弱いけど何度でもやってくる、ってのは面白いかも
Blizzard Entertainmentが開発中のMOBA系タイトル『Heroes of the Storm』。ボストンで開幕したPAX EAST 2014で、新ヒーローなどの情報が公開された。
今回発表されたのは、Brightwing、Zagara、Murky、LiLiの4体。
まずBrightwingは、近くの仲間をパッシブで回復するという能力を持つ。また、仲間から仲間へとテレポート可能なサポート系のヒーローとなっており、敵を豚などの動物に変える能力も。
そしてZagaraは、『スタークラフト2』同様にCreep Tumorを産み、Creepを広げることができる。Creepでは彼女自身や彼女が召喚したものの移動速度が上がる。そのほか、Nydus Wormsなども登場。マップをコントロールして広範囲に戦う能力に長けている。
LiLiはプレイしやすく設計されたサポート型のヒーロー。外見通り素早い動きが特徴で、仲間だけでなく自分自身を守る能力にも長けており、必ずしも守ってもらう必要がない。
Murkyは非常にユニークな設計になっており、すぐ死ぬ代わりに、卵を産んでおくことで、即座に卵から復活できるという能力を持つ(ただし卵が破壊された場合は他ヒーローと同様にリスポーンまで時間がかかる)。
講演ではそのほか、開発中の新スキン(ヒーローの外見を変える)なども披露。“Ultimate Skins”と呼ばれるものも開発中で、これも無料でアンロック可能とのこと。
そのほか、既存モデルのディテールの深化なども進めており、サンプル画像が示されると、駆けつけたファンから感嘆の声が上がっていた。(取材・文・写真:ミル☆吉村)