード版共通)
備考 ※本ソフトは3D表示に対応しておりません。